記録ID: 8374813
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城黒檜山-駒ヶ岳 曇天で涼しいやん また試運転
2025年07月05日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 553m
- 下り
- 562m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:52
距離 4.9km
登り 553m
下り 562m
天候 | 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | 高崎駅からレンタカーで黒檜山登山口近くの駐車場へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
今日のコースは山中にトイレなし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
懐電
雨具上下
|
---|---|
共同装備 |
ジェットボイル
ロープ7mm15m
ココヘリ
|
感想
半原高取山で白内障手術トラブルの試運転を何とか終えて、今日はmykさん、kbsさんと黒檜山へ試運転2です。
曇天ですが涼しく、酷暑よりも断然マシです。
黒檜山までの登りは急な岩の直登です。病み上がりなので背骨の神経や古傷の踵なども痛まないように、トップのkbsさんを待たせてもゆっくりと登りました。
黒檜山頂でランチを楽しみ、駒ヶ岳に下りました。遠くの景色は霞んで良くは見えませんが、大沼と外輪山は所々から美しく見えます。
kbsさんの希望もあり駒ヶ岳の先の分岐を大沼南端へ直降下することにしました。
このメンバーで来月は白峰三山を歩きます。まだ試運転でしたが1ヶ月で調子を戻していきます。その前にもあるし。
高崎駅ビルの登利平で反省会。いつもどおり美味しい焼鳥ですが、以前よりもつまみメニューが減った気がしてちょっと残念でした。(メニュー減の真偽は不明です)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
すご〜い!来月は、白峰三山ですか
この夏は、どこも暑そうですね
私たちは、雲ノ平方面狙ってますが、体力が一番不安です
最近トラブルが多く、大丈夫かなと思ったので、昔は1泊で行った白峰三山を牛歩で歩き、4泊もして行ってきます 笑
jikyoonさん、雲ノ平成功を祈っています。お互い安全第一で楽しんで来ましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する