また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 832073
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

十石山

2016年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
10.4km
登り
1,132m
下り
1,126m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:49
合計
6:22
6:44
17
駐車地点
9:59
10:09
2
10:11
10:44
133
12:57
13:03
3
13:06
駐車地点
6:44 駐車地点 -> シートラーゲン
7:29 1726m 7:40 -> シール登行
9:59 十石山 10:09 -> シールのまま下り
10:11 十石峠避難小屋 10:44 -> スキー滑降
12:55 1498m -> 板を持ったまま歩き or 滑降(雪の残っている箇所)
13:06 駐車地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
parking 上高地乗鞍スーパー林道(廃道区間)
  白骨温泉料金所跡より450mほど先の最終融雪地点に駐車
その他周辺情報 spa 白骨温泉 泡の湯外湯 \620
スタート地点。雪はまばら
2016年03月20日 06:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 6:45
スタート地点。雪はまばら
スーパー林道方面道標。この手前から雪はつながる
2016年03月20日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 7:01
スーパー林道方面道標。この手前から雪はつながる
まだ雪は固いのでツボ足で登り続ける
2016年03月20日 07:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 7:11
まだ雪は固いのでツボ足で登り続ける
潜るようになってきた。ここからシール登行
2016年03月20日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 7:37
潜るようになってきた。ここからシール登行
1835点は南から巻いて湯沢ノ平へ
2016年03月20日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 7:49
1835点は南から巻いて湯沢ノ平へ
針葉樹林の尾根を登る
2016年03月20日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 8:15
針葉樹林の尾根を登る
狭いところもあるが、シールでも楽に登れる
2016年03月20日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 8:22
狭いところもあるが、シールでも楽に登れる
こんなのも
2016年03月20日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 8:46
こんなのも
開けてきた
2016年03月20日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 9:06
開けてきた
穂高岳や霞沢岳も見えるように
2016年03月20日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 9:22
穂高岳や霞沢岳も見えるように
山頂が見えてきた
2016年03月20日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 9:38
山頂が見えてきた
楽しそうな斜面
2016年03月20日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 9:38
楽しそうな斜面
南には乗鞍岳
2016年03月20日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/20 9:54
南には乗鞍岳
山頂より穂高岳
2016年03月20日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/20 10:02
山頂より穂高岳
雲海に浮かぶ笠ヶ岳
2016年03月20日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/20 10:02
雲海に浮かぶ笠ヶ岳
乗鞍岳
2016年03月20日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/20 10:06
乗鞍岳
なかなか去りがたい眺望
2016年03月20日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/20 10:09
なかなか去りがたい眺望
十石峠小屋。ここまで下って休憩
2016年03月20日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 10:12
十石峠小屋。ここまで下って休憩
滑降開始
2016年03月20日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 10:47
滑降開始
いい写真が撮れなかった・・・
2016年03月20日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 10:49
いい写真が撮れなかった・・・
乗鞍をバックに
2016年03月20日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 10:50
乗鞍をバックに
柔らかい靴のlivくんは苦戦
2016年03月20日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 10:51
柔らかい靴のlivくんは苦戦
樹林帯へ
2016年03月20日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 10:56
樹林帯へ
快適な斜面が続く
2016年03月20日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 11:09
快適な斜面が続く
2016年03月20日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/20 11:20
尾根の滑降。木陰はモナカ気味で難しい
2016年03月20日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/20 11:39
尾根の滑降。木陰はモナカ気味で難しい
湯沢ノ平へ。ストック漕ぎを交えて進む
2016年03月20日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 12:09
湯沢ノ平へ。ストック漕ぎを交えて進む
湯沢ノ平を過ぎると再び快適な斜面
2016年03月20日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 12:33
湯沢ノ平を過ぎると再び快適な斜面
カラマツ林へ。雪も緩んで滑りやすい
2016年03月20日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 12:41
カラマツ林へ。雪も緩んで滑りやすい
新雪ならさらに楽しめそう
2016年03月20日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 12:43
新雪ならさらに楽しめそう
ひとまず滑降はここまで
2016年03月20日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 12:53
ひとまず滑降はここまで
最後は林道経由で。雪を拾いながら滑る
2016年03月20日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/20 13:07
最後は林道経由で。雪を拾いながら滑る

装備

個人装備
[スキー板/ビンディング/靴] K2:BACKUP('12) / Voile:Switchback X2 / Scarpa: T2('13)

感想

3連休初日は各地で雨。2日目以降も新潟や会津の天気は思わしくありませんが、北アルプス南部は晴れるというので乗鞍方面へ行くことにしました。
ただ、乗鞍岳(剣ヶ峰)はカリカリに凍結してそうですし、人も多そうで気は乗らない。なので北方の十石山に登ることにしました。初めての山ですが、山スキーでも結構楽しめるようですし、登山口が白骨温泉というのも魅力です。
その十石山、期待を遥かに上回る面白さでした。
穂高岳や乗鞍主峰の展望は素晴らしいですし、上部のオープンバーンから樹林帯までスキー自体もかなり楽しめます。乗鞍岳と違って静かなのもいいところです。
積雪量や雪質などはベストにほど遠い状態だったのですが、それにも関わらずかなりいい印象を持ちました。個人的には乗鞍岳より気に入ったくらいです。
もちろん乗鞍岳には乗鞍岳の良さがありますが、今後はこの山に登る比率のほうが高くなりそうです。

6:44 1427m スーパー林道ゲート先の駐車地点。
ここからすぐ尾根に取り付くつもりだったが、この辺りは雪解けが進んでいて雪はまばらにしか付いていない。ちょっと先にある登山口まで道路上を歩こうかちょっと迷ったが、結局はここから山に入ることにする。国土地理院の地図には載っていないが、実際にはここからも登山道が延びているようなので(昭文社の「山と高原地図」には記載されている )、雪がなくてもヤブ漕ぎせずに登れるはずだ。
とりあえずスキー板は手に持ったまま登り始めたが、まだしばらく雪はつながりそうにない。5分ほど歩いたところで諦め、板をザックに括り付ける。ただ、ほどなく雪はつながるようになったのでわざわざザックに付けるほどでもなかったかもしれない。

7:01 1529m スーパー林道方面道標。
この手前から雪はつながるようになったが、まだ朝早くて雪は固いのでそのままツボ足で歩き続ける。
この辺りはカラマツ林で、ヤブもないので快適に滑れそう。雪質も思ったほど悪くない。昨日の雨から一気に冷え込んで最悪のモナカ雪になってるかもと思っていたが、さいわいそれほど気温は下がらなかったようだ。

1600mから勾配はきつめになる。緩やかになるまでツボ足で登るつもりだったが、途中からだいぶ潜るようになってきたのでシール登行に切替。急傾斜だが、シールの利きやすい雪質のためサクサク登っていける。

1780mで傾斜は緩やかになり、ほどなくコメツガやシラビソの平原に入る。「湯沢ノ平」というらしい。この辺りは多少下生えが出ているところもあるが、邪魔になるほどではない。

1870mからは再び傾斜が増し、尾根上の登りとなる。ところどころ狭い箇所もあるが、木はそれほど濃くないし、よくあるヤセ尾根のようにうねってもいない。シールもよく利くので苦労せずどんどん登っていける。

2200mくらいまで登ると尾根は広がり、シラビソもまばらになって視界が開けてくる。そして右に目を向けると穂高の吊り尾根。ここまでの行程でもいい山だと思っていたが、素晴らしい景観にさらにテンションがあがる。

2400mで森林限界(まだところどころシラビソが生えているので正確には違うのかもしれないが、雰囲気的にはそんな感じ)。目の前に素晴らしいオープンバーンが広がる。山頂からの標高差は150mちょっとしかないが、滑るのがとても楽しみだ。

9:59-10:09 2524m 十石山。
眺望は見事。南は稜線続きで剣ヶ峰など乗鞍の山々、北には笠ヶ岳や穂高岳がガスの上に浮かび上がっている。標高の高い乗鞍岳のように北アルプスの様々な山が見えるわけではないが(それともガスで隠れているだけ?)、穂高岳なんかは距離が近い分だけ迫力がある。
北西へちょっと下ったところに十石峠小屋。耐えられないほど風が強いわけではないが、せっかくなので小屋の脇で休憩しよう。小屋までは普通に滑っていけるが、面倒なのでシールは付けたまま。

10:11-10:44 2510m 十石峠小屋。
休憩後、シールを外して滑降開始。が、小屋から滑り始めたのはちょっと失敗だった。ここからだとトラバース気味になってしまい、せっかくのオープンバーンも十分に堪能できずに終わる。
とはいえ樹林帯に入ってからもまだまだ楽しめる。特に上部は木が少なく日が当たるため、雪が適度に緩んで滑りやすい。その一方でlivくんは歩行優先の柔らかい靴を履いていることもあって苦戦している。

2100mからはだいぶ尾根が狭くなり、木も濃くなる。それ自体はさほど問題ではないが、木陰がモナカ雪になっていて滑りづらい。油断すると転んでしまい、そこそこ潜るので起き上がるのに苦労する。
さいわいモナカ区間はそう長くない。ほどなく(滑りやすいとまではいえないが)それなりにターンできるくらいの雪質になる。
やがて湯沢ノ平。ほとんど傾斜がないのでストック漕ぎは必要だが、長い距離ではないので苦にはならない。

1800mからは再び勾配が増し、カラマツ林の浅い谷の滑降となる。ここまで下るとほどよく雪も緩み、なかなか滑りやすい。景観はともかく、滑りやすさの面ではここが一番楽しかったかもしれない。

12:55 1498m スーパー林道方面道標を過ぎたところで滑降はひとまず終了。ここからはところどころ雪の切れた登山道を歩くことになる。
ゴールはもう近いのだからさっさと板を背負って歩いたほうが早いのだが、そこは山スキーヤーの性、板を付けたり外したりを繰り返して雪を拾って滑り続ける。
最後は登山口に下りてスーパー林道経由で戻る。道路上は雪が繋がっているかと思ったがダメだった。結局何度か板を外しながら駐車地点まで滑って終了だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら