記録ID: 8358844
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
2025/6/27-6/28 花の八ヶ岳
2025年06月27日(金) 〜
2025年06月28日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 23:10
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,371m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:35
2日目
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 5:20
天候 | 1日目 晴れ時々曇り 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが横岳のルートは慎重に行動してください |
その他周辺情報 | 縄文の湯 市外在住者は600円 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
梅雨の合間の晴れ間ねらいでしたが西日本は梅雨明けしちゃいました
今回はツクモグサがみられないかなと期待していましたが
残念ながら難しかったです
代わりにウルップソウがみられましたし、速めのコマクサなど
高山植物がたくさん開花していて、良い山旅になりました
写真をメインの山行でしたので、とても満足しました
初の横岳もなんとか制はできてうれしかったです
来年は赤岳から硫黄の周回をしてみたくなりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する