記録ID: 8428924
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 (白駒池入口駐車場から) 帰りにゅうにも寄って
2025年07月18日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 868m
- 下り
- 871m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:42
距離 12.5km
登り 868m
下り 871m
11:01
11:17
44分
昼食休憩
13:32
13:36
18分
休憩
16:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 50円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
おおよその行程は整備されています ただ稲子湯分岐あたりから白駒池までの道は水浸しで丸木を置いてあるところもありますがとても歩きにくいです 帰りはにゅう方面ではなく中山に登り返す方がよかったかもしれません また中山までの登りと中山分岐からの下りは全般に濡れた岩が多いので苦労します |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
夏でも長くしっかり歩ける山に登りたいと思い、北八ツの最高峰、天狗岳へ。高速のICから更に60キロ以上走って着いた駐車場の気温は17度。今日は良い日になりそうです。中山展望台では槍ヶ岳から北の山々がはっきりと見え、気分ノリノリ。でも目指す頂上は遥か彼方…。大きな岩を攀じ登り、立ち休みを繰り返しながら進みます。日差しは強いながらも気温が低いのが本当に有り難かったです。頂上を踏んだら後は下るだけですが、選んだのは大きな岩に木の根が張り出したなかなかの道。疲れた脚に滑る岩、水浸しの道、白駒池に出るまでは気が抜けないルートでした。それでも人の少ない平日の山を存分に楽しむ事が出来ました❗️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人