記録ID: 8318178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
およりての森から本高森山,奥念丈岳,烏帽子岳周回
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:30
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,388m
- 下り
- 2,380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:13
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 12:30
距離 23.7km
登り 2,388m
下り 2,380m
4:51
105分
およりての森駐車場
17:21
およりての森駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じるところはありませんでしたが、全体的に急登です。 |
その他周辺情報 | 信州たかもり温泉 御大の館(650円) ※信州物味湯産手形入浴施設 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
以前から気になっていた奥念丈岳。どうせなら周回したいと思い、日の長いこの時期を選んで周回をしてきました。
奥念丈岳への往復が応えてヘロヘロになりましたが、なんとか暗くなる前に下山することができました。
中央アルプス、鍛えられますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
駐車場で車を見かけた時はもしかして、と思いましたが、再会できて嬉しかったです。特に一番しんどかったポイント・タイミングだったので、とても励みになって元気が出ました。
もう全身バキバキ、数日は筋肉痛が続きそうです。
まさかの再会でしたね!
20km、2000m超えは苦しいですね。特にこの時期は体が慣れていないので。
今日はロボットのようになっています。
またどこかでお会いした時はよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する