記録ID: 8343978
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
花の百名山、秋田駒ケ岳
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 796m
- 下り
- 796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:33
距離 11.3km
登り 796m
下り 796m
14:31
天候 | ガス時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
飛行機
片道750円、建物の中に券売機あり。 ペイペイやauペイなども利用できるようです。 お花、紅葉の時期は駐車場も混み合うので早めの到着をおすすめします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駒池の周辺の橋が壊れていて、若干藪漕ぎの迂回路を使用します。 |
その他周辺情報 | アルパこまくさから乳頭温泉までは、約10分程度 |
写真
感想
念願の花の時期の秋田駒ケ岳と温泉の旅です。
前回、八合目小屋のTシャツのサイズがなくて買えなかったので、まずはTシャツを確認、今回、新しくワインレッドが出ていて、無事に購入できました。
お天気はほぼガス、たまに晴れという感じで眺望はいまいちでしたが、ムーミン谷ではチングルマが咲き乱れていてとてもきれいでした。
今回、チングルマをお目当てに行きましたが、女岳〜五百羅漢〜雄岳のあたりのお花も素晴らしく、特にエゾツツジのピンクが本当に綺麗で、たっぷりお花を堪能しました。
さすが花の百名山、多くの人で賑わっていました、インスタのyumikaさんもお見かけしました。
また、登山前日は憧れの乳頭温泉に泊まりました。
だいぶ前から計画してたのですが、この時期の乳頭温泉のお宿は激戦区のようで、あまり空いていなくて、今回、蟹場温泉に泊まったのですが、内湯と露天風呂で異なる泉質の温泉を楽しむことができ、ご飯も美味しくてとても良いお宿でした。
(かわいいワンコもいました)
前回の秋田駒ケ岳もガス時々晴れだったので、次は快晴の時に行って景色も見てみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
おはようございます😊
惜しい!ニアミスです😆
同日に秋田駒ケ岳にいらしてたんですね!
最接近ポイントは、わたし達が駒池から男岳分岐についた頃、saasfeeさんは横岳に向かうために横岳分岐を通過してた所かな〜。お会いしたかったです😊
インスタのyumikaさん、土曜日も来られてたんだ。晴れ狙いで日曜日も訪れてたみたい。スゴイな〜。ウッドさん、日曜日が晴れてたので、すごく残念がってました🤣
こんばんは😆
メッセージありがとうございます😆
そうなんです、レコを見て、きゃーニアミス、お会いしたかった〜😭
と思っていました😆
インスタのYumikaさん、ちょうどムーミン谷でお会いしましたが、ガス真っ只中だったので、日曜日にリベンジしたんでしょうね😳
土曜日、お天気予報はそんなに悪くないはずだったのに、ガスでしたね😅
でも、ウッドさんの写真、青空もたくさあり、お花もめちゃくちゃ綺麗でした〜😆
またどこかのお山でお会いできるのを楽しみにしています😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する