また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 840998
全員に公開
ハイキング
近畿

くろんど園地〜3府県境界・先鉾山

2016年04月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
12.5km
登り
319m
下り
327m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:00
合計
4:03
12:05
12:05
8
12:13
12:13
53
13:06
13:06
87
14:33
ゴール地点
天候 はれ 時々 くもり

最寄のアメダス観測点『京都』当日の気温
朝の最低気温  8.7℃ (05:37)
日中の最高気温 23.2℃ (13:37)
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
くろんど園地、駐車スペース利用。
※数ヶ所に分けて、数十台分有、無料です。
※火曜日は休園日となっており、利用不可。但し、徒歩での入園は可。
※参照…くろんど園地HP
http://www.osaka-midori.jp/mori/kurondo/index.html
コース状況/
危険箇所等
今回歩いたルートは、くろんど園地内を含め、概ね地形図上に道の記されていますが、状況は大きく異なります。
園地内、及び山中以外は車道、農道等となっていますが、車の通行は少なく、特に危険はありません。

■くろんど園地
川沿いや谷筋、尾根筋に遊歩道が整備されており、気軽に山歩きが楽しめる公園です。園内には数ヵ所のトイレ、キャンプ施設や休憩施設が整備されており、家族連れにもお勧めできます。園内は道標が設置されており、要所に案内図も設置されています。歩いた範囲では特に危険個所はありませんでした。
無料駐車場が数十台分整備されており、花見シーズンですが、平日の利用者は10台程度と余裕がありました。但し、駐車場へのアクセス路は、離合困難な狭路区間も多く、大型車はお勧めできない状況でした。

■くろんど園地〜3府県境界
主に農道、あるいは生活道路、舗装路の多い区間です。概ね地形図に沿った道が辿れますが、地図に示されない道も多く、少し迷いました。
3府県境界付近はハイキングコースの案内板のある山道となっており、容易に辿り着けますが、それを示す杭や案内表示がなく解り難い状況でした。

■3府県境界〜先鉾山
山道、舗装された生活道とルートは明瞭。行先を示す道標等は辿る程に整備されていませんが、地図にて簡単な位置確認を行う必要はあるものの、初めてでも特に不安なく歩くことが出来ました。
笠上神社より先鉾山へは、特に案内等はないものの、不動明王像の南へ、辿りやすい山道が続きます。今回歩いたルートは、やましろ里山の会により、ハイキングコースに指定されています。
京田辺市の最高峰、先鉾山は眺望はなく、四等三角点『高船』311.3mの設置された小さなピークでした。石碑が設置されていましたが、意味がよく解りませんでした。

■先鉾山〜くろんど池
先鉾山より南へ、ハイキングコースが続くようですが、途中で見失いました。今回は急な下りを立木を頼りに下っており、お勧めできるルートではありません。
くろんど池方面へ、地図を頼りに高山溜池南への道を辿りましたが、行き止まりに付要注意。
くろんど池は、平日ですが花見客で賑わっていました。周辺には飲食店や自動販売機もありましたが、営業実態はよく解りません。
くろんど園地、案内図。
北が左側。
2016年04月06日 10:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/6 10:20
くろんど園地、案内図。
北が左側。
国定公園だそうです。
2016年04月06日 10:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
4/6 10:20
国定公園だそうです。
駐車場は数ヵ所に分かれています。
平日の利用状況は、花見シーズンでもゆとりがありました。
2016年04月06日 10:21撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 10:21
駐車場は数ヵ所に分かれています。
平日の利用状況は、花見シーズンでもゆとりがありました。
入口。結構狭いです。
2016年04月06日 10:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 10:27
入口。結構狭いです。
岩に地蔵?
2016年04月06日 10:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/6 10:31
岩に地蔵?
山間の農道、この道がくろんど園地へのアクセス路です。
2016年04月06日 10:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 10:33
山間の農道、この道がくろんど園地へのアクセス路です。
県道7号線に合流。
2016年04月06日 10:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 10:36
県道7号線に合流。
桜は満開でした。
2016年04月06日 10:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
4/6 10:38
桜は満開でした。
舗装路が続くも、車ほとんど見掛けません。
2016年04月06日 10:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 10:42
舗装路が続くも、車ほとんど見掛けません。
畦道のような区間をへて。。
2016年04月06日 10:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/6 10:52
畦道のような区間をへて。。
道路向こうの農道?へ。
2016年04月06日 10:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 10:54
道路向こうの農道?へ。
長閑でいい雰囲気です♪
2016年04月06日 10:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 10:57
長閑でいい雰囲気です♪
ここを右…がまずかったか?
2016年04月06日 10:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 10:59
ここを右…がまずかったか?
木を切っていた方にお声掛け戴く。
3府県境界を訪ねると伝えると、少々呆れておられましたが、ご存知でした。
2016年04月06日 11:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 11:04
木を切っていた方にお声掛け戴く。
3府県境界を訪ねると伝えると、少々呆れておられましたが、ご存知でした。
この辺りで少々迷いつつ。。
2016年04月06日 11:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 11:06
この辺りで少々迷いつつ。。
地図上の方向確認にて、少々強引に進む。
2016年04月06日 11:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 11:11
地図上の方向確認にて、少々強引に進む。
車は通行止め?
2016年04月06日 11:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 11:16
車は通行止め?
右側にハイキングコースを示す看板有。
2016年04月06日 11:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 11:17
右側にハイキングコースを示す看板有。
この辺りかと…
2016年04月06日 11:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 11:19
この辺りかと…
『田辺町』と書かれた杭辺りを探しますが、3府県境界を示す杭や目印は発見できず。。
2016年04月06日 11:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 11:20
『田辺町』と書かれた杭辺りを探しますが、3府県境界を示す杭や目印は発見できず。。
藪に入ったりもしましたが…
2016年04月06日 11:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 11:28
藪に入ったりもしましたが…
ネットで調べた結果、先の杭、隣の木に書かれた落書きにて3府県境界を確認。
2016年04月06日 11:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/6 11:46
ネットで調べた結果、先の杭、隣の木に書かれた落書きにて3府県境界を確認。
山道より眺めるとこんな感じ、杭以外に目印はありません。
…注意深く見ないと、黄色の杭を見落とす可能性高し!
2016年04月06日 11:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 11:50
山道より眺めるとこんな感じ、杭以外に目印はありません。
…注意深く見ないと、黄色の杭を見落とす可能性高し!
先鉾山方面へ。
2016年04月06日 11:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 11:52
先鉾山方面へ。
舗装路ですが、いい雰囲気の歩きやすいハイキングコースでした。
2016年04月06日 11:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/6 11:55
舗装路ですが、いい雰囲気の歩きやすいハイキングコースでした。
生駒山。
2016年04月06日 11:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
4/6 11:56
生駒山。
地層の説明。
2016年04月06日 12:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 12:01
地層の説明。
この先、京田辺市。
2016年04月06日 12:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 12:04
この先、京田辺市。
笠上神社へ。
2016年04月06日 12:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 12:05
笠上神社へ。
左の石碑には、文化4年と記されていました。
2016年04月06日 12:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 12:06
左の石碑には、文化4年と記されていました。
境内の桜は満開でした。
2016年04月06日 12:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
4/6 12:08
境内の桜は満開でした。
先鉾山、四等三角点『高船』311.3m。
2016年04月06日 12:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
4/6 12:11
先鉾山、四等三角点『高船』311.3m。
南へもハイキングコースは続き…
2016年04月06日 12:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 12:14
南へもハイキングコースは続き…
破損した道標を西へ。
…多分、ここで間違えた筈。。
2016年04月06日 12:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 12:15
破損した道標を西へ。
…多分、ここで間違えた筈。。
やがて急斜面!立木を頼りに強引に下る。
2016年04月06日 12:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 12:18
やがて急斜面!立木を頼りに強引に下る。
出てきた場所。
…道には見えない^^;;
2016年04月06日 12:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 12:22
出てきた場所。
…道には見えない^^;;
溜池に足漕ぎボート!
2016年04月06日 12:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
4/6 12:27
溜池に足漕ぎボート!
地図を頼りに左へ。
2016年04月06日 12:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 12:33
地図を頼りに左へ。
高山溜池の南へ進むが、途中で通行止めの表示が!
2016年04月06日 12:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/6 12:39
高山溜池の南へ進むが、途中で通行止めの表示が!
歩きなら問題ないだろうと進むも、施錠された門扉&有刺鉄線に阻まれる。
2016年04月06日 12:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 12:41
歩きなら問題ないだろうと進むも、施錠された門扉&有刺鉄線に阻まれる。
引き返す途中の売店。
タケノコが旬のようです。
2016年04月06日 12:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 12:47
引き返す途中の売店。
タケノコが旬のようです。
くろんど池方面へ。
2016年04月06日 12:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 12:52
くろんど池方面へ。
しばらく車道が続く。
2016年04月06日 12:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 12:54
しばらく車道が続く。
約20分の迂回で、先程阻まれた地点の反対側へ。
2016年04月06日 13:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 13:01
約20分の迂回で、先程阻まれた地点の反対側へ。
案内図。
2016年04月06日 13:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 13:04
案内図。
花見客で賑わっていました。
2016年04月06日 13:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 13:07
花見客で賑わっていました。
人混みをさけ、くろんど園地へ。
2016年04月06日 13:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 13:10
人混みをさけ、くろんど園地へ。
足元は要注意ですが…
2016年04月06日 13:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 13:12
足元は要注意ですが…
いい雰囲気の遊歩道が続く。
2016年04月06日 13:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 13:13
いい雰囲気の遊歩道が続く。
展望台方面へ。
2016年04月06日 13:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 13:17
展望台方面へ。
雷雨時の退避施設。
2016年04月06日 13:21撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 13:21
雷雨時の退避施設。
ツツジもそろそろ見頃でしょうか?
2016年04月06日 13:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
4/6 13:23
ツツジもそろそろ見頃でしょうか?
所々にベンチあり。
2016年04月06日 13:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 13:28
所々にベンチあり。
水道施設?の上部が展望台でした。
2016年04月06日 13:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 13:30
水道施設?の上部が展望台でした。
右が生駒山、その左奥に金剛山。中央左寄り最奥が大峰の山々。
2016年04月06日 13:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 13:31
右が生駒山、その左奥に金剛山。中央左寄り最奥が大峰の山々。
遅めのランチ…
今日は、途中のスーパーで仕入れた生めんタイプのちゃんぽん☆
2016年04月06日 13:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
4/6 13:36
遅めのランチ…
今日は、途中のスーパーで仕入れた生めんタイプのちゃんぽん☆
巻き寿司と一緒に、隣の桜を眺めながら贅沢ランチ♪
2016年04月06日 13:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
4/6 13:49
巻き寿司と一緒に、隣の桜を眺めながら贅沢ランチ♪
快適な遊歩道が続く。
2016年04月06日 14:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 14:10
快適な遊歩道が続く。
トーストされたようなリス看板。
大阪府と記されている。
2016年04月06日 14:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
4/6 14:10
トーストされたようなリス看板。
大阪府と記されている。
こちらは生駒市!
…地形図を見る限りでは大阪府内のようですが?
2016年04月06日 14:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
4/6 14:13
こちらは生駒市!
…地形図を見る限りでは大阪府内のようですが?
東屋?
2016年04月06日 14:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 14:14
東屋?
ナラ枯れ注意!
2016年04月06日 14:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 14:14
ナラ枯れ注意!
奥が管理棟。手前は水道の使えるトイレ。
2016年04月06日 14:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 14:17
奥が管理棟。手前は水道の使えるトイレ。
こちらは大阪府・交野市!
2016年04月06日 14:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
4/6 14:18
こちらは大阪府・交野市!
管理棟にて、地図購入☆
2016年04月06日 14:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
4/6 14:23
管理棟にて、地図購入☆
カタクリの森だそうですが…
2016年04月06日 14:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 14:25
カタクリの森だそうですが…
数える程度の先具合でした。
2016年04月06日 14:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
4/6 14:26
数える程度の先具合でした。
北隣の八ツ橋湿地、ミズバショウは見頃でした♪
2016年04月06日 14:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
4/6 14:27
北隣の八ツ橋湿地、ミズバショウは見頃でした♪
車止めの向こう側が駐車場です。
2016年04月06日 14:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
4/6 14:31
車止めの向こう側が駐車場です。
撮影機器:

感想

生まれ育った京田辺市の里山を尋ねました。

登ろうと思った切っ掛けは、以前に訪れ、その後度々訪れている北摂の深山、の北側に位置する船谷山。兵庫・京都・大阪、3府県境界を示す小さな杭との感動的?な出会いの後、京都・大阪・奈良の3府県境界が故郷の山にあった事を思い出し、何時か訪ねてみようかと考えておりました。

いざ、その機会を迎え、近くまでには簡単に到達できた訳ですが…
この辺りだと思われる場所には杭はなく、事前に調べた情報の古さを疑いつつ、境界が続くと思しき周りの藪にも分け入り、それらしき地点を探す羽目に;;
苦し紛れにスマホを取り出したところ、余裕の圏内!後から訪ねた京田辺市の最高峰千鉾山もですが、最寄りの車道から10分足らず、人里近くに残された豊かな自然環境の恩恵といったところでしょうか。
おかげでヤマレコの最近の山行記録を確認し、杭がない事、そして木に3府県境界を示す落書きがある事を知り、その記録に記された地点を確認することが出来ました。
私設の物を含め、それを示す看板等も設置されていたこともあったようですが、今は目立たない幹の落書き以外、そこが3府県境界である事を示す物がないのは、少し寂しい気がします。

今回歩いたエリアの大半は奈良県側といいつつ、故郷の京田辺市側のエリアも、子供の頃に数度訪れたものの、山に入ったようなことはありません。
それでも、実家より少し離れた今はすっかり変わってしまった農村風景、子供の頃、夏場の昆虫採集スポットであった雑木林(山深くに入り込むのはご法度!)と似た、なんとも懐かしい雰囲気を楽しむには十分でした。

私が子供の頃は綴喜郡田辺町と呼ばれ、農村と新興住宅地が混在する田舎の町。しかし、高校卒業と同時に実家を離れてから、年に数回実家に顔を出す度に、目を見張るような街の変わりにように驚きつつ。。
子供の頃とすっかり様子の変わった駅前をはじめ、昔の思い出の欠片を探すことにも苦労するような有様に、故郷に帰った懐かしさなど、全く感じることもなくなっておりましたが、実家にほど近い山々が、これ程魅力的なエリアだったとは。

出来ればもう少し前に気付いておくべきでしたが、歩きたいエリアがまた増えた、有意義な時間が過ごせました。


※3府県境界の位置について、後から調べるとGoogleマップでは少しずれた場所となっているようです。そちらは今回未調査です。ネット上には、3府県境界の位置が誤って設置されているとの記事も見られるようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1074人

コメント

原風景ですか^^
inakabusさんお疲れ様です。

京田辺、いいところですね
高校生の頃、化石を掘りに京田辺の山中を歩きまわったことがありますが、その時に
当時住んでいた北摂(高槻)の山と雰囲気が似ていると感じた記憶が残っています

確かに自分の思い出の中の景色と現在の様子とのギャップは少々受け入れられないところもありますが、それでも惹きつけられてしまうのが故郷なんでしょうね

inakabusさんが京田辺を大事に思っているのが伝わってくるいいレコですね。

私個人的には、このレコでリス君看板に3枚もお目にかかれておいしかったです
特に2枚目の緑色は初めて見ました
ありがとうございます!!
2016/4/8 18:03
Re: 原風景ですか^^
takatukimakiさん、コメント有難うございます。

子供の頃の記憶、いかんせん40年ほど遡るとなると、かなり曖昧なもののようです?
来たことのない場所なのに、妙に懐かしさを感じました。
私の原風景は、どうやら山あいの農道あたりのようです。稲刈りの終わったあとの田んぼ、絶好の遊び場でした⭐

色々なリス、念の為、捕獲しておきました(^o^)
府県境あたりの里山、リスの宝庫かも?

あまり下調べもせず歩き回りましたが、この辺りの府県境の曖昧さに、後から頭がこんがらがっています…

近い将来、訪れることになるでしょう⭐
2016/4/8 19:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら