そんなこんなで予定外の、三島駅スタートとなったわけである。
(三島駅前)
1
3/26 7:27
そんなこんなで予定外の、三島駅スタートとなったわけである。
(三島駅前)
まだまだいっぱい残ってるので無問題。
(三島駅前)
1
3/26 7:29
まだまだいっぱい残ってるので無問題。
(三島駅前)
富士直下なので三島は湧水だらけ。
(三島駅前)
1
3/26 7:29
富士直下なので三島は湧水だらけ。
(三島駅前)
カワセミ君に教えてもらう。
(三島駅前)
2
3/26 7:32
カワセミ君に教えてもらう。
(三島駅前)
(鏡池公園)
1
3/26 7:37
(鏡池公園)
(鏡池公園)
0
3/26 7:37
(鏡池公園)
(鏡池公園)
1
3/26 7:38
(鏡池公園)
(鏡池公園)
2
3/26 7:38
(鏡池公園)
池っていうわりにはここも水ないな。
※楽寿園で、富士山の雪解け水との相関関係にある湧水の摂理をご教授いただくまで理由はわからなかった。
(鏡池公園)
1
3/26 7:39
池っていうわりにはここも水ないな。
※楽寿園で、富士山の雪解け水との相関関係にある湧水の摂理をご教授いただくまで理由はわからなかった。
(鏡池公園)
(菰池公園)
1
3/26 7:48
(菰池公園)
カルガモ。
(菰池公園)
2
3/26 7:49
カルガモ。
(菰池公園)
(菰池公園)
0
3/26 7:50
(菰池公園)
(菰池公園)
1
3/26 7:50
(菰池公園)
(菰池公園)
0
3/26 7:50
(菰池公園)
(菰池公園)
1
3/26 7:51
(菰池公園)
チュウサギ。
(菰池公園)
1
3/26 7:53
チュウサギ。
(菰池公園)
カッパぼん☆
by:田中毅。
前回は見逃していた。
(菰池公園)
2
3/26 7:54
カッパぼん☆
by:田中毅。
前回は見逃していた。
(菰池公園)
ネコ。
(菰池公園)
1
3/26 7:54
ネコ。
(菰池公園)
ここも秋になれば滝みたいになるらしい。
(白滝公園)
1
3/26 7:59
ここも秋になれば滝みたいになるらしい。
(白滝公園)
象さんのおしり側。
(白滝公園)
1
3/26 8:00
象さんのおしり側。
(白滝公園)
(白滝公園)
1
3/26 8:00
(白滝公園)
どもども♪
本日はジオめぐりに変更したので問題ないと思われますが、よろしくね。
(白滝公園)
1
3/26 8:01
どもども♪
本日はジオめぐりに変更したので問題ないと思われますが、よろしくね。
(白滝公園)
溶岩流に咲き誇る。
(白滝公園)
1
3/26 8:02
溶岩流に咲き誇る。
(白滝公園)
どもども♪
(白滝公園)
1
3/26 8:03
どもども♪
(白滝公園)
「めぐみの子」
という名称があることを初めて知った。
(白滝公園)
1
3/26 8:03
「めぐみの子」
という名称があることを初めて知った。
(白滝公園)
楽寿園は9時からなので先に三嶋大社へ。
(白滝公園)
0
3/26 8:04
楽寿園は9時からなので先に三嶋大社へ。
(白滝公園)
(白滝公園〜三嶋大社)
1
3/26 8:07
(白滝公園〜三嶋大社)
キジバト散歩中。
(白滝公園〜三嶋大社)
1
3/26 8:09
キジバト散歩中。
(白滝公園〜三嶋大社)
吊るし瓢箪と犬。
(白滝公園〜三嶋大社)
1
3/26 8:10
吊るし瓢箪と犬。
(白滝公園〜三嶋大社)
ここからショートカットできるけど、やっぱり表参道から行こっと。
角っこに三島バーガーあったからよってこっと。
(白滝公園〜三嶋大社)
0
3/26 8:13
ここからショートカットできるけど、やっぱり表参道から行こっと。
角っこに三島バーガーあったからよってこっと。
(白滝公園〜三嶋大社)
よっス♪
(白滝公園〜三嶋大社)
1
3/26 8:14
よっス♪
(白滝公園〜三嶋大社)
閉まってる…。
(白滝公園〜三嶋大社)
2
3/26 8:15
閉まってる…。
(白滝公園〜三嶋大社)
(三嶋大社)
0
3/26 8:15
(三嶋大社)
表参道屋台群の右手に鎮座する「たたり石」はスルーして、神池へ。
厳島神社が美しい。
(三嶋大社)
1
3/26 8:18
表参道屋台群の右手に鎮座する「たたり石」はスルーして、神池へ。
厳島神社が美しい。
(三嶋大社)
厳島神社だけでも訪問する価値は充分あるかと。
(三嶋大社)
2
3/26 8:18
厳島神社だけでも訪問する価値は充分あるかと。
(三嶋大社)
(三嶋大社)
1
3/26 8:19
(三嶋大社)
(三嶋大社)
1
3/26 8:20
(三嶋大社)
(三嶋大社)
1
3/26 8:20
(三嶋大社)
(三嶋大社)
1
3/26 8:22
(三嶋大社)
(三嶋大社)
1
3/26 8:22
(三嶋大社)
(三嶋大社)
1
3/26 8:22
(三嶋大社)
(三嶋大社)
1
3/26 8:23
(三嶋大社)
こ、これは?!!
(三嶋大社)
1
3/26 8:23
こ、これは?!!
(三嶋大社)
食べたいかも。
(三嶋大社)
1
3/26 8:24
食べたいかも。
(三嶋大社)
左手に社務所を見て、いざ門内へ直進。
(三嶋大社)
1
3/26 8:25
左手に社務所を見て、いざ門内へ直進。
(三嶋大社)
おてて洗って、
(三嶋大社)
1
3/26 8:25
おてて洗って、
(三嶋大社)
見上げる空は青かった。
山、行きてー。
(三嶋大社)
1
3/26 8:25
見上げる空は青かった。
山、行きてー。
(三嶋大社)
舞殿。
(三嶋大社)
1
3/26 8:26
舞殿。
(三嶋大社)
天然記念物「三嶋大社の大銀杏」は、老齢のためかなり苦しそうだった。
(三嶋大社)
1
3/26 8:26
天然記念物「三嶋大社の大銀杏」は、老齢のためかなり苦しそうだった。
(三嶋大社)
(三嶋大社)
1
3/26 8:27
(三嶋大社)
舞殿内部を覗き見する。
(三嶋大社)
1
3/26 8:28
舞殿内部を覗き見する。
(三嶋大社)
見目神社。
(三嶋大社)
2
3/26 8:28
見目神社。
(三嶋大社)
拝殿と巫女。
(三嶋大社)
1
3/26 8:29
拝殿と巫女。
(三嶋大社)
どもども♪
(三嶋大社)
1
3/26 8:30
どもども♪
(三嶋大社)
物語を感ずる。
(三嶋大社)
1
3/26 8:31
物語を感ずる。
(三嶋大社)
側面もすごいな。
(三嶋大社)
1
3/26 8:32
側面もすごいな。
(三嶋大社)
おひさまも来た♪
(三嶋大社)
1
3/26 8:34
おひさまも来た♪
(三嶋大社)
神馬舎。
(三嶋大社)
1
3/26 8:34
神馬舎。
(三嶋大社)
頼朝と政子の腰掛石。
(三嶋大社)
1
3/26 8:35
頼朝と政子の腰掛石。
(三嶋大社)
芸能殿。
(三嶋大社)
1
3/26 8:36
芸能殿。
(三嶋大社)
まだ開いてないな。
(三嶋大社)
1
3/26 8:37
まだ開いてないな。
(三嶋大社)
(三嶋大社)
2
3/26 8:37
(三嶋大社)
一皿2個お茶付き200円♪
開いてたけど準備中で9時からだった。
宝物館も9時からなので、楽寿園からの通り道だし出直すことにした。
そななわけで、屋台群のピカチューカステラ前で右折。
(三嶋大社)
1
3/26 8:42
一皿2個お茶付き200円♪
開いてたけど準備中で9時からだった。
宝物館も9時からなので、楽寿園からの通り道だし出直すことにした。
そななわけで、屋台群のピカチューカステラ前で右折。
(三嶋大社)
どもども♪
(三嶋大社)
1
3/26 8:44
どもども♪
(三嶋大社)
(三嶋大社)
1
3/26 8:45
(三嶋大社)
こちらはいないフリかな?
でも大概天邪鬼な神さまが宿っておいでになるもんだ。
どもども♪
(三嶋大社)
1
3/26 8:45
こちらはいないフリかな?
でも大概天邪鬼な神さまが宿っておいでになるもんだ。
どもども♪
(三嶋大社)
祓所神社。
(三嶋大社)
1
3/26 8:46
祓所神社。
(三嶋大社)
燈籠とカルガモ。
(三嶋大社)
1
3/26 8:47
燈籠とカルガモ。
(三嶋大社)
「孝行犬の墓」解説板。
(三嶋大社〜浅間神社)
0
3/26 8:52
「孝行犬の墓」解説板。
(三嶋大社〜浅間神社)
長圓寺。
墓参りはまたいつか。
(三嶋大社〜浅間神社)
1
3/26 8:56
長圓寺。
墓参りはまたいつか。
(三嶋大社〜浅間神社)
古くは三嶋大社の別宮。
楽寿園開園まで3分あったのでお隣の浅間神社へよりみち。
富士登山をする者は必ず詣でたというが、わたしはいつも山梨側からだったので初めて来た。
(浅間神社)
1
3/26 8:59
古くは三嶋大社の別宮。
楽寿園開園まで3分あったのでお隣の浅間神社へよりみち。
富士登山をする者は必ず詣でたというが、わたしはいつも山梨側からだったので初めて来た。
(浅間神社)
なんか、すっげぇカッコイイっス♪
奥左は併合された柴岡神社で右が浅間神社。
(浅間神社)
1
3/26 8:59
なんか、すっげぇカッコイイっス♪
奥左は併合された柴岡神社で右が浅間神社。
(浅間神社)
あ、あなたさまは??!!
(浅間神社)
1
3/26 8:59
あ、あなたさまは??!!
(浅間神社)
どもども♪
(浅間神社)
1
3/26 9:00
どもども♪
(浅間神社)
国定天然記念物・国定景勝「楽寿園」。
(楽寿園)
1
3/26 9:03
国定天然記念物・国定景勝「楽寿園」。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 9:03
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 9:04
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 9:04
(楽寿園)
朝鮮灯篭。
(楽寿園)
1
3/26 9:10
朝鮮灯篭。
(楽寿園)
小浜池。
水は涸れていたが、かえって三島溶岩流が醸し出す天然の雰囲気を味わえた。
(楽寿園)
1
3/26 9:11
小浜池。
水は涸れていたが、かえって三島溶岩流が醸し出す天然の雰囲気を味わえた。
(楽寿園)
縄状溶岩。
(楽寿園)
1
3/26 9:12
縄状溶岩。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 9:13
(楽寿園)
分岐はめちゃくちゃ多いのだが、まずは9時30分のガイダンスに間に合わせたいので本線のみ歩いている。
(楽寿園)
1
3/26 9:13
分岐はめちゃくちゃ多いのだが、まずは9時30分のガイダンスに間に合わせたいので本線のみ歩いている。
(楽寿園)
燈籠と楽寿館。
(楽寿園)
1
3/26 9:14
燈籠と楽寿館。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 9:14
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 9:14
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 9:16
(楽寿園)
マガモ。
(楽寿園)
1
3/26 9:18
マガモ。
(楽寿園)
楽寿灯籠。
(楽寿園)
1
3/26 9:20
楽寿灯籠。
(楽寿園)
西門で折れるとまた異なる雰囲気の溶岩庭園となってきた。
(楽寿園)
1
3/26 9:23
西門で折れるとまた異なる雰囲気の溶岩庭園となってきた。
(楽寿園)
地下水位観測施設。
現役。
(楽寿園)
1
3/26 9:23
地下水位観測施設。
現役。
(楽寿園)
見学に間に合った。
(楽寿園)
1
3/26 9:24
見学に間に合った。
(楽寿園)
静岡県(準)職員の女性スタッフの方の説明を聞きながらまわる。
内部撮影は不可。窓枠などもアウトなのでガラス越し。
(楽寿園)
1
3/26 9:34
静岡県(準)職員の女性スタッフの方の説明を聞きながらまわる。
内部撮影は不可。窓枠などもアウトなのでガラス越し。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 9:38
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 9:46
(楽寿園)
下部が切れているが、我入道と書かれていた。
(楽寿園)
1
3/26 9:47
下部が切れているが、我入道と書かれていた。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 9:50
(楽寿園)
残念ながら撮影禁止だけど「千羽千鳥」の襖絵がすばらしかった。
でも少ないんじゃないかと疑問に思いスタッフの方に質問したら「362羽です」と即答していただいた。
超ありがとね。
(楽寿園)
1
3/26 9:54
残念ながら撮影禁止だけど「千羽千鳥」の襖絵がすばらしかった。
でも少ないんじゃないかと疑問に思いスタッフの方に質問したら「362羽です」と即答していただいた。
超ありがとね。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 9:58
(楽寿園)
韮山反射炉☆
スタッフの方に訊ねると1/2スケールとのこと。
思っていたより小さかった。
(楽寿園)
1
3/26 9:59
韮山反射炉☆
スタッフの方に訊ねると1/2スケールとのこと。
思っていたより小さかった。
(楽寿園)
すばらしい景観なのでもうすこし眺めていたかったが、もうすでに1時間近く経過しているため後方の動物エリアへ。
(楽寿園)
1
3/26 9:59
すばらしい景観なのでもうすこし眺めていたかったが、もうすでに1時間近く経過しているため後方の動物エリアへ。
(楽寿園)
SLに乗って動物見学するのも乙かも。
(楽寿園)
1
3/26 10:06
SLに乗って動物見学するのも乙かも。
(楽寿園)
アルパカ。
わたしに気づくとよってきた。
(楽寿園)
1
3/26 10:06
アルパカ。
わたしに気づくとよってきた。
(楽寿園)
どもども♪
(楽寿園)
2
3/26 10:07
どもども♪
(楽寿園)
食事に夢中でバケツの中に顔があるポニーとミニチュアホースと、撮影自粛要請が記されていたニホンザルは割愛して、ふれあい広場へ。
階段のところでまずはマーラがお出迎え。
(楽寿園)
1
3/26 10:09
食事に夢中でバケツの中に顔があるポニーとミニチュアホースと、撮影自粛要請が記されていたニホンザルは割愛して、ふれあい広場へ。
階段のところでまずはマーラがお出迎え。
(楽寿園)
カビパラ。
(楽寿園)
1
3/26 10:10
カビパラ。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:10
(楽寿園)
マガモっぽいアイガモ。
(楽寿園)
1
3/26 10:11
マガモっぽいアイガモ。
(楽寿園)
立派にアヒル。
忙しそうだったけど、声をかけたら振り向いてくれた。
(楽寿園)
1
3/26 10:11
立派にアヒル。
忙しそうだったけど、声をかけたら振り向いてくれた。
(楽寿園)
正面に回りこむと、がぶがぶ飲んでた。
(楽寿園)
1
3/26 10:12
正面に回りこむと、がぶがぶ飲んでた。
(楽寿園)
フクロモモンガ。
(楽寿園)
1
3/26 10:13
フクロモモンガ。
(楽寿園)
(楽寿園)
0
3/26 10:13
(楽寿園)
インドホシガメ。
(楽寿園)
1
3/26 10:13
インドホシガメ。
(楽寿園)
ハリネズミはきょうもまるまりタイムだった。
残念無念。
(楽寿園)
0
3/26 10:13
ハリネズミはきょうもまるまりタイムだった。
残念無念。
(楽寿園)
ライオンロップイヤー。
(楽寿園)
1
3/26 10:14
ライオンロップイヤー。
(楽寿園)
ウコッケイ。
(楽寿園)
1
3/26 10:15
ウコッケイ。
(楽寿園)
ウズラ。
(楽寿園)
1
3/26 10:15
ウズラ。
(楽寿園)
ちゅ。
(楽寿園)
1
3/26 10:16
ちゅ。
(楽寿園)
またね。
(楽寿園)
1
3/26 10:16
またね。
(楽寿園)
ニンゲン。
(楽寿園)
1
3/26 10:19
ニンゲン。
(楽寿園)
レッサーパンダ。
(楽寿園)
0
3/26 10:19
レッサーパンダ。
(楽寿園)
(楽寿園)
2
3/26 10:21
(楽寿園)
ケープハイラックス。
(楽寿園)
0
3/26 10:20
ケープハイラックス。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:20
(楽寿園)
シマリス。
(楽寿園)
1
3/26 10:23
シマリス。
(楽寿園)
リスザル。
(楽寿園)
1
3/26 10:23
リスザル。
(楽寿園)
テグー。
めっちゃすばしっこく走り回っていた。
(楽寿園)
1
3/26 10:24
テグー。
めっちゃすばしっこく走り回っていた。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:24
(楽寿園)
ワラビー。
(楽寿園)
1
3/26 10:26
ワラビー。
(楽寿園)
し、失礼しました。
(楽寿園)
1
3/26 10:26
し、失礼しました。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:27
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:30
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:30
(楽寿園)
セイヨウナシ。
(楽寿園)
1
3/26 10:31
セイヨウナシ。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:32
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:33
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:33
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:33
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:36
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:40
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:42
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:42
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:43
(楽寿園)
C58。
(楽寿園)
1
3/26 10:50
C58。
(楽寿園)
三島市郷土資料館。
中央は「孝行犬の墓」のレプリカで、あとは道祖神。
(楽寿園)
1
3/26 10:50
三島市郷土資料館。
中央は「孝行犬の墓」のレプリカで、あとは道祖神。
(楽寿園)
そんな物語だったのか。
(楽寿園)
0
3/26 10:51
そんな物語だったのか。
(楽寿園)
このタイプの道祖神は滅多に見かけない。
(楽寿園)
1
3/26 10:51
このタイプの道祖神は滅多に見かけない。
(楽寿園)
(楽寿園)
0
3/26 10:51
(楽寿園)
夏梅木の力石。
(楽寿園)
1
3/26 10:51
夏梅木の力石。
(楽寿園)
三四郎人形絵はがき20円(税込み)。
野口三四郎「てるてる坊主」は2枚買った♪
(楽寿園)
1
3/26 10:52
三四郎人形絵はがき20円(税込み)。
野口三四郎「てるてる坊主」は2枚買った♪
(楽寿園)
(楽寿園)
0
3/26 10:52
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:56
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:57
(楽寿園)
一階の企画展「三島のお祭り」と、3階のいちぶを除けば撮影可能だったが、大幅割愛。
(楽寿園)
1
3/26 10:57
一階の企画展「三島のお祭り」と、3階のいちぶを除けば撮影可能だったが、大幅割愛。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:58
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 10:59
(楽寿園)
(楽寿園)
0
3/26 11:00
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 11:00
(楽寿園)
(楽寿園)
0
3/26 11:00
(楽寿園)
座ってもよいと書かれていたが、さすがに自粛した。
(楽寿園)
1
3/26 11:01
座ってもよいと書かれていたが、さすがに自粛した。
(楽寿園)
旧石器時代から現代までの三島の歴史解説が続く。
出土品も含めてすべて撮影したものの、ここだけで点数が膨大になってしまうため申し訳ないが以下すべて割愛させていただく所存。
(楽寿園)
0
3/26 11:04
旧石器時代から現代までの三島の歴史解説が続く。
出土品も含めてすべて撮影したものの、ここだけで点数が膨大になってしまうため申し訳ないが以下すべて割愛させていただく所存。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 11:13
(楽寿園)
火起こし体験がちょうど終了したところだった。
みんなたのしそうだった。
(楽寿園)
0
3/26 11:13
火起こし体験がちょうど終了したところだった。
みんなたのしそうだった。
(楽寿園)
いろんな体験イベントが催されている。
(楽寿園)
0
3/26 11:13
いろんな体験イベントが催されている。
(楽寿園)
こちらは勾玉づくり。
みんなたのしそうだった。
(楽寿園)
1
3/26 11:14
こちらは勾玉づくり。
みんなたのしそうだった。
(楽寿園)
マガモと蛙岩?
(楽寿園)
1
3/26 11:26
マガモと蛙岩?
(楽寿園)
※ズーム。
(楽寿園)
1
3/26 11:26
※ズーム。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 11:28
(楽寿園)
どもども♪
広瀬神社。
(楽寿園)
1
3/26 11:32
どもども♪
広瀬神社。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 11:36
(楽寿園)
いこいの松。
でけえ…。
(楽寿園)
2
3/26 11:38
いこいの松。
でけえ…。
(楽寿園)
(楽寿園)
1
3/26 11:39
(楽寿園)
ここまでしか行けない。
無論、行こうと思えば行けるけどさすがに自粛。
(楽寿園)
1
3/26 11:39
ここまでしか行けない。
無論、行こうと思えば行けるけどさすがに自粛。
(楽寿園)
見学者の皆皆さま。
カエルもさっきまであそこにいた。
(楽寿園)
1
3/26 11:39
見学者の皆皆さま。
カエルもさっきまであそこにいた。
(楽寿園)
鞍馬燈籠。
(楽寿園)
1
3/26 11:41
鞍馬燈籠。
(楽寿園)
溶岩小洞穴。
ほか、ジオ的見所多数ながら相当数割愛御免。
(楽寿園)
2
3/26 11:42
溶岩小洞穴。
ほか、ジオ的見所多数ながら相当数割愛御免。
(楽寿園)
そんなわけで、かなり悩んだ末、三嶋大社は次回にまわし、カワセミ君コースへ。
木食観正の碑。
おひさしおひさし。
網代以来っすね。
(楽寿園〜蓮馨寺)
1
3/26 11:49
そんなわけで、かなり悩んだ末、三嶋大社は次回にまわし、カワセミ君コースへ。
木食観正の碑。
おひさしおひさし。
網代以来っすね。
(楽寿園〜蓮馨寺)
(楽寿園〜蓮馨寺)
1
3/26 11:49
(楽寿園〜蓮馨寺)
(楽寿園〜蓮馨寺)
1
3/26 11:51
(楽寿園〜蓮馨寺)
いちど汚してしまうと、なかなか元に戻らないんだよね。
10年かけて再生した努力はすごいと思う。
ありがとね。
(楽寿園〜蓮馨寺)
1
3/26 11:51
いちど汚してしまうと、なかなか元に戻らないんだよね。
10年かけて再生した努力はすごいと思う。
ありがとね。
(楽寿園〜蓮馨寺)
(楽寿園〜蓮馨寺)
1
3/26 11:53
(楽寿園〜蓮馨寺)
(楽寿園〜蓮馨寺)
1
3/26 11:56
(楽寿園〜蓮馨寺)
(楽寿園〜蓮馨寺)
1
3/26 11:56
(楽寿園〜蓮馨寺)
(楽寿園〜蓮馨寺)
0
3/26 11:57
(楽寿園〜蓮馨寺)
(楽寿園〜蓮馨寺)
1
3/26 11:58
(楽寿園〜蓮馨寺)
(楽寿園〜蓮馨寺)
1
3/26 12:00
(楽寿園〜蓮馨寺)
(楽寿園〜蓮馨寺)
1
3/26 12:00
(楽寿園〜蓮馨寺)
この御寺さんノーマークだったけど拾いもんだった。
(蓮馨寺)
1
3/26 12:02
この御寺さんノーマークだったけど拾いもんだった。
(蓮馨寺)
MVP。
笑かせすぎ。
(蓮馨寺)
1
3/26 12:02
MVP。
笑かせすぎ。
(蓮馨寺)
MVP。
風邪ひかないでね。
(蓮馨寺)
1
3/26 12:04
MVP。
風邪ひかないでね。
(蓮馨寺)
(蓮馨寺)
1
3/26 12:04
(蓮馨寺)
(蓮馨寺)
2
3/26 12:04
(蓮馨寺)
馬頭観世音2体がイイカンジ。
(蓮馨寺)
1
3/26 12:05
馬頭観世音2体がイイカンジ。
(蓮馨寺)
(蓮馨寺)
1
3/26 12:06
(蓮馨寺)
子安地蔵尊と猫。
って、猫しか写ってないし。
(蓮馨寺)
1
3/26 12:06
子安地蔵尊と猫。
って、猫しか写ってないし。
(蓮馨寺)
前回発見した休憩所は市民の憩いの場なのか、ここで御飯の予定だったけど満席だったのであきらめる。
前方に見えてるのが時の鐘。
萌三石神社も前回載せたので割愛御免。
(蓮馨寺〜時の鐘)
0
3/26 12:11
前回発見した休憩所は市民の憩いの場なのか、ここで御飯の予定だったけど満席だったのであきらめる。
前方に見えてるのが時の鐘。
萌三石神社も前回載せたので割愛御免。
(蓮馨寺〜時の鐘)
少々飛ばしてガード下へ。
(時の鐘〜水の苑緑地)
1
3/26 12:12
少々飛ばしてガード下へ。
(時の鐘〜水の苑緑地)
(時の鐘〜水の苑緑地)
2
3/26 12:14
(時の鐘〜水の苑緑地)
前回は日没間際だったため前方左の階段にエスケープしたが、直進。
(時の鐘〜水の苑緑地)
1
3/26 12:14
前回は日没間際だったため前方左の階段にエスケープしたが、直進。
(時の鐘〜水の苑緑地)
(時の鐘〜水の苑緑地)
1
3/26 12:15
(時の鐘〜水の苑緑地)
(時の鐘〜水の苑緑地)
1
3/26 12:17
(時の鐘〜水の苑緑地)
(時の鐘〜水の苑緑地)
1
3/26 12:18
(時の鐘〜水の苑緑地)
カエルでもしゃがまないと通れない。
(時の鐘〜水の苑緑地)
1
3/26 12:18
カエルでもしゃがまないと通れない。
(時の鐘〜水の苑緑地)
(時の鐘〜水の苑緑地)
1
3/26 12:19
(時の鐘〜水の苑緑地)
(時の鐘〜水の苑緑地)
1
3/26 12:19
(時の鐘〜水の苑緑地)
右折すると長泉なめりからのルートにつながるが左折。
(時の鐘〜水の苑緑地)
0
3/26 12:21
右折すると長泉なめりからのルートにつながるが左折。
(時の鐘〜水の苑緑地)
(時の鐘〜水の苑緑地)
1
3/26 12:22
(時の鐘〜水の苑緑地)
このベンチの遊具はいったいどんなプレイに使うのだろうか?
(時の鐘〜水の苑緑地)
1
3/26 12:22
このベンチの遊具はいったいどんなプレイに使うのだろうか?
(時の鐘〜水の苑緑地)
(時の鐘〜水の苑緑地)
1
3/26 12:24
(時の鐘〜水の苑緑地)
(時の鐘〜水の苑緑地)
1
3/26 12:24
(時の鐘〜水の苑緑地)
さて水の苑緑地の散策は、三脚で鳥を狙う日曜カメラマンで溢れていたため次回に取り置き、向山古墳群〜柏谷横穴群〜函南駅のコースに決定する。
(水の苑緑地)
0
3/26 12:26
さて水の苑緑地の散策は、三脚で鳥を狙う日曜カメラマンで溢れていたため次回に取り置き、向山古墳群〜柏谷横穴群〜函南駅のコースに決定する。
(水の苑緑地)
(水の苑緑地〜三島梅花藻の里)
0
3/26 12:34
(水の苑緑地〜三島梅花藻の里)
ちょっと迷ったけど、ここかな?
(三島梅花藻の里)
1
3/26 12:36
ちょっと迷ったけど、ここかな?
(三島梅花藻の里)
(三島梅花藻の里)
1
3/26 12:36
(三島梅花藻の里)
(三島梅花藻の里)
1
3/26 12:36
(三島梅花藻の里)
水位は5.5cm。
それでもカルガモはいた。
(三島梅花藻の里)
1
3/26 12:37
水位は5.5cm。
それでもカルガモはいた。
(三島梅花藻の里)
(三島梅花藻の里)
1
3/26 12:37
(三島梅花藻の里)
どもども♪
水神さま。
(三島梅花藻の里)
1
3/26 12:38
どもども♪
水神さま。
(三島梅花藻の里)
てっきり行き止まりで戻るのかと思ったが、
(三島梅花藻の里)
1
3/26 12:39
てっきり行き止まりで戻るのかと思ったが、
(三島梅花藻の里)
お菓子屋さんの敷地内へ。
(三島梅花藻の里)
1
3/26 12:39
お菓子屋さんの敷地内へ。
(三島梅花藻の里)
このベンチで御飯にしなかったのが本日最大の敗因。
(三島梅花藻の里)
1
3/26 12:39
このベンチで御飯にしなかったのが本日最大の敗因。
(三島梅花藻の里)
(三島梅花藻の里)
0
3/26 12:39
(三島梅花藻の里)
目の前にオヤツもあったし。
(三島梅花藻の里)
1
3/26 12:40
目の前にオヤツもあったし。
(三島梅花藻の里)
(三島梅花藻の里)
1
3/26 12:40
(三島梅花藻の里)
(三島梅花藻の里)
1
3/26 12:40
(三島梅花藻の里)
戻って三島バーガーにしようか迷っている。
脳裡に変なものがこびりついて考えがまとまらないらしい。
(三島梅花藻の里)
1
3/26 12:41
戻って三島バーガーにしようか迷っている。
脳裡に変なものがこびりついて考えがまとまらないらしい。
(三島梅花藻の里)
佐野美術館の前でさらに混線中。
(三島梅花藻の里)
0
3/26 12:44
佐野美術館の前でさらに混線中。
(三島梅花藻の里)
結局、公園と勘違いして消防署の駐車場を突っ切ってしまい、出てきた先がここ、南田町花壇。
このあと交差点をわたってすこしすすんだところで左手後方にイトーヨーカドーが見えたので引き返し、フードコートで御飯にした。
(三島梅花藻の里〜村杜天泊神社)
1
3/26 12:57
結局、公園と勘違いして消防署の駐車場を突っ切ってしまい、出てきた先がここ、南田町花壇。
このあと交差点をわたってすこしすすんだところで左手後方にイトーヨーカドーが見えたので引き返し、フードコートで御飯にした。
(三島梅花藻の里〜村杜天泊神社)
いちど高架の上の道路に上がって愛鷹に富士山いないのを確認して下って、路肩の休憩所をひとつ過ぎてフクロウくんが5匹並ぶ交差点を過ぎるとようやく長閑な景観が訪れた。
フクロウくんは交差点をわたってから撮影してしまったためいずれ撮りなおすことにしたので今回は割愛。
(三島梅花藻の里〜村杜天泊神社)
1
3/26 13:59
いちど高架の上の道路に上がって愛鷹に富士山いないのを確認して下って、路肩の休憩所をひとつ過ぎてフクロウくんが5匹並ぶ交差点を過ぎるとようやく長閑な景観が訪れた。
フクロウくんは交差点をわたってから撮影してしまったためいずれ撮りなおすことにしたので今回は割愛。
(三島梅花藻の里〜村杜天泊神社)
(三島梅花藻の里〜村杜天泊神社)
1
3/26 14:00
(三島梅花藻の里〜村杜天泊神社)
左折路のところに道祖神。
(三島梅花藻の里〜村杜天泊神社)
1
3/26 14:02
左折路のところに道祖神。
(三島梅花藻の里〜村杜天泊神社)
左折してスグ、1/25000の神社マークのところにあったのはノーマークだった村杜天泊神社。
(村杜天泊神社)
1
3/26 14:03
左折してスグ、1/25000の神社マークのところにあったのはノーマークだった村杜天泊神社。
(村杜天泊神社)
中村の神代楠。
(村杜天泊神社)
1
3/26 14:05
中村の神代楠。
(村杜天泊神社)
医王寺。
時間が気になってよれなかった。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
0
3/26 14:06
医王寺。
時間が気になってよれなかった。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
中村橋西詰から左手の遊歩道を見る。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:07
中村橋西詰から左手の遊歩道を見る。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:07
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:08
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
向山小交差点の五叉路を最右へ。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
0
3/26 14:09
向山小交差点の五叉路を最右へ。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
沼津アルプスを右手に見ながら登りはじめる。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:10
沼津アルプスを右手に見ながら登りはじめる。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
ヒメオドリコソウがいっぱいいた♪
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:15
ヒメオドリコソウがいっぱいいた♪
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:15
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:16
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:17
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
ここは??
肩ピークのところにノーマークの苑地が。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:18
ここは??
肩ピークのところにノーマークの苑地が。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
向山小学校。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
0
3/26 14:18
向山小学校。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
畑。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:18
畑。
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
「はばたきの像」
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
2
3/26 14:19
「はばたきの像」
(村杜天泊神社〜愛樹園私設苑地)
なるほどなるほど。
(愛樹園私設苑地)
0
3/26 14:19
なるほどなるほど。
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:20
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:20
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
0
3/26 14:20
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:20
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:20
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:20
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:20
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:21
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:21
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:22
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
0
3/26 14:22
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:22
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:22
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:23
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:23
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:23
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:25
(愛樹園私設苑地)
登山道ってのが、ある意味凄すぎる。
比高で2メートルくらい登ったかも。
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:25
登山道ってのが、ある意味凄すぎる。
比高で2メートルくらい登ったかも。
(愛樹園私設苑地)
「鷹の親子?」
最初から疑問符付きのタイトルがステキ。
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:25
「鷹の親子?」
最初から疑問符付きのタイトルがステキ。
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
0
3/26 14:33
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:33
(愛樹園私設苑地)
山頂☆
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:34
山頂☆
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
2
3/26 14:34
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 14:34
(愛樹園私設苑地)
で、古墳群公園までワープ。
(向山古墳群)
1
3/26 14:41
で、古墳群公園までワープ。
(向山古墳群)
14号墳。
(向山古墳群)
1
3/26 14:41
14号墳。
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:42
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:42
(向山古墳群)
きょうは愛鷹までで限界。
(向山古墳群)
1
3/26 14:42
きょうは愛鷹までで限界。
(向山古墳群)
(向山古墳群)
0
3/26 14:42
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:43
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:47
(向山古墳群)
13号墳。
(向山古墳群)
1
3/26 14:48
13号墳。
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:48
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:49
(向山古墳群)
15号墳。
(向山古墳群)
1
3/26 14:50
15号墳。
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:50
(向山古墳群)
12号墳。
(向山古墳群)
1
3/26 14:50
12号墳。
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:51
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:51
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:53
(向山古墳群)
11号墳。
(向山古墳群)
1
3/26 14:53
11号墳。
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:54
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:54
(向山古墳群)
10号墳。
(向山古墳群)
1
3/26 14:55
10号墳。
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:55
(向山古墳群)
9号墳?
(向山古墳群)
1
3/26 14:56
9号墳?
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:56
(向山古墳群)
8号墳。
(向山古墳群)
1
3/26 14:57
8号墳。
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:57
(向山古墳群)
7号墳。
(向山古墳群)
1
3/26 14:57
7号墳。
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:58
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:59
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 14:59
(向山古墳群)
6号墳。
(向山古墳群)
1
3/26 15:00
6号墳。
(向山古墳群)
5号墳。
(向山古墳群)
1
3/26 15:01
5号墳。
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 15:01
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 15:01
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 15:01
(向山古墳群)
3号墳。
これのみ前方後円墳。
(向山古墳群)
1
3/26 15:02
3号墳。
これのみ前方後円墳。
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 15:02
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 15:03
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 15:04
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 15:04
(向山古墳群)
4号墳。
1、2号墳は向山小学校建設時に消失しているのでこれでお終い。
だがしかし16号墳が小学校の北側の尾根で発見されたという報を現地解説板にて知った。
まだ調査中らしいけど。
(向山古墳群)
1
3/26 15:04
4号墳。
1、2号墳は向山小学校建設時に消失しているのでこれでお終い。
だがしかし16号墳が小学校の北側の尾根で発見されたという報を現地解説板にて知った。
まだ調査中らしいけど。
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 15:04
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 15:05
(向山古墳群)
(向山古墳群)
1
3/26 15:06
(向山古墳群)
(向山古墳群)
0
3/26 15:08
(向山古墳群)
(向山古墳群のコル)
1
3/26 15:09
(向山古墳群のコル)
隣の山とのコル。
(向山古墳群のコル)
1
3/26 15:09
隣の山とのコル。
(向山古墳群のコル)
石積みが多くなる。
(向山古墳群のコル)
1
3/26 15:09
石積みが多くなる。
(向山古墳群のコル)
そろそろトラバース道に入ろうと、地図を、
……
地図がない…。
カマノスケは天を仰いだ。
(向山古墳群のコル)
1
3/26 15:10
そろそろトラバース道に入ろうと、地図を、
……
地図がない…。
カマノスケは天を仰いだ。
(向山古墳群のコル)
落としたのは90%以上の確率でここのトイレか私設苑地山だ。
しかしトイレにはなかった。
(向山古墳群)
1
3/26 15:17
落としたのは90%以上の確率でここのトイレか私設苑地山だ。
しかしトイレにはなかった。
(向山古墳群)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 15:24
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 15:24
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 15:24
(愛樹園私設苑地)
あ☆
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 15:25
あ☆
(愛樹園私設苑地)
よかったね。
カマノスケの元気が40上がった。
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 15:25
よかったね。
カマノスケの元気が40上がった。
(愛樹園私設苑地)
その瞬間、いきなり世界に花が溢れたという。
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 15:26
その瞬間、いきなり世界に花が溢れたという。
(愛樹園私設苑地)
ボケは逆光でちょっとボケた。
(愛樹園私設苑地)
2
3/26 15:26
ボケは逆光でちょっとボケた。
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 15:27
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 15:28
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 15:28
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 15:28
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 15:29
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地)
1
3/26 15:29
(愛樹園私設苑地)
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
1
3/26 15:31
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
1
3/26 15:31
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
この十字路の左手から下ってくる予定だった。
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
0
3/26 15:35
この十字路の左手から下ってくる予定だった。
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
無難に大場駅方面へ回りこむのが吉にも思えたが、花壇につられて坂道へ。
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
1
3/26 15:38
無難に大場駅方面へ回りこむのが吉にも思えたが、花壇につられて坂道へ。
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
峠から山にはすすまず、
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
1
3/26 15:39
峠から山にはすすまず、
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
乗越から切り通された坂道を下る。
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
1
3/26 15:39
乗越から切り通された坂道を下る。
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
前方は行き止まりに見えたし、山越えでは時間がかかりすぎるし、迷ったところに折良く家人が庭にいらしたので訊ねると、水路沿いに抜けられるとのこと。
ありがとね。
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
1
3/26 15:42
前方は行き止まりに見えたし、山越えでは時間がかかりすぎるし、迷ったところに折良く家人が庭にいらしたので訊ねると、水路沿いに抜けられるとのこと。
ありがとね。
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
そんなわけでここにいる。
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
1
3/26 15:44
そんなわけでここにいる。
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
山道もあるな…。
でもスルーした。
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
1
3/26 15:44
山道もあるな…。
でもスルーした。
(愛樹園私設苑地〜田種寺)
時間はないのだが、雰囲気がよかったのでチラ見。
(田種寺)
1
3/26 15:49
時間はないのだが、雰囲気がよかったのでチラ見。
(田種寺)
唯念上人の念仏講の碑と東方薬師瑠璃光如来。
(田種寺)
1
3/26 15:49
唯念上人の念仏講の碑と東方薬師瑠璃光如来。
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:50
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:50
(田種寺)
MVP。
(田種寺)
2
3/26 15:50
MVP。
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:51
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:51
(田種寺)
動物供養塔。
(田種寺)
1
3/26 15:52
動物供養塔。
(田種寺)
(田種寺)
2
3/26 15:52
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:52
(田種寺)
如意輪観世音菩薩。
(田種寺)
1
3/26 15:52
如意輪観世音菩薩。
(田種寺)
馬頭観世音。
(田種寺)
1
3/26 15:53
馬頭観世音。
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:53
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:53
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:54
(田種寺)
右手は展望台かな?
洞窟も3つあるな。
(田種寺)
1
3/26 15:54
右手は展望台かな?
洞窟も3つあるな。
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:54
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:54
(田種寺)
どもども♪
(田種寺)
1
3/26 15:55
どもども♪
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:55
(田種寺)
これは物置だな…。
(田種寺)
1
3/26 15:55
これは物置だな…。
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:55
(田種寺)
左は物置洞窟へ続いていた。
その先を道なりに左折すると、
(田種寺)
1
3/26 15:55
左は物置洞窟へ続いていた。
その先を道なりに左折すると、
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:56
(田種寺)
四つん這いで登ってゆくと、
(田種寺)
1
3/26 15:56
四つん這いで登ってゆくと、
(田種寺)
さらに穴が。
しかしここには入らず、
(田種寺)
1
3/26 15:57
さらに穴が。
しかしここには入らず、
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:57
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:57
(田種寺)
戻るべきだと思ったが、
(田種寺)
1
3/26 15:57
戻るべきだと思ったが、
(田種寺)
近くの急なところは避けて、
(田種寺)
1
3/26 15:58
近くの急なところは避けて、
(田種寺)
(田種寺)
1
3/26 15:58
(田種寺)
やや下りながら斜面をトラバースしてふたたび巻き上がり、
(田種寺)
1
3/26 15:59
やや下りながら斜面をトラバースしてふたたび巻き上がり、
(田種寺)
明瞭な山道へと合流した。
(田種寺〜赤玉観音山)
1
3/26 15:59
明瞭な山道へと合流した。
(田種寺〜赤玉観音山)
(田種寺〜赤玉観音山)
1
3/26 16:01
(田種寺〜赤玉観音山)
大仁線28号鉄塔をくぐって、
(田種寺〜赤玉観音山)
1
3/26 16:01
大仁線28号鉄塔をくぐって、
(田種寺〜赤玉観音山)
上り詰めてゆくと、
(田種寺〜赤玉観音山)
1
3/26 16:03
上り詰めてゆくと、
(田種寺〜赤玉観音山)
左手に下降してゆく道が分岐。
(田種寺〜赤玉観音山)
1
3/26 16:03
左手に下降してゆく道が分岐。
(田種寺〜赤玉観音山)
さらにわずかで、
(田種寺〜赤玉観音山)
1
3/26 16:03
さらにわずかで、
(田種寺〜赤玉観音山)
右後方から上ってくる道を合わせた。
(田種寺〜赤玉観音山)
1
3/26 16:03
右後方から上ってくる道を合わせた。
(田種寺〜赤玉観音山)
すぐに肩地形のジャンクションピークに飛び出す。
どうやら250mほど東のお寺の北側の崖の上のやや西側まで来てしまったらしい。
(田種寺〜赤玉観音山)
1
3/26 16:03
すぐに肩地形のジャンクションピークに飛び出す。
どうやら250mほど東のお寺の北側の崖の上のやや西側まで来てしまったらしい。
(田種寺〜赤玉観音山)
(田種寺〜赤玉観音山)
1
3/26 16:04
(田種寺〜赤玉観音山)
(田種寺〜赤玉観音山)
1
3/26 16:04
(田種寺〜赤玉観音山)
眼下のお寺が開田院ということは、一度麓に降りてから知った。
(田種寺〜赤玉観音山)
1
3/26 16:05
眼下のお寺が開田院ということは、一度麓に降りてから知った。
(田種寺〜赤玉観音山)
(田種寺〜赤玉観音山)
1
3/26 16:07
(田種寺〜赤玉観音山)
(田種寺〜赤玉観音山)
1
3/26 16:07
(田種寺〜赤玉観音山)
あの向こう側が64だと思われる。
(赤玉観音山)
1
3/26 16:07
あの向こう側が64だと思われる。
(赤玉観音山)
(赤玉観音山)
1
3/26 16:08
(赤玉観音山)
(赤玉観音山)
1
3/26 16:08
(赤玉観音山)
(赤玉観音山)
1
3/26 16:08
(赤玉観音山)
佐次ェ門地蔵尊。
最高地点は右手後方の藪中スグだと思われるが山頂はここでいいだろう。
なので、赤玉(あこお)観音山と仮称することにした。
(赤玉観音山)
1
3/26 16:08
佐次ェ門地蔵尊。
最高地点は右手後方の藪中スグだと思われるが山頂はここでいいだろう。
なので、赤玉(あこお)観音山と仮称することにした。
(赤玉観音山)
戻って一服。
(赤玉観音山)
1
3/26 16:14
戻って一服。
(赤玉観音山)
(赤玉観音山)
1
3/26 16:17
(赤玉観音山)
ちょい偵察中。
(赤玉観音山)
1
3/26 16:17
ちょい偵察中。
(赤玉観音山)
バッテリー切れたので交換。
(赤玉観音山)
1
3/26 16:18
バッテリー切れたので交換。
(赤玉観音山)
(赤玉観音山)
1
3/26 16:18
(赤玉観音山)
(赤玉観音山)
1
3/26 16:19
(赤玉観音山)
畑の切れ目で谷筋になっているので、やはり64で間違いなさそうだ。
(赤玉観音山)
1
3/26 16:19
畑の切れ目で谷筋になっているので、やはり64で間違いなさそうだ。
(赤玉観音山)
※ズーム。
(赤玉観音山)
1
3/26 16:21
※ズーム。
(赤玉観音山)
下山途中で左の分岐路を偵察中。
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:24
下山途中で左の分岐路を偵察中。
(赤玉観音山〜仏橋)
トラバースが消滅しかかったので、
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:25
トラバースが消滅しかかったので、
(赤玉観音山〜仏橋)
無理矢理下れなくもなさそうだが、
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:25
無理矢理下れなくもなさそうだが、
(赤玉観音山〜仏橋)
イチゴくんにも警告されたので、
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:26
イチゴくんにも警告されたので、
(赤玉観音山〜仏橋)
引き返すことにした。
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:26
引き返すことにした。
(赤玉観音山〜仏橋)
分岐に戻って、
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:27
分岐に戻って、
(赤玉観音山〜仏橋)
さらに分岐を発見して、
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:28
さらに分岐を発見して、
(赤玉観音山〜仏橋)
合流地点からさらに下って、
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:29
合流地点からさらに下って、
(赤玉観音山〜仏橋)
おそらく民家への道を見送って、
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:30
おそらく民家への道を見送って、
(赤玉観音山〜仏橋)
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:30
(赤玉観音山〜仏橋)
(赤玉観音山〜仏橋)
0
3/26 16:30
(赤玉観音山〜仏橋)
民家の駐車場の脇から御免なさい。
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:31
民家の駐車場の脇から御免なさい。
(赤玉観音山〜仏橋)
トライアングル鉄塔だな。
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:32
トライアングル鉄塔だな。
(赤玉観音山〜仏橋)
ひとつ違いのナンバーだったと思われるが、失念した。
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:34
ひとつ違いのナンバーだったと思われるが、失念した。
(赤玉観音山〜仏橋)
開田院とある。
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:35
開田院とある。
(赤玉観音山〜仏橋)
シンボルが目立つし間違えないだろう。
(赤玉観音山〜仏橋)
0
3/26 16:35
シンボルが目立つし間違えないだろう。
(赤玉観音山〜仏橋)
右手に学校を見て、
(赤玉観音山〜仏橋)
1
3/26 16:38
右手に学校を見て、
(赤玉観音山〜仏橋)
仏橋で函南観音川をわたり、
(仏橋)
1
3/26 16:40
仏橋で函南観音川をわたり、
(仏橋)
一般道路ですすみはじめるも、戻って遊歩道へ。
(仏橋)
0
3/26 16:41
一般道路ですすみはじめるも、戻って遊歩道へ。
(仏橋)
(仏橋)
1
3/26 16:42
(仏橋)
三島南高校ビオトープ休憩所。
(仏橋〜妙高寺)
1
3/26 16:45
三島南高校ビオトープ休憩所。
(仏橋〜妙高寺)
(仏橋〜妙高寺)
1
3/26 16:45
(仏橋〜妙高寺)
(仏橋〜妙高寺)
0
3/26 16:46
(仏橋〜妙高寺)
(仏橋〜妙高寺)
1
3/26 16:47
(仏橋〜妙高寺)
(仏橋〜妙高寺)
0
3/26 16:48
(仏橋〜妙高寺)
(仏橋〜妙高寺)
1
3/26 16:54
(仏橋〜妙高寺)
(仏橋〜妙高寺)
1
3/26 17:05
(仏橋〜妙高寺)
右手の斜面の水仙が美しかったので、
(仏橋〜妙高寺)
0
3/26 17:07
右手の斜面の水仙が美しかったので、
(仏橋〜妙高寺)
御邪魔することにした。
(妙高寺)
1
3/26 17:08
御邪魔することにした。
(妙高寺)
(妙高寺)
1
3/26 17:08
(妙高寺)
(妙高寺)
1
3/26 17:09
(妙高寺)
(妙高寺)
1
3/26 17:09
(妙高寺)
(妙高寺)
0
3/26 17:09
(妙高寺)
(妙高寺)
1
3/26 17:10
(妙高寺)
(妙高寺)
1
3/26 17:10
(妙高寺)
(妙高寺)
1
3/26 17:11
(妙高寺)
(妙高寺)
1
3/26 17:11
(妙高寺)
(妙高寺)
1
3/26 17:12
(妙高寺)
(妙高寺)
1
3/26 17:12
(妙高寺)
どもども♪
(妙高寺)
1
3/26 17:12
どもども♪
(妙高寺)
函南町役場。
以前は大変お世話になりました。
(妙高寺〜天地神社)
1
3/26 17:19
函南町役場。
以前は大変お世話になりました。
(妙高寺〜天地神社)
岐れ道交差点をわたって一服。
(妙高寺〜天地神社)
0
3/26 17:32
岐れ道交差点をわたって一服。
(妙高寺〜天地神社)
柏谷横穴群はあきらめ、カラスが鳴くから帰りましょ♪
(妙高寺〜天地神社)
1
3/26 17:33
柏谷横穴群はあきらめ、カラスが鳴くから帰りましょ♪
(妙高寺〜天地神社)
35.9m
ひとつくらいね。
(妙高寺〜天地神社)
1
3/26 17:37
35.9m
ひとつくらいね。
(妙高寺〜天地神社)
4度目の正直で、天地神社へ。
(妙高寺〜天地神社)
0
3/26 17:50
4度目の正直で、天地神社へ。
(妙高寺〜天地神社)
天然記念物の大楠。
(天地神社)
1
3/26 17:51
天然記念物の大楠。
(天地神社)
(天地神社)
1
3/26 17:51
(天地神社)
(天地神社)
1
3/26 17:51
(天地神社)
(天地神社)
1
3/26 17:52
(天地神社)
(天地神社)
1
3/26 17:52
(天地神社)
(天地神社)
1
3/26 17:52
(天地神社)
(天地神社)
1
3/26 17:52
(天地神社)
(天地神社)
1
3/26 17:53
(天地神社)
どもども♪
(天地神社)
1
3/26 17:53
どもども♪
(天地神社)
(天地神社)
1
3/26 17:54
(天地神社)
(天地神社)
1
3/26 17:54
(天地神社)
行きがけの駄賃で遊具山へ。
(天地神社)
1
3/26 17:55
行きがけの駄賃で遊具山へ。
(天地神社)
登頂☆
(天地神社)
1
3/26 17:55
登頂☆
(天地神社)
(天地神社)
1
3/26 17:55
(天地神社)
慎重に、
(天地神社)
1
3/26 17:56
慎重に、
(天地神社)
下山☆
(天地神社)
1
3/26 17:56
下山☆
(天地神社)
(天地神社)
1
3/26 17:56
(天地神社)
こっちも行きますか。
(天地神社)
1
3/26 17:56
こっちも行きますか。
(天地神社)
分岐アリ☆
(天地神社)
1
3/26 17:56
分岐アリ☆
(天地神社)
いったんデポして、
(天地神社)
0
3/26 17:57
いったんデポして、
(天地神社)
分岐点から天空方面。
(天地神社)
1
3/26 17:58
分岐点から天空方面。
(天地神社)
こっちは石で塞がれてるっぽい。
(天地神社)
1
3/26 17:58
こっちは石で塞がれてるっぽい。
(天地神社)
右へ。
(天地神社)
0
3/26 17:58
右へ。
(天地神社)
やったね☆
(天地神社)
1
3/26 17:59
やったね☆
(天地神社)
(天地神社)
1
3/26 18:00
(天地神社)
ブランコはまたいつか。
(天地神社)
0
3/26 18:00
ブランコはまたいつか。
(天地神社)
またね♪
(天地神社)
1
3/26 18:01
またね♪
(天地神社)
(天地神社)
1
3/26 18:02
(天地神社)
いつものやつらをいつもの場所から。
(天地神社〜函南駅前)
1
3/26 18:17
いつものやつらをいつもの場所から。
(天地神社〜函南駅前)
(天地神社〜函南駅前)
0
3/26 18:18
(天地神社〜函南駅前)
(函南駅前)
よかったね。
ありがとね。
またね。
1
3/26 18:38
(函南駅前)
よかったね。
ありがとね。
またね。
いいねした人