記録ID: 8411954
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山
2025年07月11日(金) 〜
2025年07月13日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:32
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 978m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:49
距離 1.8km
登り 155m
下り 11m
2日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:55
距離 13.2km
登り 270m
下り 290m
13:24
天候 | 日中は晴天 朝夕は霧・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りは鳩待峠から乗合いタクシーで戸倉に移動し尾瀬ぷらり館で入浴後、関越交通高速バスで新宿へ、事故渋滞に巻き込まれ1時間遅れとなり、練馬駅で降りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。尾瀬は色々と油断すると滑る。この基本を忘れなければ。花や景色に夢中になりすぎると危ないですね。 |
その他周辺情報 | 尾瀬小屋の食事は良い。 山ノ鼻の小屋は電気がきているのでドコモ充実してます。 小屋周辺は携帯電話(ドコモ、au)は通じるはず |
写真
撮影機器:
感想
トレーニングや試着試し装備含めて16kgほどを持ち歩いた。膝痛い。三条の滝のピストンくらい荷物置いてけば良かった。
三日とも天候にも恵まれ、花の種類も多くてとても良かった。尾瀬ヶ原のニッコウキスゲも復活しつつあって良かった。至仏山の高山植物、オゼソウが観れたのはとても嬉しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する