記録ID: 8377102
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
ササユリの二上山と奇勝屯鶴峯
2022年06月17日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 644m
- 下り
- 662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:59
距離 12.7km
登り 644m
下り 662m
14:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はなかったと思います。 |
写真
感想
[ダイトレコンプのため、過去のYAMAP記録の転載です(2025/7/5記)]
ダイトレ方面で以前から気になっていた二上山(にじょうざん)と屯鶴峯(どんづるぼう)に行って来ました。
近鉄南大阪線の二上神社口駅からスタート〜通称トトロルートで二上山・雄岳・雌岳〜ダイトレ起点側に進んで屯鶴峯〜帰りは近鉄大阪線・二上駅から帰路へ
・二上山は雄岳と雌岳の双耳峰ですね、雄岳の方に小さな神社がありました。一方雌岳側は開けていてお弁当しやすいベンチが豊富に在り、ファミリー登山するにも良い場所ですね。平日でも、結構多くの方を見受けました。
・屯鶴峯へ向かうダイトレは、階段アップダウンが5〜6回続いたと思います、まさに修行ロード(笑)
・奇勝屯鶴峯は、展望ポイント以外のルートが判り難く悩ましかったですが、非日常的な景色を楽しめました。
・人気のある二上山よりも、難易度の高い屯鶴峯の方が個人的には楽しかったです。六甲山系の蓬莱峡や白水峡と共に、ふとまた行ってみたくなる様な別世界でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する