記録ID: 8386024
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山・根子岳
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,392m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:05
距離 19.4km
登り 1,392m
下り 1,393m
16:19
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
1時間近く乗車して500円!安い! Suica・PASMOは使えません |
コース状況/ 危険箇所等 |
菅平牧場から四阿山 特に急登というほどの所はなく、歩きやすかったです 四阿山山頂から三角点へは急降下で鎖がありますが、鎖は使わなくても大丈夫でした 高度感があり、道幅が狭くて脇が切れ落ちているので少し怖かった😨 四阿山から根子岳 四阿山へ下る道は、薄暗くかなり急で足元も良くないです 鞍部に着くと、根子岳へ向かう笹原が突然、目の前に開けて印象的😄 反対側の根子岳に登る道は、とても明るくて気持ち良く歩ける道です 根子岳から菅平牧場 石がゴロゴロしていますが、その割に歩きやすい |
その他周辺情報 | 管理事務所の所に売店があり、ソフトクリームや飲み物を売っています バス停を降りたところに待合室と公衆トイレあり 管理事務所の所にもトイレあり |
写真
感想
今日は四阿山から根子岳
遠くの北アルプスは雲であまり見えませんでしたが、どちらの山もとても良い展望でした😊
四阿山と根子岳はすぐ隣の山なのに、山の雰囲気が違っていて面白い
四阿山から根子岳へ向かって降りていくと、笹原が突然、目の前に開けたのがとても印象的
軽井沢あたりを通過したときは結構曇っていて、今日はハズレかしらと思っていましたが、上田に着いたときは晴れて、期待が高まります
先ずは牛さんたちにご挨拶して四阿山登山口へ
登り始めてから山頂に着くまで、多くの人たちとすれ違いました
朝早くから皆さん登られているようです
私ももっと涼しい早い時間に来たかったですが、東京から公共交通機関だと最速でこの時間なんですよねー
四阿山まで比較的なだらかな登りですが、体調のせいか標高が高いせいか、あまりペースがあがりませんでした💦
山頂まで行かなくても、途中から展望が開けて景色を楽しみながら歩けました
四阿山山頂は狭いので、ゆっくり休憩するには向かないかも
四阿山から根子岳へ下る途中、何度か足が攣りそうになったので、根子岳へ登る前に芍薬甘草湯を服用
そのおかげか、最後まで足が攣ることなくいけました
根子岳へ登る笹原ですが、気持ちの良い道で登りもあまり苦になりません
頂上に近くなると大きな岩が出現して、ワクワク感もあります
根子岳山頂は広いです(けどちょっと暑い🥵)
下山後、牧場のソフトクリームを食べ、駅についてから食べた蕎麦も美味しかったので満足です😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する