記録ID: 831764
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
福寿草で有名な藤原岳へ!
2016年03月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,152m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:48
距離 10.8km
登り 1,139m
下り 1,152m
12:14
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8号目より上は泥濘が酷いです。 転んでケガなどしない様にお気を付け下さい。 |
写真
感想
今年4回目の登山は福寿草で人気の藤原岳へ行ってきました。
さすが人気の山ですね、早めに着いたつもりだったのですが、
6:15の時点で駐車場の残りは僅かでした。
約1ヶ月ぶりの登山という事もあり、登り始めは全くペースが上がらず、
かなりきつかったです。
また、皆さんも日記に書かれていますが、8合目から上は泥濘地獄が待っています。
行かれる方は滑ってケガなどしない様にお気を付け下さい。
肝心の福寿草は予想よりも少なめ。毎年こんなもんなのでしょうか?
もっと群生しているのを想像していたため、少しガッカリでした。
行きは表道で登りましたが、帰りは裏道を通りました。
思った以上に傾斜がキツく、かなりしんどかったです。(ヒザが、、、)
また、すれ違う人も殆んど居なくて、薄暗い道が多いため本当に下山できるのか?
と不安に駆られながらの下山でした。
景観も殆んど見れないため、個人的にはもう使いたくないなと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する