ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 837072
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山

葉山(村山)

2016年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
10.1km
登り
854m
下り
834m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:33
合計
4:40
7:12
139
スタート地点
9:31
9:31
15
9:46
9:47
20
10:07
10:22
20
10:42
10:42
12
10:54
11:11
41
11:52
ゴール地点
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2016年03月27日 06:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 6:28
2016年03月27日 07:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 7:14
2016年03月27日 07:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 7:34
2016年03月27日 07:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 7:54
2016年03月27日 08:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 8:20
2016年03月27日 08:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 8:24
2016年03月27日 08:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 8:25
2016年03月27日 08:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 8:31
2016年03月27日 08:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 8:36
2016年03月27日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 8:53
2016年03月27日 08:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/27 8:54
2016年03月27日 08:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 8:57
2016年03月27日 09:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 9:12
2016年03月27日 09:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 9:19
2016年03月27日 09:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 9:22
2016年03月27日 09:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 9:25
2016年03月27日 09:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 9:28
2016年03月27日 09:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 9:33
2016年03月27日 09:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 9:37
2016年03月27日 09:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 9:39
2016年03月27日 09:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 9:39
2016年03月27日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 9:41
2016年03月27日 09:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 9:48
2016年03月27日 09:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 9:52
2016年03月27日 10:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 10:02
2016年03月27日 10:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 10:02
2016年03月27日 10:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 10:10
2016年03月27日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 10:11
2016年03月27日 10:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 10:13
2016年03月27日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/27 10:25
撮影機器:

感想

2012年に月山から肘折温泉に抜けた時、正面に立派な山が…。それが葉山なんですが、その時初めて葉山の存在を知りました。見てしまうと気になってしまい、登りたくなってしまいます。…が、楽に登れるのは、畑までの車道が開く4月以降。適期が短いので、なかなか実現しませんでした。今年は雪が少ないためか除雪が早く完了!雪も残ってます!タイミングが上手く合って、葉山実現となったのであります。

昨日は鍋倉山に登ってて、そのまま北上して喜多方ラーメンを食べ、寒河江の道の駅で車中泊。5時半に起きて6時出発。先週もこの近辺ウロウロしてて、畑までの車道が開通してるのは確認済み。この1週間はわりと寒かったので、雪が減った印象はないですね。畑集落に着くと、駐車場には既に5台ほど。開通の情報が出回って、みなさん繰り出してきたようです。戻って来た時には増えてました。

地元の団体さんの後に出発。最初は除雪されてない車道?を進みます。途中でトレースが二手に分かれます。地図見るとどっちもキャンプ場には出そうでしたが、地元の団体さんが通ったと思われるトレースを選択。キャンプ場に出て、あとは適当に登っていけば1021m東のコルに自動的に登り上げます。雪の量は多分少ないんでしょうけど、まあ必要にして十分という感じです。

ここからは尾根通し。急斜面を登っていくと、広い台地状になります。1243mのとこです。広〜い尾根にブナがポツリポツリと生えてて、牧歌的な雰囲気でした。このあたりは真ん中のこんもりと盛り上がってたところで休憩。尾根が細くなるとブナも細くなり、稜線手前でトラバースして稜線に乗っかります。

支尾根は癒し系でしたが、主稜線はアルペンチックな景観。東側は雪庇が発達してて(もう落ちてるけど)、急斜面で谷底まで落ちています。西側はわりとなだらか。稜線に出てから葉山山頂まで小僧森、大僧森と2つのピークを越えながら、距離にして約2キロの稜線歩き。なんか守門に似てるなあ…とか思いながら歩いていました。小僧森の登りとか急なんですが、日当たり良いので雪緩んでて楽勝。反対に下りが北斜面で硬くて難儀しました。

稜線歩きは展望がすこぶる良好!葉山の稜線自体のロケーションが素晴らしい!展望の方は…空気が少し淀んでいるようです。今回の最大の目的は、葉山からの月山を見る!でしたが、月山の山頂部にだけずっと雲が居座っています。ほとんど見えてるんですけどね…。朝日連峰にも同じような雲がかかり続けています。東側の奥羽山脈?の山々も若干ぼやけ加減。ここらへんの山は名前が全然わからないです。ほとんど登ってないですからね。2つ、3つと登ると覚えるんでしょうけど…。

葉山山頂は賑わっていました。奥の院までわずかだったけど、劇的に景色が変わると思えないのでパス。山頂の少し手前くらいから太陽の位置に雲が居座るようになり、日が差す時間が短くなってきました。一気に景色が暗くなってしまいます。北半分は雲一つないんでけどね…。まあ、登りで景色はほぼ堪能したのでヨシとしましょう。帰りも小僧森までシールのままなので、山頂では小休止程度にしときます。

北斜面が硬くてやや苦労するものの、小僧森まで戻ってきてシールはずします。昨日にかけて新雪は少し降りましたが、既に昨日太陽を浴びたようで、表面が堅くなってしまってます。それが日当たりで緩み、なんとも滑りにくい雪となってしまいました。地元の方によると、昨日はラストパウダーだった…とか。まあ、葉山のこのルートには、ドーン!と滑れる斜面はないですから。スキー登山の山ですね。

稜線からブナの支尾根に入ります。斜度が緩いので、たら〜っと流す感じ。斜度があるとこは密林で雪も悪いので滑るというより降りるだけ。キャンプ場あたりまでテレマークしてる場合ではありませんでした。キャンプ場近くからまずまずザラメで、やっとこさ快適テレマーク。キャンプ場の中が一番快適に滑れたなあ…。それも一瞬であとは車道を辿ってスタート地点へ。月山はスカッと見えず、滑りもイマイチでしたが、葉山自体が良い山だったので満足できました。今度は秋山だな!

葉山は山形に4つ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら