秋田駒ヶ岳(八合目から男女岳〜ムーミン谷周遊)



- GPS
- 04:36
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 632m
- 下り
- 632m
コースタイム
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
https://akikoma.jp/access/ マイカー規制について https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/komagatake.html ※帰りは下りのバスに追尾して通行可🚌🚙🚙🚙 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届はWEB事前提出 🚻トイレは八合目駐車場、阿弥陀池避難小屋(チップ制¥100) 🥾コース案内 https://akikoma.jp/course/ ⚠️ムーミン谷の駒池の木道が一部水没しているが山側に迂回ルートあり |
その他周辺情報 | ♨水沢温泉で立ち寄り湯(¥800) https://www.tsukamoto-sogyo.co.jp/mizusawa/ 🍦手づくりアイスクリーム牧舎 松ぼっくり https://matsubokkuri.jp/ 🍜やまなか家 雫石店で盛岡冷麺+焼肉ランチ https://tabelog.com/iwate/A0301/A030104/3002843/ |
写真
感想
1泊2日の東北山旅 DAY2
今回の山旅のメインイベント、秋田駒ヶ岳
8合目までのマイカー規制区間があるのでバスが動く前にゲートに入らないといけないということで雫石の宿をam4:00しゅっぱつ🚙
駐車場にはam5:00くらいに到着、すでにけっこうなクルマで埋まってる
人気の山だ
今日も熊撃退スプレーをザックに差して賑やかにスタート
まずは新道コースから
路傍に咲く高山植物に立ち止まってはシャッターを押す📷
エゾツツジにオノエラン、見慣れない花が東北って感じ
たおやかな地形、のんびり木道を歩いて1時間ほどで阿弥陀池
さくっと主峰の男女岳をピストン
男岳も行くつもりだったけどあっさりやめて、
お次はお目当てのムーミン谷のチングルマ🌼
いやー、スゴイ
昨日の八幡平もなかなかだったけど、さらになかなかなチングルマの大群落🌼🌼🌼
チングルマ人気で人もなかなか
帰りは大焼砂から横岳へちょっと長くて地味な登り返し
強風の中、コマクサが揺れている
(風に帽子とばされてもコマクサ群落地には踏み入っちゃだめですよ)
帰りはシャクナゲコースでさくっと下山
シャクナゲ咲いてた???😧
こんな時間なのにまだまだどんどんハイカーが登って来られます(熱中症気をつけて)
しかしせまい登山道、すれ違いで谷側で待とうとする人が9割以上
下りなのに譲っていただけるのは大変ありがたいのですが、危ないので待機は山側でお願いします(実際一人落ちかけた😱)
というわけで秋田駒ヶ岳で花活三昧、まさに花の百名山ってかんじ(ちがうらしい)
今回の東北遠征は時期と天気にめぐまれたのもあるけど、どの山も花が素晴らしく、同行者のみなさん花に詳しくて学びも多い2日間のよき山旅となりました
いろいろ計画してくれたみなさん、ドライバーのみなさん、大変お世話になりましたm(_ _)m
帰りは水沢温泉♨で汗を流して焼肉&冷麺でさらば東北
おつかれ生でした🍺
山友さんの企画に相乗りさせていただきました😊
東北の山は安達太良山と月山しか行ったことがなく、どちらも花のシーズンではなかったので、初めて見る花も多く、圧巻の花の山が堪能できました✌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する