記録ID: 8334314
全員に公開
ハイキング
白山
白山 黒ボコ岩まで
2025年06月25日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:58
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 606m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
天候 | 生憎の雨。小雨で回復が期待されたので出発。 降ったり止んだり、最後は青空も見られました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
テント張って寝始めたら雨が降って来ました。 |
写真
撮影機器:
感想
急遽 別山経由で三峯まで花散策に行こうと銀さんに誘われて参加しました。天気予報では晴れていたのに市ノ瀬に着いてテント張ったら雨が降り出した。3時半起きで4時出発予定だったが起きてみると小雨が降っており意気消沈。
協議の結果、観光新道経由で黒ボコ岩まで、砂防新道出降りてくることになりました。
出足からランが現れお花見山行は楽しそうな予感。次から次にお花が現れてみんなの足は進まず。ヒロロさんは白山の花に詳しく色々教えてもらえました。おかげでチョースローペース。でも楽しく歩けます。
なんとか黒ボコ岩に到着するがすでに昼過ぎていたのでここで降ります。
下りの雪渓は緊張のしっぱなし。アイゼを持ってこなかったことを悔やむ。
雪慣れしていない女性人は危っかしくヒヤヒヤ物でした。
なんとか無事降りてきたら16時になってました。アツモリソウを見たかったけれど、このコースの花見山行もいいものです。
長い運転で疲れましたがやはり白山は花の名山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する