記録ID: 8342073
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
武能岳 (蓬新道ピストン)
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:38
距離 12.8km
登り 1,174m
下り 1,175m
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小さい渡渉が十数か所あるが濡れる心配はない。 迷いそうなところはピンクテープあり。 大雪の影響で倒木あるが切られ、整備されている。 峠近くに雪渓あり。チェーンスパイクあると安心。 |
写真
感想
茂倉岳に行ったとき、そこから見えた武能岳の稜線を歩きたかった。
駐車場まではだいぶ悪路。林道終点手前の広場に停めるのもあり。
倒木は多い。整備されているが木を踏んだり、迂回する。上部の沢に雪渓かあり横断する必要がある。雪は硬いが薄いのでチェーンスパイクでソロソロ歩く。この上を行けば「謙信ゆかりの道」に出ると思いヤマレコの警告を無視ししばらく登ったが急になってきたのであきらめた。
蓬峠から武能岳往復は素晴らしい。
花、笹の稜線歩き。東は朝日岳、白毛門、正面は茂倉岳、一ノ倉岳。振り返ると七ツ小屋山、大源太山、巻機連峰。景色が素晴らしくだいぶ時間がかかった。
稜線は草がだいぶ茂っているので長ズボンで良かった。馬蹄型歩きのかたに大勢会った。すごいなあ。
いつものことだが花の名前が覚えられないなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する