記録ID: 8357128
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山(023)感慨 御陵〜七福思案処〜大日山〜三角点、火床〜旧道〜銀閣寺
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 449m
- 下り
- 430m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
若者がふたり
男女
物見雄山かと思ったが・・・。
そのあと追い越したり追い越されたり
二回目に追いこして
ふと
”あなたって大谷 翔平に似ていると言われない?”
言われているみたい(笑)
本当によく似ていた
写真は撮っていない(-_-;)
男女
物見雄山かと思ったが・・・。
そのあと追い越したり追い越されたり
二回目に追いこして
ふと
”あなたって大谷 翔平に似ていると言われない?”
言われているみたい(笑)
本当によく似ていた
写真は撮っていない(-_-;)
感想
お友達からの情報・・・。
ちょこっと行ってみる
昨年まではあったたくさんのコクラン
今年は異変(-_-;)
意図的ではなさそうだが・・・。
自然の営みではない
人的?
しかし無知
コクラン、トンボソウ、タシロラン・・・。
コクラン、期待薄?
いやまだ
タシロランはまだ期待が持てそう!
昨年7/15
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7027984.html
大文字山に春蘭、ササユリがたくさんあったころが懐かしい♫
15年前
https://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/da946391d2d2b152b52ab5689183d4f9
教訓
今日まで、今年まで当たり前にあったことが
突然(-_-;)
今日一日無為に過ごしてはいけない
大切に生きなくては!
独り言
gooブログもなくなる(-_-;)
https://blog.goo.ne.jp/info/close.html
移動はしたものの使いこなせない(-_-;)
https://corpus2247.hatenadiary.jp/
消えてしまったホームページ(-_-;)
手違い?
無料だからしようがないか
http://corpus.starfree.jp/
時は過ぎていく・・・。
パソコンもスマホも危篤状態(-_-;)
ウインドウズサポート終了
買い替え?
どうしたものか
今日この頃
体力もそろそろ・・・。
それでも大文字山には登れる♫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
ネジバナには気付かなかったです。
四つ辻とヤマレコには表記されていますけど((+_+))、如意越えと言うのですね。
来週に咲くでしょうか??
ネジバナ・・・。
sityanさんも歩かれている山科119番Gコース変電所辺りにあります
毎年ここに咲きますよ
古地図を見ると如意越えのルートにはたくさんの三井寺のお寺が見受けられます
四つ辻で間違っているわけではないですが
安直な四つ辻よりも歴史的な意味がある道という意味で使われているのでは・・・。
ヤマレコの表記はたくさんの人が使っているものがそのまま表記されているように思います
京都北山の地名にもそういうものが見受けられます(-_-;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する