ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8325774
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能三山 柏木山 吾妻峡_周遊

2025年06月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
h.kentaro その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:26
距離
15.3km
登り
738m
下り
738m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:50
合計
7:19
距離 15.3km 登り 738m 下り 738m
7:31
6
7:42
7:43
19
8:01
8:02
12
8:14
26
8:39
8:41
9
8:50
9:05
4
9:28
12
10:10
10:11
4
10:46
11:17
14
11:31
11:32
14
11:46
11:49
12
12:01
13
12:14
12:25
3
12:41
12:50
13
13:04
13:33
5
13:39
13:41
2
13:43
13:44
5
13:48
13:49
37
14:33
11
14:44
4
14:49
7
14:56
1
14:57
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
良好
飯能市よりスタート▶️
2025年06月22日 07:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 7:29
飯能市よりスタート▶️
先ずは案内板を確認
2025年06月22日 07:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 7:29
先ずは案内板を確認
飯能三山確認、柏木山は案内なし…
2025年06月22日 07:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 7:30
飯能三山確認、柏木山は案内なし…
市街地の幼稚園にヤギ🐐
先週も会ったね
2025年06月22日 07:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 7:48
市街地の幼稚園にヤギ🐐
先週も会ったね
天覧山入口の池にて
🪷
2025年06月22日 07:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 7:52
天覧山入口の池にて
🪷
奥武蔵自然公園入口
2025年06月22日 07:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 7:53
奥武蔵自然公園入口
ザクロの花
2025年06月22日 07:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 7:54
ザクロの花
ユズと案内があったが早すぎでは…
スダチ?いやユズ
2025年06月22日 07:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 7:54
ユズと案内があったが早すぎでは…
スダチ?いやユズ
天覧山入口
2025年06月22日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 7:55
天覧山入口
登り口
さぁ、行きましょう
2025年06月22日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 7:55
登り口
さぁ、行きましょう
富士山🗻見えました
2025年06月22日 08:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 8:07
富士山🗻見えました
すぐに天覧山登頂
2025年06月22日 08:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 8:08
すぐに天覧山登頂
続いて多峰主山へ向け出発
2025年06月22日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 8:14
続いて多峰主山へ向け出発
里山歩きというのかな⁉︎
天気も良く雰囲気最高です
2025年06月22日 08:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 8:19
里山歩きというのかな⁉︎
天気も良く雰囲気最高です
見返り坂を登ります
2025年06月22日 08:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 8:23
見返り坂を登ります
見返り坂案内板
源氏に縁があるのですね
義経は頼朝の遺児、頼朝の異母弟です
義経関連の本はかなり読みました
2025年06月22日 08:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 8:23
見返り坂案内板
源氏に縁があるのですね
義経は頼朝の遺児、頼朝の異母弟です
義経関連の本はかなり読みました
雨乞池
2025年06月22日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 8:39
雨乞池
雨乞池案内板
2025年06月22日 08:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 8:41
雨乞池案内板
池の近くに紫陽花も咲いてます
2025年06月22日 08:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 8:40
池の近くに紫陽花も咲いてます
秋には紅葉🍁も綺麗でしょう
2025年06月22日 08:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 8:40
秋には紅葉🍁も綺麗でしょう
雨乞池を後に急な階段を登り多峰主山へ
2025年06月22日 08:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 8:42
雨乞池を後に急な階段を登り多峰主山へ
間もなく山頂
2025年06月22日 08:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 8:46
間もなく山頂
2025年06月22日 08:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 8:47
丹沢方面と富士山🗻
2025年06月22日 08:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 8:48
丹沢方面と富士山🗻
飯能市街と都心部
2025年06月22日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 8:49
飯能市街と都心部
山頂標識
2025年06月22日 08:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 8:50
山頂標識
三等三角点
2025年06月22日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 8:56
三等三角点
多峰主山から柏木山へ向かう途中のバイオトイレ
キレイでありがたいです
2025年06月22日 09:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 9:09
多峰主山から柏木山へ向かう途中のバイオトイレ
キレイでありがたいです
久須美坂分岐
2025年06月22日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 9:15
久須美坂分岐
飯能アルプスの入口になるのでしょうか
2025年06月22日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 9:16
飯能アルプスの入口になるのでしょうか
ヒイロタケかな⁈
友達は毒キノコと言ってましたが…本当かな
2025年06月22日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 9:17
ヒイロタケかな⁈
友達は毒キノコと言ってましたが…本当かな
目立たない標識の大黒山を経由
2025年06月22日 09:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 9:27
目立たない標識の大黒山を経由
落とし物
I❤️湯〜
ジャパンハンドクラフトかな
2025年06月22日 09:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 9:36
落とし物
I❤️湯〜
ジャパンハンドクラフトかな
市街地が近いとは思えない
静かで気持ちの良い山道を進むと…
2025年06月22日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 9:37
市街地が近いとは思えない
静かで気持ちの良い山道を進むと…
車道に出ます
2025年06月22日 09:40撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 9:40
車道に出ます
とにかく暑いのでコンビニでアイス購入
最高です
2025年06月22日 09:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 9:46
とにかく暑いのでコンビニでアイス購入
最高です
鬼胡桃👹
実と美味しいみたいです
2025年06月22日 09:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 9:57
鬼胡桃👹
実と美味しいみたいです
ヒメコウゾ
姫楮👸
食用ですが表面に棘があり食感があまり良くないそうです 姫に棘あり…
2025年06月22日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 9:59
ヒメコウゾ
姫楮👸
食用ですが表面に棘があり食感があまり良くないそうです 姫に棘あり…
入間川と柏木山
2025年06月22日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 9:59
入間川と柏木山
入間川と龍崖山
2025年06月22日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 10:00
入間川と龍崖山
またヤギさんいました
驚かせてごめんなさい🙏
2025年06月22日 10:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:02
またヤギさんいました
驚かせてごめんなさい🙏
完全に夏です
梅雨は何処へ
2025年06月22日 10:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:04
完全に夏です
梅雨は何処へ
アイスを食べしばらく車道を歩いて柏木山登山口に到着
2025年06月22日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:14
アイスを食べしばらく車道を歩いて柏木山登山口に到着
素敵なコースガイド
2025年06月22日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:14
素敵なコースガイド
ニホンカモシカの生息地なんですね
2025年06月22日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:14
ニホンカモシカの生息地なんですね
茜台自然広場
2025年06月22日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:16
茜台自然広場
開けてて気持ちいいです
2025年06月22日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:16
開けてて気持ちいいです
グイッと一気に登ります
本日のパワーワードは、"楽な山はない"です
2025年06月22日 10:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:19
グイッと一気に登ります
本日のパワーワードは、"楽な山はない"です
ヘビイチゴより大きいヤブヘビイチゴだそう
毒はないそうです🐍
2025年06月22日 10:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 10:25
ヘビイチゴより大きいヤブヘビイチゴだそう
毒はないそうです🐍
富士見の丘より
2025年06月22日 10:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:34
富士見の丘より
わかりづらいですが
富士山🗻見えました
2025年06月22日 10:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:34
わかりづらいですが
富士山🗻見えました
柏木山はワンチャンは禁止です
2025年06月22日 10:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:39
柏木山はワンチャンは禁止です
フェンスコースを登り
2025年06月22日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:43
フェンスコースを登り
柏木山登頂
ランチします🍙
2025年06月22日 10:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:44
柏木山登頂
ランチします🍙
柏木山、別名 高ドッケ、尖った場所または小ピークのことだそう
2025年06月22日 10:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:44
柏木山、別名 高ドッケ、尖った場所または小ピークのことだそう
2025年06月22日 10:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:47
川苔山、棒ノ折山がハッキリと見えます
尖ったピークは蕎麦粒山でしょうか
2025年06月22日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:48
川苔山、棒ノ折山がハッキリと見えます
尖ったピークは蕎麦粒山でしょうか
手作りのおみくじ
今年まだおみくじ引いてないのでここで
2025年06月22日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:48
手作りのおみくじ
今年まだおみくじ引いてないのでここで
無難に小吉
2025年残り、焦らず欲張らず生きましょう
2025年06月22日 10:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:49
無難に小吉
2025年残り、焦らず欲張らず生きましょう
いいですねー
2025年06月22日 10:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:49
いいですねー
非常にわかりやすいです
2025年06月22日 10:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:49
非常にわかりやすいです
西川材使用の手作りでしょうか
2025年06月22日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 10:50
西川材使用の手作りでしょうか
至るところに…本当にかわいい
2025年06月22日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:50
至るところに…本当にかわいい
都心部、西武ドームまで眺望
2025年06月22日 10:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:51
都心部、西武ドームまで眺望
手作りの望遠鏡
筑波山見えるかな
2025年06月22日 10:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 10:45
手作りの望遠鏡
筑波山見えるかな
筑波山みえず…次回リベンジします
2025年06月22日 11:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:08
筑波山みえず…次回リベンジします
まさに特等席ですよ
次回涼しい季節になったら
ランチしたり本読んだり…今から楽しみです♪
2025年06月22日 11:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:09
まさに特等席ですよ
次回涼しい季節になったら
ランチしたり本読んだり…今から楽しみです♪
山頂にデイリリー
一日で花が萎むそうです
2025年06月22日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 11:10
山頂にデイリリー
一日で花が萎むそうです
柏木山、本当に素晴らしすぎて下山したくないけど
かもしか新道より龍崖山を目指します
2025年06月22日 11:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:17
柏木山、本当に素晴らしすぎて下山したくないけど
かもしか新道より龍崖山を目指します
ありがとう柏木山
最高オブ最高でした
2025年06月22日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 11:18
ありがとう柏木山
最高オブ最高でした
下山道もこんなに素敵です
2025年06月22日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:20
下山道もこんなに素敵です
手作りの標識は本当に素敵ですね
ほっこりします
2025年06月22日 11:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:23
手作りの標識は本当に素敵ですね
ほっこりします
良く整備され広い杉の山道を進む
2025年06月22日 11:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:30
良く整備され広い杉の山道を進む
ノハラアザミ?ノアザミ?
かわいいですね
癒し
2025年06月22日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:33
ノハラアザミ?ノアザミ?
かわいいですね
癒し
この先に海でもありそうな道
飯能であることを忘れそうです
2025年06月22日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:36
この先に海でもありそうな道
飯能であることを忘れそうです
カキツバタ
花菖蒲に良く似てますね
花言葉は"幸せは必ずくる"とのことです
今日の山行が幸せです
2025年06月22日 11:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:39
カキツバタ
花菖蒲に良く似てますね
花言葉は"幸せは必ずくる"とのことです
今日の山行が幸せです
奥武蔵らしい山道
2025年06月22日 11:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:43
奥武蔵らしい山道
素晴らしき山道を行く
2025年06月22日 11:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:43
素晴らしき山道を行く
赤根が峠分岐
ずいぶん立派な標識
2025年06月22日 11:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:45
赤根が峠分岐
ずいぶん立派な標識
案内板
2025年06月22日 11:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:45
案内板
開けてきました
左は工業地帯
2025年06月22日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:52
開けてきました
左は工業地帯
柏木山 山頂がみえます
2025年06月22日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 11:52
柏木山 山頂がみえます
アケビの仲間、ムベ
別名トキワアケビだそうです
2025年06月22日 11:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 11:58
アケビの仲間、ムベ
別名トキワアケビだそうです
工業地帯の道にでました
2025年06月22日 12:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 12:04
工業地帯の道にでました
龍崖山公園内を通り
登山口へ
2025年06月22日 12:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 12:11
龍崖山公園内を通り
登山口へ
キレイな公園
2025年06月22日 12:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 12:12
キレイな公園
トイレもキレイでした
2025年06月22日 12:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 12:14
トイレもキレイでした
本日ラスト
さぁ行きましょう
2025年06月22日 12:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 12:29
本日ラスト
さぁ行きましょう
なかなかの急登💦
2025年06月22日 12:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 12:33
なかなかの急登💦
燧山を経由
2025年06月22日 12:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 12:45
燧山を経由
途中、大岳山 鍋割山 御前山を眺望
2025年06月22日 12:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 12:44
途中、大岳山 鍋割山 御前山を眺望
もう少しで山頂
相棒の後ろ姿がイケてる
2025年06月22日 12:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 12:55
もう少しで山頂
相棒の後ろ姿がイケてる
龍崖山登頂
2025年06月22日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 13:04
龍崖山登頂
武甲山、大持山を眺望
2025年06月22日 13:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 13:05
武甲山、大持山を眺望
近くに多峰主山
2025年06月22日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 13:06
近くに多峰主山
下山します
本日の山行もファイナルへ
2025年06月22日 13:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 13:37
下山します
本日の山行もファイナルへ
わがまま言って吾妻峡を計画に追加してもらいました
2025年06月22日 13:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 13:46
わがまま言って吾妻峡を計画に追加してもらいました
川遊び、BBQで賑わってます
2025年06月22日 13:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 13:48
川遊び、BBQで賑わってます
入間川沿いのコースを飯能駅に向け進みます
かなり良い
2025年06月22日 13:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 13:49
入間川沿いのコースを飯能駅に向け進みます
かなり良い
我慢できずドボンしました
冷たくて最高に気持ちいい!
2025年06月22日 13:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
2
6/22 13:54
我慢できずドボンしました
冷たくて最高に気持ちいい!
2025年06月22日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 14:05
2025年06月22日 14:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 14:06
割岩橋
2025年06月22日 14:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 14:43
割岩橋
天気に恵まれ最高の山行
2025年06月22日 14:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 14:43
天気に恵まれ最高の山行
飯能駅構内のムーミン
無事ゴール
2025年06月22日 14:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 14:59
飯能駅構内のムーミン
無事ゴール
優勝🏆
2025年06月22日 15:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/22 15:29
優勝🏆
撮影機器:

感想

天気にも恵まれ非常に内容の濃い充実した山行となりました。涼しくなったら再訪したいと思います。
あまりに良いコースだったのでしばらくロスりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら