記録ID: 8392763
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2025年07月08日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,624m
- 下り
- 1,628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:00
距離 15.5km
登り 1,624m
下り 1,628m
13:30
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
撮影機器:
感想
初めての富士登山。
ちゃんと登山したコトなんて無いくせに、今年は「コレをやった!」ってのが欲しくて、ふと富士山にでも登ってみようか… と。
まずは丹沢山系の塔ノ岳、阿夫利山へ足慣らしで行き、いざ標高日本最高地点へ。
ご来光はべつに良いや、と日帰りで。
登ってる最中は霧につつまれ、ときどき青空が見えるくらいだったのが、剣ヶ峰に向かうあたりで山頂付近がバァーっと晴れてくれた。
富士山の火口… 初めて見ました(笑)
今まで「見る」山だと思ってたけど、とても良い経験が出来た。15時過ぎにシャトルバスで麓の駐車場に着き、自宅まで1時間半の運転。
家に着いた時の達成感の方が、山頂よりも強かったσ^_^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
おはようございます。
フォローありがとうございます。
メチャクチャ良い写真をありがとうございました😊お気に入りになりましたよ。
山頂晴れてて良かったですよね。
またいつかどこかの山でお会いするかもしれませんね。
よろしくお願いします🤲
こちらこそありがとうございました!
勝手ながらまっさんさんの山行記録、プロフィール拝見させて頂きましたm(__)m
コレは… 参考にさせてもらおうと、フォローさせていただきます。
自分も平日休みなので、本当にいつかどこかの山でまたお会い出来るかもしれませんね。なんせ日本の1番高い場所でお会いしたくらいですから(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします٩( 'ω' )و
どうぞどうぞ!
私の拙いレコ読んで下されば嬉しく思います。
備忘録のつもりで書いておりますし、関西圏中心のヤマレコになりますのでなかなかお役には立てないとは思いますが😄
また連休取れたら遠征記録残して行きますよ。
日本百名山は老後の楽しみに取っておきにしておりますので、とりあえずは体力勝負の山行を続けて行きたい、と思っております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する