記録ID: 8329223
全員に公開
講習/トレーニング
大山・蒜山
ルーファイ講座!2025.6.22
2025年06月22日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 710m
- 下り
- 710m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:58
距離 11.0km
登り 710m
下り 710m
8:31
2分
スタート地点
15:30
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ 一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ道なき道を歩きました ところどころ 薄い踏み跡がありました 熊鈴リンリン鳴らして歩きましたよ! |
写真
撮影機器:
感想
今日はルートファインディングの講習!
宝仏山と毛無山の間の 標高971mの三角点を 紙地図とコンパスだけで 目指します。
ルートは受講生で地形図を見ながら決定
長い林道を利用し、その後 境界線に沿ってピークを目指すことに!
途中背丈以上もある笹藪をかけ分ける場面もありましたが ピークゲット
第一関門通過🎶
次は毛無山方面の905のピークを目指しつつ 途中の尾根からの下山ルートを地図で共有!
歩き始めましたが、途中 背丈以上の笹藪が立ちはだかり 若干迂回しただけなのに 自分たちの想定する現在地が 地形図と合わなくなってくる😱
何かしっくりしないまま 現在地を仮定しながら下山開始。予定の場所に下山したものの…
その後答え合わせでGPSを確認すると💦
思っていた尾根よりも 2本も西側の尾根を下っていました😮💨
歩いた記憶を辿ると まさに2本西側の尾根 その通りだった
反省🧐
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する