記録ID: 8316834
全員に公開
ハイキング
甲信越
守門岳・大岳まで
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 690m
- 下り
- 690m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 4:47
距離 5.5km
登り 690m
下り 690m
天候 | 晴れ☀️ 登り始めは23℃、下山時の気温30℃超えていたかな |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最後のニ台目に滑り込みました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 多少は段差の大きなところはありますが大丈夫です。 |
その他周辺情報 | 下山後は栃尾のおいらこの湯♨️でした。 |
写真
感想
せっかくの晴れの週末と思いどこにしようと思いましたが、気温予報が30℃超えなので、近所の低山は無理なので、スタートが標高の高い守門岳に行って見ました。
甘かったです。
7時のスタート時点で20℃を超えており、木陰の間はまだ我慢できましたが、潅木帯に出ると日差しが厳しくて、すぐにバテてしまいました。
週末の雨が続いて、脚造りも暑熱順化も今ひとつはかどっていない体には、厳しいこととなり、熱中症になる前と思い大岳までとしました。
残雪の残る雄大な眺めと雪のテラスを味わうことができて、ヒメサユリも一輪見ることができて満足感は味わえました。
下山後は栃尾のおいらこの湯♨️で、汗を流してサッパリでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する