記録ID: 832269
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
天城山 シャクナゲコース周回
2016年03月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,213m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:54
距離 13.8km
登り 1,213m
下り 1,213m
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、万三郎岳からの岩稜地帯の下りは要注意です。 |
その他周辺情報 | 駐車場のトイレは使用できました。 山バッヂはゴルフ場の受付に売っています。着替えを済ませてからが良いかと思います。 登山ポストは確認出来ませんでした。(私はインターネットで静岡警察署に提出しました) 小田原PAの朝5時から営業しています。麺類はもちろんの事、定食や生しらす丼などありました。また、おにぎりや地元パン屋のパンも販売していました。 伊豆スカイラインのドライブインは早朝なのでオープン前でした。 料金所には自販機、トイレあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
一人ではなかなか足が向かない100名山の天城山でしたが、家族を誘ってのお気楽ハイキングに行ってきました。
まだ、シーズン前で所々登山道が荒れてはいましたが快適な登山道で歩きやすかったと思います。
あいにくの天気で山頂での食事休憩もしないでの下山となりましたが、家族で行くと楽しいですね!
下山途中の登山道からは、万三郎岳がガスの中でした!
あの中で、あの岩場の下りは危険度割り増しでしたでしょう。
下山後、山頂で取れなかった食事をして本日の宿へと向かいました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する