記録ID: 8434149
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
2025年17座目 ソロ 谷川岳
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,445m
- 下り
- 800m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:16
距離 9.4km
登り 1,445m
下り 800m
15:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
7/19
登山してきました。
関東梅雨明け直後なので高気圧的に天気がいいだろうと思い2019年ぶりの谷川岳へ。
2019年は11月に登ったのですが途中から雪がちらついてなかなか大変でした。
今回もその時と同じく日本三大急登の一つである西黒尾根を登って、オキの耳、トマの耳。天神尾根で降りて最後はロープウェイで下まで。
行きは新幹線と在来線乗り継いで土合駅まで。有名な階段使って地上まで。予想以上にキツかった笑
結構蒸し暑くて汗だくで西黒尾根を登りました。
木にクワガタが止まってて小さいからコクワと思ったけど大アゴの形的にオオクワガタだったようです。
2019年はガスってて西黒尾根を登ってても周りが何も見えませんでしたけど、今日は大展望を楽しめました。途中から高い木がなくなるのでとても景色がいいです。
谷川岳は流石に人気の山なのでこの日は多くの人で賑わっていました。
トマの耳、オキの耳で360度の眺望を楽しんで下山しました。
途中肩の小屋で一休みしてランチ。
豪雪地帯の山だから高い木が少なくて下山時も楽しめました。
谷川岳は一度馬蹄形コースを歩いてみたいです。
来年の秋とかチャレンジするか!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する