ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 831142
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能アルプス縦走 正丸駅から伊豆ヶ岳、子の権現、大高山、天覚山、多峯主山、天覧山、飯能駅へ

2016年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:05
距離
29.3km
登り
2,045m
下り
2,228m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
1:14
合計
10:05
7:10
19
7:29
7:32
38
8:10
8:11
10
8:21
8:24
14
8:38
8:42
23
9:05
9:11
13
9:42
9:45
34
10:19
10:31
26
10:57
10:59
3
11:02
11:02
71
12:13
12:16
24
12:40
12:48
51
13:39
13:52
19
14:11
14:11
51
15:16
15:17
19
15:36
15:36
32
16:08
16:13
26
16:39
16:44
3
16:47
16:47
7
16:54
16:54
21
17:15
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは、西武秩父線の正丸駅から
帰りは、西武池袋線の飯能駅へ
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありません。
子の権現から前坂への破線ルートは、標識が小さくて迷いやすいところがあります。
巻道は細くて崩れそうなところが多数あり、特に尾根が痩せているところは、断崖の上なので足を滑らしたらヤバイです。
正丸駅から飯能アルプススタートです。
最初の目的地は伊豆ヶ岳(850.9m)、標高差560mを登ります。
2016年03月21日 07:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 7:07
正丸駅から飯能アルプススタートです。
最初の目的地は伊豆ヶ岳(850.9m)、標高差560mを登ります。
しばらくは車道歩き、途中の民家の庭先に可愛い置物がありました。
2016年03月21日 07:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 7:19
しばらくは車道歩き、途中の民家の庭先に可愛い置物がありました。
馬頭尊の分岐、ここから左の山道に進みます。
2016年03月21日 07:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 7:28
馬頭尊の分岐、ここから左の山道に進みます。
先ずは名栗げんきプラザと同じ方向へ。
2016年03月21日 07:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 7:44
先ずは名栗げんきプラザと同じ方向へ。
途中のかめ岩、この辺から急な登りになります。
2016年03月21日 07:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 7:49
途中のかめ岩、この辺から急な登りになります。
出発してから50分ほどで稜線に出ました。少し休憩。
2016年03月21日 07:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 7:57
出発してから50分ほどで稜線に出ました。少し休憩。
すぐに大蔵山に着きました。
2016年03月21日 08:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 8:02
すぐに大蔵山に着きました。
すぐ隣りの五輪山に到着。
ここを下りると伊豆ヶ岳の登りです。
2016年03月21日 08:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 8:10
すぐ隣りの五輪山に到着。
ここを下りると伊豆ヶ岳の登りです。
伊豆ヶ岳の分岐、正面の男坂。
2016年03月21日 08:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 8:12
伊豆ヶ岳の分岐、正面の男坂。
右手が女坂。
2016年03月21日 08:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 8:12
右手が女坂。
先は長いので、ここは無理をせず女坂を選択。
2016年03月21日 08:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 8:12
先は長いので、ここは無理をせず女坂を選択。
すぐに伊豆ヶ岳の頂上に到着。
出発してから70分ほど、良いペースです。
2016年03月21日 08:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 8:20
すぐに伊豆ヶ岳の頂上に到着。
出発してから70分ほど、良いペースです。
雪は全く残っていません。
2016年03月21日 08:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 8:21
雪は全く残っていません。
あいにくの曇り、景色はイマイチ。
2016年03月21日 08:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 8:24
あいにくの曇り、景色はイマイチ。
伊豆ヶ岳からは急坂を下り天目指峠を目指します。
山伏峠方面は、武川岳や大持・小持山に行くことができます。
2016年03月21日 08:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 8:26
伊豆ヶ岳からは急坂を下り天目指峠を目指します。
山伏峠方面は、武川岳や大持・小持山に行くことができます。
この辺から急なピークとコルが続き疲れてきます。
古御岳(こみたけ)に到着。
2016年03月21日 08:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 8:38
この辺から急なピークとコルが続き疲れてきます。
古御岳(こみたけ)に到着。
高畑山に到着。
2016年03月21日 09:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 9:05
高畑山に到着。
途中の鉄塔。
周りの木が伐採されていて異様な雰囲気。
2016年03月21日 09:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/21 9:14
途中の鉄塔。
周りの木が伐採されていて異様な雰囲気。
中の沢頭に途中。
2016年03月21日 09:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 9:24
中の沢頭に途中。
山道を下って天目指峠を目指します。
2016年03月21日 09:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 9:36
山道を下って天目指峠を目指します。
ようやく天目指峠に着きました。
次の目的地は子の権現。
2016年03月21日 09:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 9:42
ようやく天目指峠に着きました。
次の目的地は子の権現。
途中の景色、ずっと曇りです。
2016年03月21日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 9:54
途中の景色、ずっと曇りです。
竹寺との分岐、子の権現までもうすぐです。
2016年03月21日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 10:14
竹寺との分岐、子の権現までもうすぐです。
子の権現手前からの景色。
2016年03月21日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/21 10:17
子の権現手前からの景色。
やっと子の権現に着きました。
伊豆ヶ岳からの4.4kmに2時間もかかりました。
2016年03月21日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 10:19
やっと子の権現に着きました。
伊豆ヶ岳からの4.4kmに2時間もかかりました。
境内。
2016年03月21日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 10:21
境内。
有名な大わらじ。
2016年03月21日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 10:21
有名な大わらじ。
山門側から。
2016年03月21日 10:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 10:33
山門側から。
ここからは破線部分を歩きます。
先ずは駐車場の先にある標識に注意。
2016年03月21日 10:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 10:36
ここからは破線部分を歩きます。
先ずは駐車場の先にある標識に注意。
よく見ると右下に小さな字で「大高山→」と書いてあります。
ここから右手の山道に入り前坂に抜けます。
2016年03月21日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 10:46
よく見ると右下に小さな字で「大高山→」と書いてあります。
ここから右手の山道に入り前坂に抜けます。
入ってすぐに下ります。
2016年03月21日 10:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 10:49
入ってすぐに下ります。
最初の目的地はスルギです。
2016年03月21日 10:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 10:50
最初の目的地はスルギです。
かすかにスルギと読める標識。
2016年03月21日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 11:00
かすかにスルギと読める標識。
手作りの標識。
2016年03月21日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 11:00
手作りの標識。
巻道は細く落ちそうなところも。
2016年03月21日 11:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 11:01
巻道は細く落ちそうなところも。
分岐では間違った道の方に枝が横に置かれています。
2016年03月21日 11:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 11:12
分岐では間違った道の方に枝が横に置かれています。
稜線に出ました。
2016年03月21日 11:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 11:39
稜線に出ました。
痩せた尾根で片側が垂直に切り立っています。
滑ったらヤバいです。
2016年03月21日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 11:43
痩せた尾根で片側が垂直に切り立っています。
滑ったらヤバいです。
この辺要注意、慎重に進みます。
2016年03月21日 11:46撮影
3/21 11:46
この辺要注意、慎重に進みます。
こんな看板が。
2016年03月21日 11:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 11:51
こんな看板が。
一旦車道に出て200mほど下ります。
2016年03月21日 11:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 11:55
一旦車道に出て200mほど下ります。
右側に廃家がありますが、ここまで下ると行き過ぎです。(迷いました)
2016年03月21日 12:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 12:00
右側に廃家がありますが、ここまで下ると行き過ぎです。(迷いました)
廃家の手前左側に小さな標識がありました。
ここから左手の山道に入ります。
2016年03月21日 12:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 12:04
廃家の手前左側に小さな標識がありました。
ここから左手の山道に入ります。
いきなり竹藪をくぐり抜けます。
2016年03月21日 12:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 12:04
いきなり竹藪をくぐり抜けます。
前坂にやっと到着、子の権現から2時間近くかかりました。
団体さんがお昼を食べていました。
2016年03月21日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 12:14
前坂にやっと到着、子の権現から2時間近くかかりました。
団体さんがお昼を食べていました。
ここからは大高山を目指します。
2016年03月21日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 12:22
ここからは大高山を目指します。
途中の景色、少し晴れ間が。
2016年03月21日 12:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 12:30
途中の景色、少し晴れ間が。
大高山に着きました。
2016年03月21日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 12:43
大高山に着きました。
大高山からは南側が少しだけ開けています。
2016年03月21日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 12:43
大高山からは南側が少しだけ開けています。
こここからは天覚山に向かいます。
相変わらず小さなピークとコルの連続でパテます。
2016年03月21日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 12:43
こここからは天覚山に向かいます。
相変わらず小さなピークとコルの連続でパテます。
飯能アルプス同好会?
2016年03月21日 12:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 12:51
飯能アルプス同好会?
天覚山に到着しました。
2016年03月21日 13:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 13:40
天覚山に到着しました。
ここは南側が大きく開けていてなかなかの景色です。
少し休んでから出発します。
2016年03月21日 13:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 13:49
ここは南側が大きく開けていてなかなかの景色です。
少し休んでから出発します。
天気が良くなってきました。
2016年03月21日 14:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
3/21 14:06
天気が良くなってきました。
南側はゴルフ場が続きます。
2016年03月21日 14:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 14:32
南側はゴルフ場が続きます。
次の目的地は多峯主山ですが、まずは途中の久須美坂を目指します。
2016年03月21日 14:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 14:36
次の目的地は多峯主山ですが、まずは途中の久須美坂を目指します。
ここの標識も手作り感満載です。
2016年03月21日 14:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 14:43
ここの標識も手作り感満載です。
久須美坂の標識、良く見ないとわかりませんでした。
2016年03月21日 14:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 14:59
久須美坂の標識、良く見ないとわかりませんでした。
前からマウンテンバイクのお兄さんがやってきました。なかなかのテクニックでした。
2016年03月21日 15:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 15:03
前からマウンテンバイクのお兄さんがやってきました。なかなかのテクニックでした。
ようやくアップダウンの少ない平坦な道になりました。
もう3時、出発してから8時間、ここからペースを上げます。
2016年03月21日 15:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 15:07
ようやくアップダウンの少ない平坦な道になりました。
もう3時、出発してから8時間、ここからペースを上げます。
久須美ケルン。
この先は最後の二山、多峯主山と天覧山だけです。
2016年03月21日 15:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 15:16
久須美ケルン。
この先は最後の二山、多峯主山と天覧山だけです。
左側が開けてきました。
休憩所?
2016年03月21日 15:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 15:23
左側が開けてきました。
休憩所?
左側がいきなり住宅街に。
2016年03月21日 15:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 15:29
左側がいきなり住宅街に。
しばらくすると車道に出ます。
ここを右に曲がり車道を少し下ります。
2016年03月21日 15:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 15:36
しばらくすると車道に出ます。
ここを右に曲がり車道を少し下ります。
左側に多峯主山入口の標識があります。
2016年03月21日 15:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 15:39
左側に多峯主山入口の標識があります。
山道を登っていきます。
2016年03月21日 15:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 15:42
山道を登っていきます。
山頂手前のトイレ、とってもキレイです。
2016年03月21日 16:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/21 16:05
山頂手前のトイレ、とってもキレイです。
多峯主山(290.7m)の頂上に到着。
登山口からここまではアップダウンもあり疲れた身体にはタフなコース、30分かかりました。
2016年03月21日 16:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/21 16:09
多峯主山(290.7m)の頂上に到着。
登山口からここまではアップダウンもあり疲れた身体にはタフなコース、30分かかりました。
低山ですが、なかなかの景色です。
2016年03月21日 16:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/21 16:10
低山ですが、なかなかの景色です。
ここからは一旦下って最後の天覧山に向かいます。
2016年03月21日 16:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 16:19
ここからは一旦下って最後の天覧山に向かいます。
良く整備された良いコースです。
2016年03月21日 16:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 16:26
良く整備された良いコースです。
周りが少し暗くなってきました。
2016年03月21日 16:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 16:29
周りが少し暗くなってきました。
ウッドチップが敷かれたハイキングコース。
2016年03月21日 16:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 16:32
ウッドチップが敷かれたハイキングコース。
最後の天覧山(197m)に到着しました。
2016年03月21日 16:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 16:39
最後の天覧山(197m)に到着しました。
飯能の街が一望できました。
2016年03月21日 16:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/21 16:40
飯能の街が一望できました。
ここから下ってゴールの飯能駅に向かいます。
2016年03月21日 16:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 16:48
ここから下ってゴールの飯能駅に向かいます。
車道に出ました。
2016年03月21日 17:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/21 17:03
車道に出ました。
飯能駅へ到着。
10時間以上かかりました。
お疲れ様でした。
2016年03月21日 17:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
3/21 17:15
飯能駅へ到着。
10時間以上かかりました。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

雪も無くなったので、かねてから歩いてみたかった「飯能アルプス」を歩いてみました。
そもそも飯能アルプスはどこを指すのかよくわからないので、ネットで調べたところ天覧山から伊豆ヶ岳までを言うらしいとのこと。
ですので、正丸駅からのスタートで伊豆ヶ岳、子の権現、大高山、天覚山、多峯主山、天覧山を縦走して飯能駅をゴールにしました。
見た目の標高(最高は伊豆ヶ岳の850.9m)と距離(事前の計測では25kmほど)で楽勝と思っていましたが、とんでもなくキツいコースでした。
平坦な場所があまりなく小さなピークとコルの繰り返しで、いつも登っているか下っているかという感じです。
個人的には、先月の奥秩父七峰縦走(42km)よりも難易度が高いと思いました。
コースの中では、破線部分の子の権現から前坂の間が野趣があって特に楽しかったです。
朝7時に出発して夕方の5時すぎになんとかゴールの飯能駅に到着しました。
とっても疲れましたが、楽しい1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら