記録ID: 8415093
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大平〜乾徳山〜黒金山周回 は丁度いい(*'▽')
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,027m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:27
距離 13.0km
登り 1,027m
下り 1,026m
天候 | くもり時々晴れぐらい⛅️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車を停めると集金に出てきてくれました。助かります。 第二を合わせると50台は停められると思います。この日は10-15台ほど。 駐車場までの道は狭く対向車注意です。退避場は何ヶ所かあります。この日は行きはなし、帰りはタクシーなど2台上がってきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどの登山道は歩きやすく赤テープや立ち入り禁止のトラテープもあります 前半は林道や作業道との分岐で道迷いの可能性があるかと思います。 後半は岩場に釣られて歩きやすい方に行ってしまう可能性がありそうです。 チェーン、鎖場はいくつかありますが、頂上直下が一番難易度高いです。ただここは迂回路があり、回避するのも手かと。私見ですが危なそうな方も見られましたので。 |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯として 花かげの湯 700円 |
写真
感想
乾徳山(けんとくさん)までは割と登山者も多かったですが、黒金山(くろがねやま)まで足を伸ばす方は少ないようです。
乾徳山から黒金山の稜線が苔生した森でしたが涼しくて歩きやすかったです。
日帰りで周回できる良いコースだと思いました。森の中のアップダウンから岩場歩き、林道歩きまで色々と楽しめます。晴れていればピークからの眺望も良いでしょうし。
下山の乾徳山林道から駐車場までの林道歩きは1時間以上かかり若干退屈でしたが(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する