記録ID: 839969
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山三峰山 煤ケ谷〜広沢寺温泉
2016年04月02日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 949m
- 下り
- 971m
コースタイム
天候 | 曇り/小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
宮ヶ瀬行きに乗るべきがまちがいで煤ケ谷から2.5キロ程離れた場所からスタート 帰り:広沢寺入口バス停から厚木バスセンター行きで本厚木下車、入口バス停は本数それなりありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
煤ケ谷登山口、広沢寺温泉登山口共 登山ポストは分かりやすい場所にあります。 前日雨、当日も曇りに時折小雨混じりなので岩場などで滑りやすかったです 物見峠通過すると何回か急坂、階段あります。 頂上にテーブル、ベンチ無いですが前後にあるのでそこで昼食が吉です。 三峰山付近は崩落進んでやせ尾根、不動尻まで岩場、鎖場多かったです ハイキング気分だとちょっと恐怖おぼえる方も居る思います。 少し心配したヒルも見かける事も無かったです。 |
その他周辺情報 | 広沢寺温泉口には日帰り入浴可の温泉ありました。 |
写真
装備
備考 | 岩場、鎖場あるので手袋な必須です。 |
---|
感想
温かくなってヒルが出る前に登ってみたい思い曇りの天気予報で決定
煤ケ谷からだと意外に鎖場等無いな思いましたが折り返しから岩場、鎖場中々バリエーション豊富で良かったです。
雨上がりでしたので慎重に慎重に…
景色ある山では無いとの事で期待はしてなかったですが少しガスもありやせ尾根などちょっと幻想的でしたし雲海観れたのは◎
心配したヒルも見る事無かったのも◎
ルートは個人的には舗装路長い広沢寺温泉側からは無いな思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する