記録ID: 8418468
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(吉田ルート)
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 15:53
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,551m
- 下り
- 1,532m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:19
距離 5.3km
登り 796m
下り 64m
11:51
2分
スタート地点
17:12
2日目
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 10:31
距離 10.3km
登り 755m
下り 1,468m
15:21
ゴール地点
天候 | 初日は曇り、2日目は晴れ時々曇りかな |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ドライレイヤー
長袖速乾シャツ
メリノウールTシャツ
フリース
ダウンジャケット(薄手)
ズボン
サポートタイツ
アームカバー
靴下(+替え)
下着(+替え)
トレッキンググローブ
レイン用グローブ
ゲーター(足用)
ネックゲーター
タオル
手ぬぐい
雨具(上下)
帽子(キャップ)
登山靴
ザック
ザックカバー
シュラフカバー
トレッキングポール(折りたたみタイプ)
emシェルター
昼ご飯(2日分)
行動食
水
笛
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
充電器、充電ケーブル
ココヘリ発信機
エマージェンシーシート
ファーストエイドキット(ガーゼ、テーピング、頭痛薬、絆創膏、足首固定サポーター、マメ対策絆創膏、マルチツール)
日用品(汗拭きシート、歯ブラシ、歯磨きジェル、コンタクトケース、ゴミ袋)
塗るバンテリン
日焼け止め
保険証
スマホ(docomo、au回線)
時計
財布
|
---|
感想
富士山は舐めて登ると大変なことになります。今回は初日から高山病にかかり大変でした^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する