記録ID: 8434403
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
温泉ヶ岳 根名草山
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:51
距離 12.7km
登り 1,232m
下り 1,224m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路駐、駐車スペース以外にも車ある混雑ぶり。タイミング運よくP1台分空いていて停められました◯ラッキーでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
温泉ヶ岳と根名草山分岐先にある笹原、笹薮の細トラバース(両足揃えてやっと位の幅)。足元見えないが右側かなり切れ落ちてるので注意箇所でした。 避難小屋から先、水場があるあたりから、浅い渡渉、泥濘みありました。 雨水で土流出した段差、スリップ注意。 |
その他周辺情報 | 湯元温泉 足湯(無料)水道洗い場完備 近くに無料駐車場、トイレあります |
写真
撮影機器:
感想
温泉ヶ岳を経由して、奥日光の奥「根名草山」へ。
三連休初日とあって、金精峠駐車場混雑ようには驚きでしたが、温泉ヶ岳方面は静かな山歩き。
お天気にも恵まれて、今週も雲海の絶景堪能でき、いい山行できました。
いつか奥鬼怒温泉郷♨まで縦走したい🤗🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回は根名草山まで行ってきたんですね!
根名草と言えば…あの笹を刈った細トラバースはちょっと怖いですよねぇ😁で、あそこは誰もいないから不安になります💦
自分が行った時はガスってたんで、これだけ展望良ければ行く価値はありますね!
そのうち鬼怒沼まで行ってみたいですねぇ😌
あの笹原の細トラバース、根名草山といえば、なのですね!ガッテン😁
横からの笹がわさわさ伸びていて、崖側に押され押されまいとする攻防戦でしたよw
しかも笹で隠れてて見えないけど崖側ほぼ余白なしですよね
つまずかないよう緊張しました
で、その先の笹茂エリアはなんとなく熊さん出そうな雰囲気で😬
なんか不安になっちゃいますよね💦
ソロだったらちょっと怖いかも〜
静かで展望よくて、いつもと違うアングルからの山の景色みられました🎵
奥鬼怒までの縦走いいですよね
いつか歩いてみたいです〜🎵
いつもコメントありがとうございます🤗✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する