記録ID: 8376995
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 薬まで処方してもらい臨んだのに高山病
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:06
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,562m
- 下り
- 1,554m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 3:36
- 合計
- 9:08
距離 12.7km
登り 1,562m
下り 1,554m
5:33
2分
スタート地点
14:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
ダイアモックスという高山病予防薬に加え、鉄分、ビーツジュースまで準備したが、昨年同様山頂あたりで軽く頭痛。ヤバいと思い、とにかく高度を下げようと、お鉢は諦め、ダイアモックスを1錠飲んで下山開始。休みたいのもあったが少しでも早く高度を下げたい。まずは9合5尺3600mへ。ちょっと休憩して下山再開するも元祖7合目で吐き気がひどく動けなくなる。元祖7合目はベンチなく砂が顔にあたり、居心地悪い。長居できず、新7合目になんとか着いてベンチで横になる。仮眠。30分ほど寝て少し落ち着く、それでも動き出すと強烈な吐き気。7〜6合目までの間でとうとう嘔吐。プラス何度も休憩。クルマに着いても運転できずとりあえず車内で横になる。起きて運転しだすと、またも吐き気。そうこうしながらやっとの思いで帰宅。
予防薬飲んでもダメって、体質的に高山に向いてないんだろうな。富士山はもう登らない。登るにしても一泊計画にして、高地順応に時間かけますわ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ありがとうございます。やっぱり5合目での高地順応時間をしっかりとることが大事なんですね。私は朝5時着で5時半には登りだしてました。参考になります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する