ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 835751
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

青空の北横岳・縞枯山 雪山ハイク ”朝一番の静かな山頂”

2016年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
8.8km
登り
885m
下り
422m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:39
合計
6:53
7:43
7:43
28
8:11
8:12
6
8:18
8:18
13
8:31
8:34
2
8:36
8:51
9
9:00
9:01
10
9:11
9:18
5
9:23
9:27
20
9:47
9:48
11
9:59
10:00
5
10:05
10:05
34
10:39
10:45
15
11:00
11:01
4
11:05
11:55
20
12:15
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅
天候 晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【ロープウェイ山麓駅〜山頂駅】
登山道は明瞭。危険箇所なし。歩き始めてすぐに凍結した雪道。(軽アイゼンをしばらくして装着)
【山頂駅〜北横岳〜雨池峠】
登山道は明瞭。危険箇所なし。
【雨池峠〜縞枯山】
急登。アイゼンなどの滑り止めは必須。
その他周辺情報 ロープウェイ山麓駅にトイレあり。
玉宮温泉望岳の湯 大人400円/中学以下300円(市外の人は4/1より大人600円になるそうです)八ヶ岳すべて見えました。
まだ暗いうちに駐車場に到着。
気温−6℃!!駐車場は凍結。ノーマルタイヤでぎりぎりでした。
2016年03月26日 15:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/26 15:15
まだ暗いうちに駐車場に到着。
気温−6℃!!駐車場は凍結。ノーマルタイヤでぎりぎりでした。
月と雲海と南アルプスと。
空気も澄んでて、絶景が期待できるかな?
わくわく♪
2016年03月27日 05:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/27 5:20
月と雲海と南アルプスと。
空気も澄んでて、絶景が期待できるかな?
わくわく♪
出発!
行きはロープウェイを使わず歩きます。
2016年03月26日 15:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 15:24
出発!
行きはロープウェイを使わず歩きます。
登り始めは雪はありません。
地面は凍ってます。
2016年03月27日 05:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 5:27
登り始めは雪はありません。
地面は凍ってます。
開けたとこで振り返ると・・・
2016年03月27日 05:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 5:58
開けたとこで振り返ると・・・
雲海に浮かぶ山が!南アルプス方面
2016年03月27日 06:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/27 6:00
雲海に浮かぶ山が!南アルプス方面
朝陽があたってほんのりピンク色
2016年03月27日 06:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/27 6:03
朝陽があたってほんのりピンク色
雪が増えてきたので、さっそく軽アイゼン装着
2016年03月27日 06:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 6:08
雪が増えてきたので、さっそく軽アイゼン装着
運行前のロープウェイ
静かです。
2016年03月26日 06:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/26 6:10
運行前のロープウェイ
静かです。
足跡のないスキー場を横切ります。
1番乗りかな?
2016年03月27日 06:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/27 6:18
足跡のないスキー場を横切ります。
1番乗りかな?
スキー場から御嶽山。
噴煙が見えます
2016年03月27日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/27 6:19
スキー場から御嶽山。
噴煙が見えます
中央アルプス
2016年03月27日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/27 6:25
中央アルプス
槍穂高連峰ー!
2016年03月27日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/27 6:43
槍穂高連峰ー!
朝陽が射し込みました。
雪が光って綺麗!
2016年03月26日 07:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 7:05
朝陽が射し込みました。
雪が光って綺麗!
木々の間を歩きます。
気温は低いですが、風もなく快適です。
2016年03月27日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/27 7:11
木々の間を歩きます。
気温は低いですが、風もなく快適です。
雲海の上に北岳、甲斐駒、仙丈。
2016年03月27日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/27 7:16
雲海の上に北岳、甲斐駒、仙丈。
アップ!
綺麗な景色の連続で、なかなか先に進めません
2016年03月27日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8
3/27 7:16
アップ!
綺麗な景色の連続で、なかなか先に進めません
やっと山頂駅到着です。
誰もいません。。。
2016年03月27日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/27 7:17
やっと山頂駅到着です。
誰もいません。。。
あの有名なキツツキ
2016年03月27日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/27 7:19
あの有名なキツツキ
北横岳に向けて出発!
青空がうれしい
2016年03月26日 07:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 7:32
北横岳に向けて出発!
青空がうれしい
風が強くなってきました。
でも目の前の景色に寒さも吹き飛びます。
2016年03月26日 07:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 7:34
風が強くなってきました。
でも目の前の景色に寒さも吹き飛びます。
きれいだー
2016年03月27日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
3/27 7:37
きれいだー
動物の足跡。なんだろう?
2016年03月27日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 7:38
動物の足跡。なんだろう?
第二休憩所のベンチ。雪に埋まってます。
2016年03月27日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/27 7:40
第二休憩所のベンチ。雪に埋まってます。
これから向かう北横岳
2016年03月26日 07:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 7:42
これから向かう北横岳
分岐を北横岳方面へ
2016年03月26日 07:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 7:43
分岐を北横岳方面へ
雪が積もった木の橋
2016年03月26日 07:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/26 7:49
雪が積もった木の橋
長ーいつらら発見。1mくらいありました。
2016年03月26日 08:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/26 8:05
長ーいつらら発見。1mくらいありました。
だんだん坂が急に。
2016年03月26日 08:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/26 8:05
だんだん坂が急に。
坪庭を一望
2016年03月27日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 8:06
坪庭を一望
北横岳ヒュッテ
2016年03月27日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 8:15
北横岳ヒュッテ
真っ青な空。真っ白な雪。
2016年03月26日 08:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 8:24
真っ青な空。真っ白な雪。
山頂までもう少し。がんばれ。
2016年03月27日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 8:26
山頂までもう少し。がんばれ。
南八ヶ岳かっこいい!
2016年03月27日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
3/27 8:28
南八ヶ岳かっこいい!
北横岳南峰登頂 2472M
山頂を独占♪他に誰もいませんでした。
強風に体温奪われるー
2016年03月27日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
3/27 8:33
北横岳南峰登頂 2472M
山頂を独占♪他に誰もいませんでした。
強風に体温奪われるー
荷物をデポして北峰に走る長男
2016年03月27日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
3/27 8:35
荷物をデポして北峰に走る長男
北横岳北峰 2480M
2016年03月27日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
3/27 8:36
北横岳北峰 2480M
こちらも誰もいない山頂
2016年03月27日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
3/27 8:41
こちらも誰もいない山頂
南八ヶ岳 赤岳がとんがってます
2016年03月27日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
3/27 8:40
南八ヶ岳 赤岳がとんがってます
北岳 甲斐駒 仙丈
2016年03月27日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
3/27 8:38
北岳 甲斐駒 仙丈
空木 木曽駒
2016年03月27日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
3/27 8:38
空木 木曽駒
御嶽山
2016年03月27日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
3/27 8:38
御嶽山
乗鞍 焼岳
2016年03月27日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
3/27 8:38
乗鞍 焼岳
穂高 槍 常念 大天井 燕 など北アルプス オールスター♪
2016年03月27日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
3/27 8:38
穂高 槍 常念 大天井 燕 など北アルプス オールスター♪
剱 雲に隠れて鹿島槍 五竜 白馬三山
2016年03月27日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/27 8:38
剱 雲に隠れて鹿島槍 五竜 白馬三山
遠くに高妻 火打 妙高も
2016年03月27日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/27 8:42
遠くに高妻 火打 妙高も
四阿山 浅間山
2016年03月27日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
3/27 8:44
四阿山 浅間山
2016年03月27日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 8:43
セルフタイマーにて記念写真
2016年03月27日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10
3/27 8:46
セルフタイマーにて記念写真
向きを変えてもう一度
2016年03月27日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
3/27 8:50
向きを変えてもう一度
南峰に戻ります
2016年03月27日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 8:51
南峰に戻ります
途中でパチリ
2016年03月27日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 8:53
途中でパチリ
パチリ
すばらしいー
2016年03月27日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
3/27 8:58
パチリ
すばらしいー
赤岳アップ
2016年03月26日 08:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 8:55
赤岳アップ
名残惜しいけど、下山開始
縞枯山と坪庭
遠くに金峰山 五丈岩も確認できました!
2016年03月27日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/27 9:01
名残惜しいけど、下山開始
縞枯山と坪庭
遠くに金峰山 五丈岩も確認できました!
三ッ岳と雨池山
危なそうなので今回は行きません
2016年03月27日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 9:01
三ッ岳と雨池山
危なそうなので今回は行きません
三ッ岳 岩がゴツゴツ
2016年03月27日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 9:20
三ッ岳 岩がゴツゴツ
ストック1本分以上の積雪!
2016年03月26日 09:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/26 9:22
ストック1本分以上の積雪!
分岐 縞枯山へ
2016年03月27日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 9:47
分岐 縞枯山へ
縞枯山荘通過
2016年03月27日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/27 10:00
縞枯山荘通過
雨池峠向かってます
2016年03月27日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 10:00
雨池峠向かってます
雨池峠
2016年03月27日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/27 10:05
雨池峠
木が倒れていました
2016年03月27日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 10:06
木が倒れていました
樹林の中の急な登り
2016年03月26日 10:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/26 10:27
樹林の中の急な登り
急な登りが続く
2016年03月26日 10:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/26 10:29
急な登りが続く
あと少し
2016年03月27日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/27 10:31
あと少し
縞枯山登頂 2403M
2016年03月27日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
3/27 10:34
縞枯山登頂 2403M
少し景色がいいところに移動
2016年03月27日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 10:38
少し景色がいいところに移動
手前に車山 遠くに北アルプス
少し雲が出てきたけど、よく見えてます
2016年03月27日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
3/27 10:44
手前に車山 遠くに北アルプス
少し雲が出てきたけど、よく見えてます
下山
2016年03月27日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/27 10:59
下山
途中で昼ごはん
湯を沸かしてラーメン
2016年03月27日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/27 11:30
途中で昼ごはん
湯を沸かしてラーメン
箸を忘れてワイルドに木の枝で食べました(>_<)
2016年03月27日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
3/27 11:30
箸を忘れてワイルドに木の枝で食べました(>_<)
ちょうどいい斜面があり、ちょこっとそり遊び
子ども達楽しそう
2016年03月27日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
3/27 11:47
ちょうどいい斜面があり、ちょこっとそり遊び
子ども達楽しそう
ロープウェイ駅が見えた
2016年03月26日 12:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/26 12:01
ロープウェイ駅が見えた
キツツキさん、ただいまー!
無事帰ってきました
2016年03月27日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
3/27 12:11
キツツキさん、ただいまー!
無事帰ってきました
帰りはロープウェイを使いました。
おつかれさまでした。
2016年03月26日 12:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 12:24
帰りはロープウェイを使いました。
おつかれさまでした。

感想

 雪山ハイキングがしたくて、初級者でもいけそうな北横岳を選びました。週間天気予報は直前まで曇。どうしようか迷っていましたが、前日に予報が好転!計画通り北横岳に行きました。ロープウェイの始発が遅めのため、登りは歩いて行くことにしました。それが大正解。静かな坪庭と北横岳を家族で独占できました。風も多少ありましたが、穏やかで、眺望も抜群!家族みんなテンションもあがり、10連写のセルフタイマーの写真も撮ったりして、山頂での時間を楽しみました。
 縞枯山山頂は北横岳ほどの眺望はありませんが、少し足をのばせば西側が開けた場所があり、そちらでも景色を堪能しました(^_^)/~
 数日前の天気予報からは考えられないくらいの晴天に恵まれ、けがもなく楽しい家族での登山ができました。春休みの良い思い出ができました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら