記録ID: 8322790
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳⛰️金ヶ岳
2025年06月22日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:19
距離 8.9km
登り 1,086m
下り 1,085m
11:51
ゴール地点
天候 | ☀️18°~20° |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/a3zuJUjrgQ7uidn66?g_st=com.google.maps.preview.copy |
コース状況/ 危険箇所等 |
女岩の近くは落石の可能性があるとの事で⚠️注意看板あり。ロープがあるので入れないようになっていました。 |
その他周辺情報 | 〇近藤農園 https://maps.app.goo.gl/X3ybXH9sv8tAGxDs5?g_st=com.google.maps.preview.copy 🍒佐藤錦 終盤のようでお徳用¥800GET✊💖 桃が欲しかったけど🍑あと2週間後らしい。 〇武田乃郷 白山温泉 https://maps.app.goo.gl/USLDBCjabAJ6ji9s6?g_st=com.google.maps.preview.copy 一般¥700 源泉かけ流し♨️40~41° 内風呂、露天風呂 サウナなし |
写真
撮影機器:
感想
梅雨空が戻る前の良いお天氣𝐃𝐚𝐲
brotherと山行🙌
田んぼの草刈り・除草剤撒き一段落の合間に⛰️来たよ\( •̀ω•́ )/
道中木陰が多く、氣温のあがる今日はだいぶ助かった。時折、吹き抜ける風がめっちゃ氣持ちいいじゃん。癒されたな~笑
逆に🙃☀️遮るものが無い頂上はジリジリ日差しが強かったな。
なので、景色眺めながらのご飯は断念して木陰をさがして食べたよ。
茅ヶ岳 山頂 賑わっておりました✨️
日頃、階段昇り降り増やしたおかげか、
いつもよりペースもあげれた感じ。
🏂オフトレと思てた⛰️𝕥𝕣𝕖𝕜𝕜𝕚𝕟𝕘も少しずつ成長出来てるかな。
まだまだひよっこ🐣
伸びしろ十分ありとおもてLet's enjoy笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する