記録ID: 8335374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
高尾山_3号路~4号路
2025年02月07日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 301m
- 下り
- 296m
コースタイム
天候 | 🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
めちゃくちゃ整備されて綺麗です✨ |
写真
行きに目をつけていた天狗様の温泉タオル👺
渋いやろ😚
カラーはもちろん迷わず緑をチョイス🟢
ピントが奥の天狗様に合ってしまったのは天狗様のお顔の強さでしょうか。
天狗焼は安定の美味しさですよ🤤🫘
渋いやろ😚
カラーはもちろん迷わず緑をチョイス🟢
ピントが奥の天狗様に合ってしまったのは天狗様のお顔の強さでしょうか。
天狗焼は安定の美味しさですよ🤤🫘
装備
個人装備 |
モバイルバッテリー
ヘッドライト
雨具
手袋
常備薬
ファーストエイド
燃料・バーナー類
帽子
防寒着
|
---|
感想
リハビリ登山に高尾山へゆるゆるハイク👣
予想の何倍も何倍も歩けて静かに感激です。
一緒に登ってくれた友もずっとスゴイスゴイ!って褒めてくれてありがとう。感謝🙏
足の状態は日によるけど少しづつ山を歩けるようになっていくのをこれからも期待。
がんばれよ!私💪
※🌾
稲荷山コースを予定してたけれど山頂まで登り2時間は現状の私の足では厳しいと予想して、往復ケーブルカーを使って山頂駅からスタートの、さらにコースもゆるい3号路へ変更。
結果それがリハビリ登山にはとてもいいチョイスでした。余力を残すくらいが今はベスト👍
高尾山をチョイスしたのも大正解🙌
下りの階段は足首がなかなか厳しい。一段づつじゃないと降りられない事が多い。
山側を常に歩く。時々トラウマが襲う。
体と相談しながらトライはつづく➡︎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する