編笠山(観音平)



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り:観音平からマウンテンタクシー(要予約)道の駅こぶちさわまで。そこから徒歩30分でJR小淵沢駅 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
保険証
携帯
ヘッドランプ
|
---|
感想
この日は友人と編笠山へ行きました。
山はご覧の通り真っ白…でしたが、久々の八ヶ岳ということもあって楽しく歩けました。
お天気は雨予報から奇跡的に晴れ…!? 下界も割と青空だったので期待していましたが、さすが八ヶ岳(?)雲にすっぽり覆われていました。
小雨がパラついたりしましたが、歩いていると暑くなくて丁度良い感じでした。そして雨でも素敵な景色を魅せてくれるのが八ヶ岳の良い所です。
青年小屋に到着して、友人が企画してくれたフレンチトーストをクッキング🎶
結構風が強かったので、色々飛ばされないか冷や冷やしながらの調理でした😂でも美味しかったー!
食後はこの風の中で編笠山に行くか行かないか…迷った結果、行けるとこまで行ってみよ精神で(?)勇気を出して行ってみることに。すれ違った方も編笠行ったと言う方が多かったし、登る時にも降りて来られる方もいたし、友人もいてくれたしで大変勇気づけられました!
蓼科山のような全部岩ゴロの山なのかと思いきや、途中木が生えている所があったので「こんな山だったのかー!」と発見できて嬉しかったです。
実は2年前に青年小屋でテント泊をしたのですがガスガスで、その時は編笠に行かなかったんです(権現は行った)。前回よりも発見と楽しさがあって、それだけでとても良い山行になったなと思います😙
意外と早く山頂へ到着。やっぱり真っ白😂
友人がT.M Revolutionさんごっこできるやん! と言って、ガスの日の楽しみ方を教わりました笑 めちゃおもろかったです😂
真っ白な山頂を満喫し、帰りのタクシー待ち合わせ時間ギリギリになんとか下山しました。この日は下界は28度くらいと言っていたかな? 山の上は涼しいどころかちょっと寒かったので気温差が凄まじい…。
小淵沢の道の駅でアイスを食べて帰路につきましたとさ🍨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する