記録ID: 8374398
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
雨引山&御嶽山&下山後は雨引観音のあじさい祭り
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 486m
- 下り
- 486m
コースタイム
天候 | 駐車場までは雨。山行中は曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届はコンパスにて提出。 危険箇所は特にありませんが、この時期の低山はとても暑いので注意が必要です! |
その他周辺情報 | 下山後に雨引観音に立ち寄りました。 雨引山はほとんど人はいなかったのに、こちらはあじさい祭り開催中で観光客で賑わっていました。 |
写真
撮影機器:
感想
すっかり暑くなり低山のロングは厳しいけど、遠くの眺望の良い山に行くにもこの日の天気はちょっと微妙な予報🤔
前夜にそう思ってしまうとソロなのでモチベが下がり朝寝坊の予感😔
でも再来週の遠征に向けてちょっとでも歩いておきたいところ。
いろいろ考えた結果、バイクでツーリングがてら筑波連山に行くことにしましたが、気持ちが上がらず想定通り朝寝坊😴。結局起きたのは7時過ぎ😮💨
気温が上がってきたので1日ずらそうかとも思いましたが、雨引観音のあじさい祭りにも行きたいのでとりあえずバイクで出発。途中高速で🌧️が降ってきてしっかり濡れましたが無事に到着。
御嶽山、雨引山は筑波連山の北端にあり、人気の筑波山から一番遠いので人が少なかった。でも道は整備されていて歩きやすいし、ところどころアジサイも咲いていて、短い行程でしたが静かな山歩きができました👍
下山後に寄った雨引観音は、静かな雨引山のすぐ下にあるのに、あじさい祭り目当ての観光客がたくさんいてびっくり😲
アジサイの最盛期は過ぎた感じでしたが思っていたより規模が大きく、水中花など華やかな演出もあり、家族やカップルで行くにはいい感じのところでした😊
純粋にアジサイを楽しみたいなら咲き具合をチェックしていくのをオススメします。
山行としては物足りなかったけど、筑波連山をコンプリートする時に最後まで残りそうな2座を先に踏めたし、最近乗り足りなかったバイクにも乗れて、そこそこ充実した1日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する