ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 834219
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

ぽかぽか初春の中…『赤倉山』へ…

2016年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
13.5km
登り
1,133m
下り
1,134m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:41
合計
6:19
8:22
60
9:22
9:35
73
P945
10:48
10:48
42
神子内資材運搬路
11:30
11:55
0
赤倉山分岐
11:37
11:40
147
赤倉山
14:07
14:07
16
深沢林道入口
14:23
14:23
0
14:23
ゴール地点
休憩時間以外にも、小休止5〜10分程度とっています。
天候 晴曇
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場…間藤駅観光客用駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
基本一般の登山道ではありません。
個人の責任において登山をして頂ければ良いと思います。
〇間藤駅〜神子内資材運搬路出合
 取付き箇所からP945付近まで見晴らしの良い尾根歩き
 P945から神子内資材運搬路出合までは樹林帯の尾根歩き
 境界標に導かれながら…歩いて行けます。
 部分的に足元が足尾特有のザレ場ですので、注意してください。
〇神子内資材運搬路出合〜赤倉山分岐
 登山道としては十分すぎるほど立派な資材搬路です。
 ゆっくり周りの景色を楽しみながら歩けます。
 赤倉山分岐にマーキングあり
〇赤倉山分岐〜赤倉山
 歩きやすい登山道です。
 薄っすらと踏み跡&マーキングありますので、道迷いは無いかと思います。
〇赤倉山〜深沢林道入口
 幕岩までは歩きやすい尾根道です。
 幕岩から降るところは注意が必要です。
 参考:DIYさんのレコ記録です
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-621007.html
 幕岩から深沢林道入口まで、かなりの急勾配・崩れやすい足元十分注意が
 必要かと思います。
 ※下山ルート(幕岩)…自分にはきつかったです。
  登るなら良いけれど下りは危険でした(=_=)
おはようございます(^^)
今日は間藤駅駐車場からスタート
取付きへ向かって歩きます。
2016年03月26日 08:26撮影 by  iPhone 6, Apple
3/26 8:26
おはようございます(^^)
今日は間藤駅駐車場からスタート
取付きへ向かって歩きます。
目を付けていた取付き箇所から尾根に登ります。
2016年03月26日 08:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3/26 8:27
目を付けていた取付き箇所から尾根に登ります。
尾根に乗りました(^^)
2016年03月26日 08:33撮影 by  iPhone 6, Apple
5
3/26 8:33
尾根に乗りました(^^)
今日歩いて行く尾根です♪
2016年03月26日 08:43撮影 by  iPhone 6, Apple
9
3/26 8:43
今日歩いて行く尾根です♪
良い天気になりました〜
間藤の街並みを左手に見ながらの尾根歩きです(^^)
2016年03月26日 08:50撮影 by  iPhone 6, Apple
6
3/26 8:50
良い天気になりました〜
間藤の街並みを左手に見ながらの尾根歩きです(^^)
右手には国道122号線が見えます。
毎回足尾に来るたびに、この尾根を歩きたいと思っていました。
2016年03月26日 08:50撮影 by  iPhone 6, Apple
10
3/26 8:50
右手には国道122号線が見えます。
毎回足尾に来るたびに、この尾根を歩きたいと思っていました。
歩きやすい尾根道♪♪
2016年03月26日 08:56撮影 by  iPhone 6, Apple
5
3/26 8:56
歩きやすい尾根道♪♪
間藤側は植樹がたくさんしてありました。
2016年03月26日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
3/26 9:01
間藤側は植樹がたくさんしてありました。
鉄塔…間藤側
2016年03月26日 09:05撮影 by  iPhone 6, Apple
3/26 9:05
鉄塔…間藤側
鉄塔…国道122号線側
2016年03月26日 09:05撮影 by  iPhone 6, Apple
3/26 9:05
鉄塔…国道122号線側
所々に…黄色の小さなお花咲いていました♪
『ダンコウバイ』…だと思います
2016年03月26日 09:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/26 9:14
所々に…黄色の小さなお花咲いていました♪
『ダンコウバイ』…だと思います
☆アップで一枚☆
かわいいお花です=^_^=
2016年03月26日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9
3/26 9:12
☆アップで一枚☆
かわいいお花です=^_^=
素敵な広場発見です=^_^=
かわいいケルンありました。
2016年03月26日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/26 9:17
素敵な広場発見です=^_^=
かわいいケルンありました。
P945に到着です(^O^)/
2016年03月26日 09:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/26 9:22
P945に到着です(^O^)/
4級三角点
P945
2016年03月26日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/26 9:34
4級三角点
P945
P945から西に伸びる尾根の突端にて…赤銅親水公園方面
ここは…素敵な展望箇所でした…
2016年03月26日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
10
3/26 9:28
P945から西に伸びる尾根の突端にて…赤銅親水公園方面
ここは…素敵な展望箇所でした…
今日の目的地『赤倉山』
2016年03月26日 09:29撮影 by  iPhone 6, Apple
6
3/26 9:29
今日の目的地『赤倉山』
鹿柵にそって尾根筋を進みます。
2016年03月26日 09:31撮影 by  iPhone 6, Apple
3/26 9:31
鹿柵にそって尾根筋を進みます。
植生が尾根を挟んで違いました。
足尾銅山鉱毒の影響でしょうか?
2016年03月26日 09:48撮影 by  iPhone 6, Apple
4
3/26 9:48
植生が尾根を挟んで違いました。
足尾銅山鉱毒の影響でしょうか?
P945を振り返ります。
2016年03月26日 09:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/26 9:50
P945を振り返ります。
標高1000mくらいから薄っすら雪がありました。
2016年03月26日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
3/26 10:05
標高1000mくらいから薄っすら雪がありました。
こんな感じの境界標に導かれて、尾根筋を進みます。
2016年03月26日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/26 10:14
こんな感じの境界標に導かれて、尾根筋を進みます。
仲良しの境界標♡
このあたりから神子内資材運搬路方面へ方向転換します。
2016年03月26日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
3/26 10:28
仲良しの境界標♡
このあたりから神子内資材運搬路方面へ方向転換します。
尾根筋を下ったり…
2016年03月26日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
3/26 10:30
尾根筋を下ったり…
登ったり…
2016年03月26日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/26 10:32
登ったり…
計画線を引きながら予想していた通り、
『神子内資材運搬路』へ合流することができました。
2016年03月26日 10:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/26 10:47
計画線を引きながら予想していた通り、
『神子内資材運搬路』へ合流することができました。
神子内資材運搬路に合流地点です。
2016年03月26日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/26 10:48
神子内資材運搬路に合流地点です。
関東森林管理局さんの看板
パックンチョされてましたwww
2016年03月26日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/26 10:48
関東森林管理局さんの看板
パックンチョされてましたwww
何気に綺麗な作業道〜
ここからの作業道歩き…長いです
( ; _ ; )/~~~
でも、周囲の景色を楽しみながらまったり林道歩き♪
2016年03月26日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/26 10:52
何気に綺麗な作業道〜
ここからの作業道歩き…長いです
( ; _ ; )/~~~
でも、周囲の景色を楽しみながらまったり林道歩き♪
『神子内資材運搬路起点』
2016年03月26日 10:53撮影 by  iPhone 6, Apple
3/26 10:53
『神子内資材運搬路起点』
深沢へ続く九十九折分岐です。
ケルンありました=^_^=
以前は無かったような気がします…
2016年03月26日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/26 11:03
深沢へ続く九十九折分岐です。
ケルンありました=^_^=
以前は無かったような気がします…
蒼い空がきれいでした…
2016年03月26日 11:06撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/26 11:06
蒼い空がきれいでした…
途中岩が崩れている箇所あり
2016年03月26日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/26 11:09
途中岩が崩れている箇所あり
赤倉山への分岐箇所です。
2016年03月26日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/26 11:31
赤倉山への分岐箇所です。
ここで…
まったりcoffeeタイム(^^)
ぽかぽか陽気の中…赤倉山へ向かう前に休憩しました。
2016年03月26日 11:41撮影 by  iPhone 6, Apple
8
3/26 11:41
ここで…
まったりcoffeeタイム(^^)
ぽかぽか陽気の中…赤倉山へ向かう前に休憩しました。
神子内資材運搬路…半月山方面
ここから先は、雪が吹き溜まっていました。
2016年03月26日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
3/26 11:56
神子内資材運搬路…半月山方面
ここから先は、雪が吹き溜まっていました。
さぁ〜
赤倉山へ向かいます…
薄っすら積もった雪の道でした
2016年03月26日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/26 11:56
さぁ〜
赤倉山へ向かいます…
薄っすら積もった雪の道でした
P1514
男体山が望めました(^^)
2016年03月26日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/26 12:07
P1514
男体山が望めました(^^)
素敵な登山道です
2016年03月26日 12:14撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/26 12:14
素敵な登山道です
前日光の山々…
夕日岳・地蔵岳でしょうか?
薄っすら雪景色…きれいです…
2016年03月26日 12:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/26 12:17
前日光の山々…
夕日岳・地蔵岳でしょうか?
薄っすら雪景色…きれいです…
赤倉山直下…
素敵な景色に思わず見とれましたぁ…
2016年03月26日 12:28撮影 by  iPhone 6, Apple
6
3/26 12:28
赤倉山直下…
素敵な景色に思わず見とれましたぁ…
水源…でしょうか?
鹿の群れが勢いよく逃げて行きましたwww
2016年03月26日 12:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/26 12:30
水源…でしょうか?
鹿の群れが勢いよく逃げて行きましたwww
雰囲気の良い場所です(^^)
こんな所歩くのが自分大好きです♪
2016年03月26日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
12
3/26 12:34
雰囲気の良い場所です(^^)
こんな所歩くのが自分大好きです♪
赤倉山山頂到着(^^)/
2016年03月26日 12:37撮影 by  iPhone 6, Apple
8
3/26 12:37
赤倉山山頂到着(^^)/
『赤倉山』1442m
『塔の峰』山名版製作者さんが作られた銘板らしいです。
味のある…素敵な山名版でした=^_^=
2016年03月26日 12:38撮影 by  iPhone 6, Apple
7
3/26 12:38
『赤倉山』1442m
『塔の峰』山名版製作者さんが作られた銘板らしいです。
味のある…素敵な山名版でした=^_^=
記念にパチリ…
2016年03月26日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
15
3/26 12:41
記念にパチリ…
赤倉山山頂を後にして…帰路につきます。
尾根筋を忠実に下っていきます。
2016年03月26日 12:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/26 12:51
赤倉山山頂を後にして…帰路につきます。
尾根筋を忠実に下っていきます。
雰囲気のある尾根歩き=^_^=
2016年03月26日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/26 12:52
雰囲気のある尾根歩き=^_^=
銅親水公園・松木川
そして…大好きな中倉尾根…
反対側からの眺めも素敵でした=^_^=
2016年03月26日 13:14撮影 by  iPhone 6, Apple
12
3/26 13:14
銅親水公園・松木川
そして…大好きな中倉尾根…
反対側からの眺めも素敵でした=^_^=
カッコイイ…『備前楯山』
2016年03月26日 13:14撮影 by  iPhone 6, Apple
7
3/26 13:14
カッコイイ…『備前楯山』
眺望を楽しみながらのトレイル♪
2016年03月26日 13:16撮影 by  iPhone 6, Apple
3
3/26 13:16
眺望を楽しみながらのトレイル♪
幕岩上部の展望箇所にて…
これから下っていく尾根を確認
2016年03月26日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
6
3/26 13:21
幕岩上部の展望箇所にて…
これから下っていく尾根を確認
幕岩上部の展望箇所にて…
足尾銅山跡地
2016年03月26日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
4
3/26 13:21
幕岩上部の展望箇所にて…
足尾銅山跡地
幕岩上部の展望箇所にて…
銅親水公園方面
2016年03月26日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/26 13:21
幕岩上部の展望箇所にて…
銅親水公園方面
幕岩上にて…
本当に降りられるのか…ウロウロしながらも…
素晴らしい景色を撮影しましたwww
2016年03月26日 13:27撮影 by  iPhone 6, Apple
5
3/26 13:27
幕岩上にて…
本当に降りられるのか…ウロウロしながらも…
素晴らしい景色を撮影しましたwww
もう一枚…
2016年03月26日 13:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/26 13:28
もう一枚…
なんとか降りることができました
『幕岩』…
この下りが本日の核心部であります。
写真を撮る余裕なしでした…(>_<)
2016年03月26日 13:36撮影 by  iPhone 6, Apple
7
3/26 13:36
なんとか降りることができました
『幕岩』…
この下りが本日の核心部であります。
写真を撮る余裕なしでした…(>_<)
キレキレの尾根道…
2016年03月26日 13:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9
3/26 13:46
キレキレの尾根道…
足尾銅山跡を望みます
2016年03月26日 13:48撮影 by  iPhone 6, Apple
7
3/26 13:48
足尾銅山跡を望みます
尾根の突端です。
こんな所まで石積がありました。
銅山が繁栄していた頃の様子が垣間見えます…
2016年03月26日 13:54撮影 by  iPhone 6, Apple
4
3/26 13:54
尾根の突端です。
こんな所まで石積がありました。
銅山が繁栄していた頃の様子が垣間見えます…
尾根を下り、深沢堰堤の河原に降りてきました。
2016年03月26日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/26 14:04
尾根を下り、深沢堰堤の河原に降りてきました。
深沢林道入口付近にて…赤倉山を振り返ります…
2016年03月26日 14:07撮影 by  iPhone 6, Apple
6
3/26 14:07
深沢林道入口付近にて…赤倉山を振り返ります…
廃線跡…足尾銅山の歴史を感じました。
2016年03月26日 14:17撮影 by  iPhone 6, Apple
7
3/26 14:17
廃線跡…足尾銅山の歴史を感じました。
わたらせ渓谷鉄道
終着駅『間藤』の風景
なぜか…毎回この景色を撮影してしまいます=^_^=
2016年03月26日 14:44撮影 by  iPhone 6, Apple
9
3/26 14:44
わたらせ渓谷鉄道
終着駅『間藤』の風景
なぜか…毎回この景色を撮影してしまいます=^_^=
本日の収穫物www
鹿のツノGETです🍀
お疲れさまでした(^^)
2016年03月26日 17:35撮影 by  iPhone 6, Apple
13
3/26 17:35
本日の収穫物www
鹿のツノGETです🍀
お疲れさまでした(^^)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) ヘッドランプ

感想

以前から登ってみたかった『赤倉山』にチャレンジしてきました。
赤倉山へのルートは多数ありましたが、今回は国道122号田元交差点付近
から続く尾根を歩いて、赤倉山へ向かうことにしました。
始めて歩く尾根は毎回緊張します…今回の尾根は取付き以外快適な道でした。
備前楯山・中倉山方面を反対側から見ることができました=^_^=
計画していた通り神子内資材運搬路へ無事到着でき、ホッとした次第です。
赤倉山への分岐箇所もわかりやすく目印があり、先人さんに感謝感謝でした。
『赤倉山』素敵な山名版!!
また、お気に入りの場所が一つ…出来ました(^^)

今回の下山ルートですが…幕岩付近の岩場下り…自分のスキルいっぱいいっぱいでした(+_+)落ちなくて良かった…が本音であります。
ルートの選択が良くなかったのか、危険な岩場をドキドキしながら歩いた次第です。
反省の多い山旅…だったと思います…。

素敵な出会いもありました(^^)/
間藤駅で電車の写真を撮っていると、備前楯山方面『金龍山コース』から下山してきた笑顔の素敵なご夫婦とお話し出来ました。自分の書いたレコ見たそうですwww
あぁ〜あのtakaさんですかぁ〜なんて話を楽しくさせていただきました。
また、どこかでお会いできれば素敵ですよね…
少しでも、自分の記録が役にたつのであれば嬉しいことです=^_^=

今回のルート計画において参考にさせていただいたDIYさんに感謝いたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

お疲れ様でした。
taka0129さん 久々の山行お疲れ様でした。K-azmです。

いいところ歩きましたね〜 とても気持ちがよさそうな所で素敵なレコでした。 危険がなければ私も歩いてみたいですが、しかしこちらもお約束のtakaさん歩く所危険アリ...(焦)
また、ダニがいると嫌なんですよね〜...(足尾で余程のトラウマあり(涙))

しかし、鹿の角落ちているなら行きたいですね〜 なぜか欲しいのです鹿の角!(笑)
2016/3/28 13:20
ご無沙汰してます…>_<…
やっと…登山解禁でありますwww

今度一緒に幕岩登ってください( ; _ ; )/~~~本気で怖かったのです💧💧💧
ルートの選定もダメだったかもしれないし…反省してます(~_~;)
鹿のツノ抱っこして降りたから余計かもwww
2016/3/28 17:43
赤倉山への尾根。
takaさん、お仕事の方は一段落着いたそうで、お疲れ様でしたm(__)m
早速の足尾歩きですねー(*^^*)
足尾から日光方面へ抜けようとすると、袈裟丸山から皇海山方面へ向かうルートと、赤倉山を抜けて向かうルートが考えられると思うんですが、、、実は悩んでいて。
赤倉山への尾根はヤバそうですね(^^; 僕には登りでも無理そうです。まして、ツェルト泊装備背負ってだと…(;_;)
でも、takaさんが登りで使った尾根は良さそうですね!
色々、参考になりましたー(*^^*)
ログも頂いちゃいますね♪
2016/3/28 19:28
Re: 赤倉山への尾根。
こんばんは〜
赤倉山の南尾根(幕岩)部は要注意です💧💧
自分の取付いた尾根は良いと思います。
ソヤノさんの好きな樹林帯歩けるしwww
神子内資材運搬路は歩きやすいです(^_^)v
半月山からず〜と繋げられます!!
誘ってくださいな🍀🍀🍀
テン泊装備…準備しますので( ̄▽ ̄)
2016/3/28 19:44
Re[2]: 赤倉山への尾根。
スタート地点が、足利の織姫神社か、桐生の吾妻山公園(この辺りはコトリさんのテリトリーですね)で、中禅寺湖まで歩けたらいいなあー…、なんて妄想です(*^^*)
以前、石倉山から西の原向に降りたんですけど、石倉山から北の足尾駅の方に降りて、日光方面へつながるかなあと思ったんです。
3泊4日必要かなあ…。
うーん…(^^;
2016/3/28 20:36
Re[3]: 赤倉山への尾根。
ソヤノさん
やっぱり…k0t0r1さんと同じ考えなのですねぇ〜
そっくりですwww
足利織姫神社or桐生吾妻山公園〜中禅寺湖…
k0t0r1さんも仲間に入ってもらわないといけませんね=^_^=
☆素敵な計画だと思います☆
2016/3/28 21:56
Re[4]: 赤倉山への尾根。
先程、k0t0r1さんの吾妻山から座間峠のレコ見ました!!
ほんとだ、同じ事考えてましたね…(^^;
じゃあ、皆で行きましょう♪(*^^*)

……でも、4連休じゃないと歩ける自信ありましぇーん(T▽T)
2016/3/29 21:05
Re[5]: 赤倉山への尾根。
4連休とっちゃおう
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

自分にご褒美って事で…無理かな…(~_~;)

でも、前向きに考えましょうね👍👍👍
2016/3/29 22:33
お疲れ様です。
こんばんは、ekat3です。
 早速のチャレンジ流石ですね。そして無事に下山できてなによりです。
遠くからみて幕岩は絶壁にしか見えませんもので。
 登りに使った尾根は良さそうですのでその部分だけログを利用させてくださいね。下山は久蔵沢方面への尾根にしようかと。
2016/3/28 21:28
ekat3さん
こんばんはです=^_^=
幕岩は危険でした…自分のスキルのなさにガッカリ(=_=)
登りの尾根は快適でしたよ♪♪
是非是非…歩いてくださいませm(__)m
2016/3/28 21:58
素晴らしい景色!
タカさん、こんにちは(・ω・)ノ
レコ待ってました!
めちゃくちゃ絶景ですね‼
稜線も中倉山に似たような所もあって、良さそうなお山ですね〜!
足尾の歴史的風景もなんとも言えない雰囲気が有りますね!
帰りに使われていない線路が見えて気になっていました。

でもなかなか難しそうなお山ですね!
挑戦してみたくなりましたV(^_^)V
2016/3/28 21:36
WU-YANさん
コメありがとうございます。
今回のルートは一部危険個所ありましたが、赤倉山へのルートは
まだありますので是非チャレンジしてください(^^)v
自分は山頂付近の広い笹原が好きでしたwww
また、足尾銅山跡めぐりだけでも楽しめると思われます。
歴史的な遺物も多数あるので、写真の上手なWU-YANさんなら素敵なレコ
が出来るのではないでしょうか?
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-551480.html
このレコ好きでした…参考までに…
2016/3/28 22:05
間藤駅でお会いした
間藤駅でお会いした夫婦の夫です。
去年孤高の一本ブナに会ってから、足尾近辺のマニアックな山塊に魅力を感じ、ブナさんの見える備前楯山に登りたいと思っていました。でも、船石峠からだとちょと物足りないと思っていたら、taka0129さんのレコを見つけ、素敵な稜線歩きを楽しみに出かけました。
山登りをしていると、初めての経験というものによく出会いますが、崩れそうな両側切れ落ちたナイフリッジ、大きな岩でも頼ろうとすると動くなど、正に初体験でした。ここを残雪期に登るなんてさすがですね!!
間藤駅でお話しした方が、そのtaka0129さんと知ったときは感激しました。「このルートで備前楯山に行ってきたんですよ」と地図プリで印刷した地図をお見せしましたが、taka0129さん自身のログを本人に見せていたなんて(^▽^;)
また、備前楯山の頂上でお会いした茨城の方に、車道を歩いている私達をもし見つけたら駅まで乗せてくださいねと、軽い気持ちでお話したら、車で見つけながら下山して、間藤駅で電車に乗ってる私たちに会いに来てくれて、これもすごく感激しました。
こんないろんな出会いも山登りの大きな魅力ですね!!
妻です。 ダンディーで優しい山男のタカさん!またどこかでお会いしたいです(^^♪
2016/3/28 23:05
Re: 間藤駅でお会いした
こんばんは〜(^^)
本当に偶然ってあるんですねwww
こんな事あるのも、登山の楽しみではないでしょうか?
自分は栃木県内くらいしか歩いていませんが、少しでもお役にたつ情報を発信できていたなら…とても嬉しい事です(^_^)v
お話しした時の素敵な笑顔印象に残っています🍀🍀仲の良いお二人のを見てとてもほっこりしました。
また、自分の大好きな足尾山塊へお越しください♪♪危険なルートもありますので、お互いに十分注意して楽しく素敵な山旅していきましょうね👍
わざわざ…メッセージありがとうございますm(_ _)m

今後も、時々レコ見に来て下されば嬉しいです(^^)
2016/3/28 23:39
こんばんはぁ(´ー`)
赤倉山方面から眺める足尾の景色…
なんだかすごく新鮮で、おもわず、おーっ!て声でました。
こっちから見る景色もすっごくかっこいいですね!!
こんどタカさんのレコを参考に半月山からタカさんが登りに使った尾根の末端まで歩いてみたいと思います!!
はやく歩いてみたいな!
…そんな、いてもたってもいられない気持ちにさせられる素敵なレコでした(´ー`)

タカさんが下りに使った尾根も、いつかチャレンジしたいですね…
(その時は「登り」「鹿のツノ無し」でのチャレンジになるかと思いますが…
それでも無理かもしれませんね( ;∀;))

そして
soyanoさんの計画
吾妻山、織姫神社→中禅寺湖
takaさんも素敵だと思いますよね!!!
…僕もちょうど同じことを考えていたのでなんだかうれしくなっちゃいました。
(そして、赤城山と日光湯元を繋いでいるsoyanoさんは…憧れの存在です…)

途中で脱落するかもですが…
僕もついていかせてください!!(^-^)
2016/3/29 0:24
Re: こんばんはぁ(´ー`)
こんばんは(^O^)
この尾根は…なかなか使えそうな尾根でした👍👍👍
日光−中禅寺湖と足尾が繋がり…
さらに、自分は未到ですが足利や桐生まで…
いろいろ素敵な山旅が浮かんできますね😁
これからの季節テン泊装備での縦走…自分も早く仲間入りしたいです🍀
一緒に歩きましょう(^O^)/
2016/3/29 0:31
尾根ってたまらんの〜
赤倉山か〜
私達も行ってみたいね♪ って思っています。
その時は、ピストン山行で参考にさせてね(^_^)v
足尾の尾根は他の山よりカッコイイ。
タカさんのレコ尾根は見ていて毎回興奮します!

タカさんって体幹シッカリしてそう&仕事柄高所恐怖症じゃないでしょ。
うらやましいぞ〜
いつか、足尾の岩とか登りそうだね。
関係ないけど私の好きな言葉は、「ウメコバ沢出合」ですm(__)m
2016/3/29 0:46
Re: 尾根ってたまらんの〜
おはようございますm(_ _)m
赤倉山…良いところでしたよ👍👍
是非訪れてください。

体幹がしっかりしているかどうかわからないけど、外仕事だから丈夫にできてるのかもしれませんwww

『ウメコバ沢出合』…暖かくなったらまた行きたいところですねぇ〜
ポポピピさんも大好きなウメコバ沢出合に行ってください(^_^)v
素敵なところです🍀🍀
2016/3/29 5:59
こんにちわ
DIYです、ちょっと山旅に出ていたので遅コメです。

赤倉界隈に関心がある、とは聞いていたので北方向の尾根のどれかと思っていたのですが、122号沿いで登って、幕岩を下りるとは想像もしませんでした!
あそこを、道具(ザイル類)なしで よく下りられましたね
それに上からでは岩の弱点が見えないので、相当危険な感じが、、、
びっくりです
まさか、 飛び降りちゃった  なんてことは ないですよね? 
イヤー 恐れ入りました

いずれ122号沿いも歩いてみたいと思います
(もちろん下りは、幕岩以外です
記録楽しみにしています。
2016/4/1 17:12
DIYさん
こんにちはです。
幕岩…降りたのは失敗でした(~_~;)
危険極まりない…
幕岩は登りに使うべきだと反省した次第です💧💧💧
赤倉山北尾根に降りるべきでしたね。
良い勉強になりましたm(_ _)m

人間本当に身の危険を感じると…落ちないように力が出るのかもしれませんwww
2016/4/1 18:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら