記録ID: 831442
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
大島・三原山(雹と暴風と土砂災害跡)
2016年03月21日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:00
距離 21.8km
登り 1,068m
下り 1,056m
6:35
97分
スタート地点
8:12
33分
都立大島公園
8:45
70分
テキサスコース入口
9:55
25分
ススキ砂漠コース合流
10:20
15分
三原山一周コース合流
10:35
10:50
40分
剣ヶ峰
11:30
11:50
30分
三原神社
12:20
30分
御神火茶屋
12:50
105分
三原山頂口バス停
14:35
ゴール地点
天候 | 雨のち雹のち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
発着が岡田港になるか元町港になるか、その日にならないと分からない。ただ、別の港に向かうバスがあるみたい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三原山頂口バス停から先は、法面工事中で通っちゃダメだった。 |
その他周辺情報 | 元町港近くに御神火温泉有り |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
復興助成金で3/21まで片道1500円安くなっていたので、晴れの日を狙っていたけど、晴れ予報の日が全く無かった。結局、最終日に日帰り強行したけど、まさかの雹…。
登りは他の山では、見られない景色が広がり満足。
降りは、下に降りるほど倒木が凄まじく、進んでは戻って、這いつくばってはよじ登りの連続。後半、必死すぎて写真撮り忘れた。
帰ってから調べてみたけど、台風で土砂崩れを起こした所を通ったみたいだ。
今回、船の予約に気を取られて、最新の登山道状況を確認するのを忘れていた。毎回、反省するけど、やっぱり、忘れる時がある。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する