記録ID: 8426252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
加波山~足尾山
2025年07月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 980m
- 下り
- 981m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:55
距離 12.0km
登り 980m
下り 981m
天候 | 晴れ☀️時々くもり☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨もあり、土の傾斜部で滑る箇所あり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
近場の日帰りで何処か登りたくなり、朝から窓の外を眺める。昨日の雨の気配があるが、南から雲が北へ流れて行く。高気圧の勢力が強いとみて出発を決めた。
この山行では、3回滑った。何とか踏ん張り、転びはしなかったが、土斜面がどうしようもなく滑った。1回は、舗装路に安心した所で、小砂利で滑った。
転ぶのは、怪我のもとなのでよくよく注意したい。
また、里山と安心してたからか、ルートを外す事が何回かあった。このルートは、親切丁寧な看板は少ないので注意したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する