記録ID: 8358806
全員に公開
ハイキング
白山
別山・三ノ峰周回
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:45
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,935m
- 下り
- 1,937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:03
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 10:45
距離 23.8km
登り 1,935m
下り 1,937m
15:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
チブリ尾根は長いけど危険個所は無い。(最後の御舎利山へのジグザグはいつ来てもしんどい) 別山〜三ノ峰(避難小屋)、三ノ峰登り返しに崩落箇所があるが、困難ではない。 途中、刈り払っていただいたようで、少し歩きやすくなっていた。 三ノ峰避難小屋〜六本檜〜杉峠、本来は六本檜まで急な登山道ではあるが歩きやすい部類のはずが、上小池への車道が通行止めのせいで、歩いている人が少なく、刈り払いもされておらず、歩き難くなっていて藪漕ぎもある。六本檜〜杉峠は藪漕ぎ必須(踏み跡はわりと明瞭)。 杉峠〜三ツ谷登山口、中盤まで細いトラバース道が続き、倒木もあり歩き難い(白山の展望が開けるところぐらいまで)。それ以降、急な下りが続くが尾根道になり歩きやすくなる。 |
その他周辺情報 | 白峰総湯に入浴 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は、赤兎山・大長山か別山・三ノ峰周回か迷ったが、別山・三ノ峰をチョイス。この周回は3年前の同時期にも歩いたが、早々にガスが上がってきて眺望イマイチの周回になってしまっていた。今日はバッチリ晴天のもと歩けて、逆さ別山も見られてめでたしめでたしでした。(三ノ峰以降はがまん大会の様相ででヘロヘロになりましたが)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
拍手ありがとうございます
この周回やりたかったのですが、藪化してそうだし情報量が少なかったので断念しました
お疲れさまでした
コメントありがとうございます。当日は良いお天気でなによりでしたね。(暑かったですが)
登山道の状況ですが、六本檜〜杉峠は想定通りでしたが、三ノ峰〜六本檜の草ぼうぼう、ちょい藪化は誤算でした。いつも安全に歩かせてもらっている、登山道整備の有難みを痛感させられました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する