ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8429202
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア

ゴーキョ、レンジョパス、DAY1

2025年07月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他2人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
35:05
距離
303km
登り
8,368m
下り
7,003m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:56
休憩
0:00
合計
14:56
7:30
896
スタート地点
22:26
宿泊地
日帰り
山行
9:53
休憩
0:00
合計
9:53
8:40
593
宿泊地
18:33
宿泊地
日帰り
山行
5:58
休憩
0:00
合計
5:58
7:50
167
宿泊地
10:37
156
13:13
35
13:48
ゴール地点
スルケ 7:50
8:50 吊橋 休憩 8:57
9:37 ムウシェ村 休憩 9:57
10:12 キュウリカルカ村 10:12
10:29 チェプルン村 休憩 10:33
10:55 ナチパン村 10:55
11:06 タドコシ村 11:06
11:27 ムルニンガット村 ランチ 12:19
12:32 トゥクラ村 12:32
13:17 パクディン村 13:17
13:48 ザンプチ村

工程 5時間 58分
天候 早朝は晴れ、後に雲が出るが、日差しはありました、雨の気配なし
気温 スタート18度 ゴール23度
風、少し気持ち良い
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 飛行機
日本ーカトマンドゥ バス、電車、飛行機2回、タクシー
カトマンドゥースルケ チャータージープ2回
コース状況/
危険箇所等
7/18のトレッキング DAY1
スルケからチェプルン村まではエベレスト街道オールドコースです
ルクラに空港がない時はジリから此処までトレッキングしていました
チェプルン村でルクラからと合流します
チェプルン村から先はメジャーなエベレスト街道です
一部泥濘、水溜りはありますが、脇を通れば問題ない
道幅広く、すれ違い容易。
但しキャラバンのうんちゃん、地雷は沢山あります
ルート明瞭、時々分岐が有ります(ガイドを頼る)
危険箇所、ないです、稀に浮石
出会った人 地元の住民100名? トレッカー5名?
出会った生き物 水牛、ウマ、ラマ、ニワトリ、蛭、小鳥、犬、猫
宿、素晴らしいです、部屋にトイレ、シャワー有り温水、コンセントも有ります
当然wifi有ります、浅原さんがチョイスするだけ有りますな

7/15
中部空港ーチャンギ空港ートリブバン空港ータメル
シンガポールーネパール便が4時間遅れて、24:09着 宿着は25:10
今回は自分で予約した宿、日本人の経営とか、マズマズです

7/16
カトマンドゥースレリ村
7:30スタート
チャータージープで移動、途中車修理もあって,スレリ着は22:13
14時間17分かかりました 距離258km
一部にダートも有ります、250km10時間って日本では有りえんね。
当然宿主就寝、ガイドが電話して起きてもらう、wifi繋がる
優しいお母さんと娘?さん

7/17
スレリ村ースルケ村
チャータージープで移動
8:40スタート 最初に来た車が2列で10人乗せる、これは無理でしょう
新たに1台呼んで、ドライバーと我々3人で移動しました
所が目的地4km手前で、車が通れない所が有り、徒歩で26分泥濘エリアを歩く
チェアバス村の所で、スルケ村から来た車に乗り換えて、スルケ村に移動
18:25スルケ到着
9時間45分かかりました
GPSの電源が途中で切れたので正確な距離はわからないが
およそ50kmぐらいに思います
9時間の超悪路、ダンシングドライブ、腰と首がクネクネです
人生で最強の揺れでした、アンナプルナとランタンよりもスゲーです
50kmを9時間、こちらも日本では有りえんドライブです
日本で例えるなら、林道奥地の砂防ダム建設で使った道が廃道になって、
雨水で半壊した道を通ってる感じです
Wifiあるけど、停電で使えない、ヘッテン必須の生活です
娘さん2人できりもりせてる
起床 スルケ村のゴンパ
以降のコメントは帰国してからにします
2025年07月18日 05:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 5:13
起床 スルケ村のゴンパ
以降のコメントは帰国してからにします
メラピーク?6461m
2025年07月18日 05:14撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 5:14
メラピーク?6461m
スルケ村で泊まった宿
2025年07月18日 05:15撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 5:15
スルケ村で泊まった宿
シーズンオフなので、営業している宿が限られる
2025年07月18日 05:15撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 5:15
シーズンオフなので、営業している宿が限られる
2025年07月18日 05:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 5:29
2025年07月18日 05:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 5:31
メラ・ピーク方面に思う
2025年07月18日 05:32撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 5:32
メラ・ピーク方面に思う
スルケ村西の山、無名ピーク
富士山くらいの標高かな?
2025年07月18日 07:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 7:17
スルケ村西の山、無名ピーク
富士山くらいの標高かな?
ツリフネソウの仲間
2025年07月18日 08:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:03
ツリフネソウの仲間
雪のピークがチラリ ヌプラ5878m
2025年07月18日 08:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:09
雪のピークがチラリ ヌプラ5878m
2025年07月18日 08:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:11
2025年07月18日 08:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:12
2025年07月18日 08:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:13
2025年07月18日 08:15撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:15
2025年07月18日 08:15撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:15
イワタバコの仲間
2025年07月18日 08:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:17
イワタバコの仲間
イワタバコの仲間
2025年07月18日 08:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:17
イワタバコの仲間
2025年07月18日 08:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:19
2025年07月18日 08:20撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:20
2025年07月18日 08:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:21
2025年07月18日 08:22撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:22
2025年07月18日 08:23撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:23
分岐、ルクラに行くか、パクディンに行くか
2025年07月18日 08:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:25
分岐、ルクラに行くか、パクディンに行くか
スルケのゴンパを眺める
2025年07月18日 08:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:26
スルケのゴンパを眺める
2025年07月18日 08:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:31
隣の村 ナクチュン村
学校?病院?
2025年07月18日 08:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:33
隣の村 ナクチュン村
学校?病院?
2025年07月18日 08:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:34
2025年07月18日 08:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:34
2025年07月18日 08:36撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:36
2025年07月18日 08:38撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:38
2025年07月18日 08:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:39
2025年07月18日 08:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:39
2025年07月18日 08:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:40
2025年07月18日 08:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:41
2025年07月18日 08:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:41
2025年07月18日 08:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:41
2025年07月18日 08:43撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:43
2025年07月18日 08:44撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:44
後半戦なのが残念
2025年07月18日 08:49撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:49
後半戦なのが残念
2025年07月18日 08:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/18 8:50
2025年07月18日 08:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:51
2025年07月18日 08:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 8:55
2025年07月18日 09:06撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 9:06
マンテマの仲間?、センジュガンピの仲間?
2025年07月18日 09:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 9:10
マンテマの仲間?、センジュガンピの仲間?
蜘蛛の巣に水が溜まってる
2025年07月18日 09:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 9:11
蜘蛛の巣に水が溜まってる
2025年07月18日 09:16撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 9:16
2025年07月18日 09:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 9:17
青空が広がる、雨季なんですが
2025年07月18日 09:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 9:18
青空が広がる、雨季なんですが
ネパールの人は食べるそうです
マムシグサの実
2025年07月18日 09:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 9:18
ネパールの人は食べるそうです
マムシグサの実
2025年07月18日 09:20撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 9:20
2025年07月18日 09:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 9:27
2025年07月18日 09:30撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 9:30
ムシトリスミレの仲間
2025年07月18日 09:32撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 9:32
ムシトリスミレの仲間
途中のロッジで休憩
2025年07月18日 09:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 9:39
途中のロッジで休憩
2025年07月18日 10:01撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 10:01
ストゥーパ
2025年07月18日 10:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 10:12
ストゥーパ
ヤギさんお出かけです
2025年07月18日 10:14撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
7/18 10:14
ヤギさんお出かけです
ストゥーパ
2025年07月18日 10:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 10:17
ストゥーパ
2025年07月18日 10:22撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 10:22
2025年07月18日 10:22撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 10:22
2025年07月18日 10:28撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 10:28
2025年07月18日 10:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 10:29
2025年07月18日 10:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 10:31
2025年07月18日 10:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 10:55
2025年07月18日 10:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 10:57
2025年07月18日 11:01撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 11:01
リリー
2025年07月18日 11:05撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 11:05
リリー
トレッカーに出会う
2025年07月18日 11:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 11:07
トレッカーに出会う
2025年07月18日 11:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 11:13
2025年07月18日 11:14撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 11:14
2025年07月18日 11:16撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 11:16
2025年07月18日 11:23撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 11:23
ツメレンゲの仲間
2025年07月18日 11:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 11:24
ツメレンゲの仲間
マニ車、奥の物は布が貼って有ります
新兵器だね
2025年07月18日 12:42撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 12:42
マニ車、奥の物は布が貼って有ります
新兵器だね
マントラ
2025年07月18日 12:44撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 12:44
マントラ
ストゥーパとマントラ
2025年07月18日 12:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 12:50
ストゥーパとマントラ
リリー
2025年07月18日 12:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 12:55
リリー
2025年07月18日 13:02撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 13:02
シュウカイドウに似るが?
2025年07月18日 13:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 13:03
シュウカイドウに似るが?
2年前に泊まったロッジ
2025年07月18日 13:20撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 13:20
2年前に泊まったロッジ
2025年07月18日 13:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 13:26
ワイルドハニー
2025年07月18日 13:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 13:27
ワイルドハニー
これも食用にするらしいよ
2025年07月18日 13:28撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 13:28
これも食用にするらしいよ
吊橋
2025年07月18日 13:28撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 13:28
吊橋
キャラバンとすれ違う
我々が渡り終えるのを待ってました
2025年07月18日 13:30撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 13:30
キャラバンとすれ違う
我々が渡り終えるのを待ってました
2025年07月18日 13:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 13:41
2025年07月18日 13:42撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 13:42
2025年07月18日 13:44撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 13:44
本日のロッジ ザンプチ村
素晴らしい所です
ガイドのチョイスが凄すぎます
2025年07月18日 13:49撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 13:49
本日のロッジ ザンプチ村
素晴らしい所です
ガイドのチョイスが凄すぎます
バラ 
2025年07月18日 13:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
7/18 13:50
バラ 
晩飯
2025年07月18日 18:48撮影 by  iPhone 12, Apple
7/18 18:48
晩飯
7/15 お出かけの日
中部空港だけにやって来るドリームリフター
7/15 お出かけの日
中部空港だけにやって来るドリームリフター
ラウンジで腹ごしらえ
ラウンジで腹ごしらえ
ハイボールのサーバーがあるやん
ハイボールのサーバーがあるやん
鶴瓶の映画に涙しながらの機内食
がら空きの機内、搭乗率10% こんなフライトは初めてです、ネットで見た座席と発券時の座席が違ったのでなんでと思っていたら、保々全員が左右の窓際席へ
鶴瓶の映画に涙しながらの機内食
がら空きの機内、搭乗率10% こんなフライトは初めてです、ネットで見た座席と発券時の座席が違ったのでなんでと思っていたら、保々全員が左右の窓際席へ
チャンギ空港に到着
スカイトレインに乗ってターミナル2へ移動します
チャンギ空港に到着
スカイトレインに乗ってターミナル2へ移動します
T2 何時ものガーデンエリア
T2 何時ものガーデンエリア
フライトの掲示板、数が多すぎます
不思議とカトマンズ便が中々表示されません。
中部で発券した時もターミナルは表記が有るけどゲートの表記が有りません
フライトの掲示板、数が多すぎます
不思議とカトマンズ便が中々表示されません。
中部で発券した時もターミナルは表記が有るけどゲートの表記が有りません
とりあえず、ラウンジでマッタリします
とりあえず、ラウンジでマッタリします
第2ラウンド
1時間遅れでゲートがオープン、しかし、更に2時間遅れて待合室サービスが出ました。
結局離陸したのは定刻の4時間遅れ
1時間遅れでゲートがオープン、しかし、更に2時間遅れて待合室サービスが出ました。
結局離陸したのは定刻の4時間遅れ
トリブバン空港
夜中に着陸
トリブバン空港
夜中に着陸
経営者は日本人らしいホテル
カトマンドゥ タメル
経営者は日本人らしいホテル
カトマンドゥ タメル
7/16 朝
ランタン方面を眺める
7/16 朝
ランタン方面を眺める
スレリ村へドライブです 途中で見かけたカンニ
スレリ村へドライブです 途中で見かけたカンニ
渡渉 ハイエースがスタック
渡渉 ハイエースがスタック
ランチで寄ったロッジ
ランチで寄ったロッジ
車の調子が悪く
ここで車軸のベアリング交換
約3時間のロスタイム
車の調子が悪く
ここで車軸のベアリング交換
約3時間のロスタイム
巨木の下でマッタリします
巨木の下でマッタリします
ブーゲンビリア
田園風うけい
宿で晩飯 スレリ村
宿で晩飯 スレリ村
7/17 スルケ村へドライブ
スレリ村のロッジ
7/17 スルケ村へドライブ
スレリ村のロッジ
朝の散歩
豪快な渡渉をなん度も
豪快な渡渉をなん度も
ランチで使ったロッジ
ランチで使ったロッジ
ニジマスが養殖されてる
ニジマスが養殖されてる
峠の茶屋
峠で休憩
有力な情報があって、スルケまで車が通れない
峠で休憩
有力な情報があって、スルケまで車が通れない
デコトラクター
車は此処まで
コレより徒歩
車は此処まで
コレより徒歩
難所を徒歩で歩くと、
先に車が待っていました。
この車でスルケに行きます
難所を徒歩で歩くと、
先に車が待っていました。
この車でスルケに行きます
スルケ村に到着 宿
スルケ村に到着 宿
撮影機器:

装備

個人装備
私が背負っている物
40リットルザック
カメラ GPS 予備バッテリ 座布団 レインウエア
トイレットペーパー
パスポート 現金 スマホ モバイルバッテリ
手袋
ウインドウジャケット タオル ヘッテン

ポーターに授けたもの
シュラフ
ダウンジャケット2着 着替え 味噌汁 スープ コーヒー
充電グッツ
ノートPC 草履 ボディソープ 爪切り 耳かき

感想

ヒマラヤ・フラワー・トレッキングが始まりました。
15、16、17日と予定よりも遅れて到着が続きましたが
トレッキングは予定通り、気持ち良く歩く事が出来ました。
今回はゴーキョ、レンジョパスのトレッキングです、wifiが繋がるタイミングでレコをアップします。
今回のツアーは、昨年出会ったガイドさんに作ってもらった、オリジナルツアーです
体力と情熱が残ってる間は歩きたいな!
写真のコメントは帰国後に行います、此処では時間が足りないです


装備
私が背負っている物
40リットルザック、カメラ、GPS、予備バッテリ、傘、座布団、レインウエア
トイレットペーパー、飴、パスポート、現金、スマホ、モバイルバッテリ
手袋、ウインドウジャケット、タオル、ヘッテン

ポーターに授けたもの
シュラフ、ダウンジャケット2着、着替え、味噌汁、スープ、コーヒー
充電グッツ、ノートPC、草履、ボディソープ、爪切り、耳かき、髭剃り

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら