記録ID: 8311896
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠岳〜権現岳 観音平から周回
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:02
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:02
距離 12.7km
登り 1,466m
下り 1,459m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている |
その他周辺情報 | 延命の湯 道の駅小淵沢併設で道の駅の奥に温泉用駐車場あり |
写真
感想
伊吹山デートに振られたので宿題の南八ヶ岳へ。
金夜ドライブに弱くなってきていて、健全に仮眠を挟んでいたら登山口に5時半着。駐車場は2段あるがどちらもいっぱいで路肩が伸び始めていた。さすがの人気っぷり。
あまり食欲も湧かず体調悪いかなと思ったが、スタートから気持ちのいい樹林で1時間歩けばペース乗ってきた。
順調に編笠山手前でハイマツ帯になり青空が見え振り返ると富士山。これは人気なわけです。
編笠山山頂は割と広めで人多くてものんびりできる。
一下りして青年小屋だが小屋手前の岩場が一番歩きづらい。小屋はスルーして次へ向かう。ギボシ手前が手をつくような登りで楽しい。あとは稜線たどって権現岳へ。
山頂手前の岩陰でたっぷり休憩し山頂満喫。全周大展望を楽しんだ。山頂部はグループで鎮座していたりで人は多い。下山中も続々と登ってきていた。
下山したら登山口すぐの道の駅小淵沢併設の温泉で汗を流す。めちゃ広いのに時間のせいか人少なくてよかった。
次歩くなら権現岳〜赤岳繋ぎたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する