また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 833125
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【初春の花巡り】藤原岳

2016年03月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
11.1km
登り
1,109m
下り
1,198m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:16
合計
5:13
9:55
79
スタート地点
11:14
11:16
43
11:59
12:00
28
12:28
12:31
32
13:03
13:12
11
13:23
13:24
18
13:42
13:42
36
14:18
14:18
49
15:07
15:07
1
15:08
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
旧孫太郎尾根登山口側に駐車
西藤原駅に下山後、東藤原駅まで三叉鉄道に乗り、東藤原駅から徒歩で登山口まで歩いて車回収 30分強くらい。
コース状況/
危険箇所等
旧道の沢筋の踏み跡はとても不明瞭
旧道登山口?
2016年03月22日 09:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 9:53
旧道登山口?
林道がなくなると踏み跡は不明瞭
2016年03月22日 09:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 9:53
林道がなくなると踏み跡は不明瞭
タネツケバナ?
2016年03月22日 09:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 9:56
タネツケバナ?
2016年03月22日 10:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:04
ミヤマカタバミ
2016年03月22日 10:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 10:06
ミヤマカタバミ
ユリワサビ
2016年03月22日 10:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:17
ユリワサビ
シカの骨
2016年03月22日 10:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 10:23
シカの骨
サザンカ
2016年03月22日 10:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:27
サザンカ
ミツバツツジ
2016年03月22日 10:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 10:37
ミツバツツジ
タチツボスミレ
2016年03月22日 10:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 10:46
タチツボスミレ
ヒロハノアマナ
2016年03月22日 10:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:47
ヒロハノアマナ
アマナとスミレ
2016年03月22日 10:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:47
アマナとスミレ
コショウノキ
2016年03月22日 10:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:47
コショウノキ
サイゴクサバノオ?
2016年03月22日 10:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 10:49
サイゴクサバノオ?
ネコノメソウ
2016年03月22日 10:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:50
ネコノメソウ
タチツボスミレ
2016年03月22日 10:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 10:50
タチツボスミレ
ヒロハノアマナ
2016年03月22日 10:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 10:51
ヒロハノアマナ
四日市方面を望む
2016年03月22日 10:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:52
四日市方面を望む
コハコベ?
2016年03月22日 10:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 10:57
コハコベ?
アセビ
2016年03月22日 11:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:00
アセビ
カタクリ? 花はまだ先
2016年03月22日 11:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 11:03
カタクリ? 花はまだ先
オオバタネツケバナ?
2016年03月22日 11:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:09
オオバタネツケバナ?
ヒロハノアマナ
2016年03月22日 11:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 11:10
ヒロハノアマナ
カレンフェルト
2016年03月22日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:14
カレンフェルト
海が見える
2016年03月22日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:17
海が見える
セツブンソウ
2016年03月22日 11:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/22 11:20
セツブンソウ
丸山
2016年03月22日 11:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 11:20
丸山
セツブンソウ
2016年03月22日 11:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 11:27
セツブンソウ
明るい登山道が続く
2016年03月22日 11:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 11:32
明るい登山道が続く
2016年03月22日 11:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:34
2016年03月22日 11:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:37
セリバオウレン
2016年03月22日 11:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 11:38
セリバオウレン
セリバオウレン
2016年03月22日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:39
セリバオウレン
ミスミソウ
2016年03月22日 11:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 11:40
ミスミソウ
ミスミソウ
2016年03月22日 11:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:42
ミスミソウ
ヒロハノアマナ
2016年03月22日 11:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:47
ヒロハノアマナ
太平洋セメントの石切場
2016年03月22日 11:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 11:48
太平洋セメントの石切場
ヒオドシチョウ
2016年03月22日 11:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 11:59
ヒオドシチョウ
ヤマガラ
2016年03月22日 12:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 12:10
ヤマガラ
多志田山
2016年03月22日 12:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:32
多志田山
悪路とあるがそこまで悪路ではない
2016年03月22日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:38
悪路とあるがそこまで悪路ではない
フクジュソウ
2016年03月22日 12:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 12:45
フクジュソウ
セツブンソウ
2016年03月22日 12:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:49
セツブンソウ
点々とフクジュソウが咲く
2016年03月22日 12:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:50
点々とフクジュソウが咲く
フクジュソウ
2016年03月22日 12:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 12:51
フクジュソウ
共演
2016年03月22日 12:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 12:56
共演
山頂台地
2016年03月22日 12:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 12:58
山頂台地
カレンフェルト
2016年03月22日 12:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 12:59
カレンフェルト
竜ヶ岳方面 奥に御在所岳も見える
2016年03月22日 12:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 12:59
竜ヶ岳方面 奥に御在所岳も見える
気持ちがよい
2016年03月22日 13:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:02
気持ちがよい
御嶽、乗鞍、北ア
2016年03月22日 13:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 13:03
御嶽、乗鞍、北ア
白山と荒島?
2016年03月22日 13:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 13:03
白山と荒島?
藤原岳山頂
2016年03月22日 13:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 13:06
藤原岳山頂
2016年03月22日 13:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:14
藤原山荘
2016年03月22日 13:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 13:23
藤原山荘
藤原岳を振り返る
2016年03月22日 13:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:28
藤原岳を振り返る
天狗岩方面
2016年03月22日 13:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 13:28
天狗岩方面
天狗岩
2016年03月22日 13:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 13:44
天狗岩
霊仙山
2016年03月22日 13:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 13:47
霊仙山
2016年03月22日 13:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 13:58
白山はやはり大きい
2016年03月22日 13:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 13:58
白山はやはり大きい
伊吹山 雪皆無
2016年03月22日 13:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 13:59
伊吹山 雪皆無
フクジュソウ
2016年03月22日 14:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 14:21
フクジュソウ
スズカカンアオイ
2016年03月22日 14:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 14:43
スズカカンアオイ
スズカカンアオイ
2016年03月22日 14:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 14:43
スズカカンアオイ
途中の不動明王像
2016年03月22日 14:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 14:54
途中の不動明王像
登山口の休憩所
2016年03月22日 15:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 15:02
登山口の休憩所
ミツマタ
2016年03月22日 15:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 15:03
ミツマタ
西藤原駅
2016年03月22日 15:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 15:13
西藤原駅
端を切ってくれて懐かしい
2016年03月22日 15:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 15:12
端を切ってくれて懐かしい
三叉鉄道
2016年03月22日 15:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 15:13
三叉鉄道
SLもある
2016年03月22日 15:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 15:14
SLもある
藤原岳を望む
2016年03月22日 15:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 15:34
藤原岳を望む
マンホールの蓋も藤原岳
2016年03月22日 15:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 15:36
マンホールの蓋も藤原岳

感想

連休に合わせて年休をとっていたが、天気や所用で泊まりで山にいけず。
ちょうど、藤原岳が花の見頃ということで、久々にお花見山行。

8時前くらいののんびり出発。
名神八日市インターから石榑峠を越える。
途中コンビニに寄ったりして、孫太尾根の入山点を目指す。

現在、孫太尾根は末端から急登を登って尾根上に行くのだが、地形図しか見ていなかったため、旧道から入山してしまう。

林道が無くなり、沢筋に入ると早くも踏み跡は不明瞭。
ミヤマカタバミなんかを見ながら倒木混じりの面倒な沢型を進んでいく。
上部にいくと少し踏み跡がはっきりしてきてましになるが、いかんせん面倒なので尾根上目指して復帰する。
尾根上の道ははっきりしていて歩きやすい。
途中、ミツバツツジを見ることができた。

なだらかな尾根上についている登山道は樹林も疎で日当たりもよく、気持ちよく歩ける。
霊仙と同じく石灰岩地質の山なので、時折カレンフェルトの露岩地帯がある。
タチツボスミレやネコノメソウ、ヒロハノアマナが咲いている。
春先は飽きるほど見るタチツボスミレだが、シーズン始めに見るとやっぱり嬉しくシャッターを切ってしまう。
他にもコショウノキやアセビなんかも咲いている。

孫太尾根は南に長く伸びる尾根でいくつか小ピークがある。
一つ目の丸山に登ると、セツブンソウがいくつか見られた。
実は自生のものを見るのは初めてなので嬉しい。
しかし、少しピークは過ぎているようで、綺麗な個体は少なかった。
不思議なことにこの辺りでは丸山にしか生えていないようだ。

丸山を過ぎるとミスミソウが見られるようになる。
個体によって白から薄桃色と変化があり楽しめる。
セリバオウレンやカテンソウなども見ることができた。

多志田山の登りに差し掛かると、季節を逆行したのか花が少なくなる。
代わりに鳥が近くでさえずっていて、シジュウカラやヤマガラ、コゲラなどをみることができた。
また、越冬したヒオドシチョウが飛び交っている。さすがタテハチョウの仲間なのもあるのか羽ばたきの力強い音がよく聞こえる。

多志田山の登りはなかなかの急騰で息が上がるが、山頂まではあと少しなので、気合を入れて一気に登りにかかるが、ふと途中で鮮やかな黄色が目に飛び込んでくる。
フクジュソウが綺麗に花を咲かしている。見れば斜面のいたるところに花が咲き、まさに最盛期といったところ。
時折、セツブンソウもまじりキンポウゲパラダイス。
このあたりのセツブンソウは綺麗な花も多くまさにお花見山行だ。

そんなこんなで、山頂台地にたどり着く。
霊仙山と同じく、だだっ広い平原にカレンフェルトがところどころに見られいい感じだ。
ピークに辿り着くと平日だというのになかなかの賑わいだ。
天気もよく遠くには御嶽、乗鞍、北ア、中ア、やはり白くて大きい白山や荒島などが望める。
鈴鹿もお隣の竜ヶ岳はもちろん、御在所まで見渡せる。
眺めをひとしきり楽しみ、ピークをあとにする。

大きな平原を眺めながら下って行くのはなかなか気持ちがいい。
ほどなく立派な藤原山荘へたどり着く。時間もあるので天狗岩あたりを周遊することに。
麓に広がる平地をみながらなだらかな道を歩いて行くのはいい感じだ。
途中、申し訳程度に残雪が残っていた。
少し樹林帯を歩いて天狗岩へ。
先月初めに登った霊仙山が目の前に見える。少し遠くに伊吹山も見えるが雪は皆無。
今年は本当に雪に恵まれない。

天狗岳から山荘の分岐へ戻り表尾根を下っていく。
こちらもフクジュソウはよく見られるが、それ以外の花はなかなかない。
花を見るなら孫太尾根を登るのが最適だろう。日当たりもよく歩いていて楽しい。
山頂台地から結構下ろしたところに9合目の看板。ここであと少しと思ったら少し痛い目を見るだろう。

花の種類はあまり多くないが、孫太尾根では葉しかなかったスズカカンアオイの花をようやく見ることが出来た。
あとは若干小走り気味に下って行き、神武神社のある登山口まで降りてくる。
登山口から西藤原駅までは10分程度。

三叉鉄道の駅だがなかなかおしゃれんば駅舎。切符を買うと昔ながらの分厚い切符の端をチョッキンしてくれてなつかしい気分となった。
太平洋セメントの貨物車両もたくさんあった。なんだかんだで、藤原岳が1つの産業基盤であることを実感する。
2駅進んだ東藤原駅で下車し、30分ほど歩いて登山口の車を回収。

下界から改めて藤原岳を眺める。こちら側の半分は石切り場として削られてしまっているが、その横に登り孫太尾根には花々が残り、痛々しい姿ながら、人に恵みをあたえ、また癒やしさえも与えてくれる山なのだなぁと思いつつ帰路についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら