記録ID: 8311619
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂独標・西穂高岳 動画
2025年06月20日(金) 〜
2025年06月21日(土)



- GPS
- 13:01
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 2,452m
- 下り
- 1,401m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 6:13
距離 9.2km
登り 1,697m
下り 434m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西穂独標から先では西穂高岳に向かって9峰を降りる直前の岩場を巻いて渡る箇所、また主峰の下山でどこに足を置いたら良いか分からず焦りました。 前者は何回か足先で探って、引っ掛けたとこが微妙でしたが無理矢理腕力で超えた感じ、これは自分でも危なかったと思います。後者は足場を探していたところを降りるのではなくて、横に移動した先から降りるのに途中で気づきました。ここも強引に降りてたらヤバかったかも。 |
その他周辺情報 | 下山飯は車で5分ほどの道沿いにある登山者食堂に行きました。 |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
西穂独標行かれたのですね。
高所恐怖症の私にはなかなか敷居が高いコースです。10年くらい前に行ったのですが、独標の先の下り見て、「こりゃ無理だ」と思ったことだけ憶えています。奥さんもスムーズに登っておられるので単純に凄いご夫婦だなと思いますね。
あおさんの登山記録は細かなところ(衣服であったり装備であったりその時の心情や奥さんへの気遣いなど)まで表現されてるので、観てて飽きないですね。(ただただ景色だけ撮っている動画は多数有ります)。
なので全然へっぽこでは無いですよ🤣
今のところ直近では予定しておりませんが、西穂行く際にはありがたく参考にさせていただきますね。
編集お疲れ様でした。
西穂高岳は初めてだったというのもあって、本当に撮影しておかないといけなかったところとか、結構撮り損ねてるなぁと、編集していて反省してます。
特に難所のとこの足場とかきちんと撮れていれば良かったと思うのですが、もうそこを超えるのに必死過ぎて、そうした余裕もなく^ ^汗
それでも少しでも楽しんで頂けたのなら幸いです。また頑張って夜なべ編集してきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する