記録ID: 8436988
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
利尻富士
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:23
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:24
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 13:20
距離 12.2km
登り 1,474m
下り 1,471m
17:54
天候 | 雨☔・強風(風速15メートル) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
船 飛行機
稚内→利尻(フェリー)鴛泊 鴛泊→礼文(フェリー)香深 香深→稚内(フェリー) |
コース状況/ 危険箇所等 |
鴛泊登山口からピストン |
その他周辺情報 | 鴛泊に2泊 ターミナル送迎あり。 旅館 雪国 山友の紹介だったが、凄く良かった。 http://ryokanyukiguni.com/ 2泊とも夕飯にウニが出た。 1泊目はエゾ馬糞雲丹 2泊目は紫雲丹 翌日は利尻観光。 観光ツアーに申し込む。 利尻島1周観光スタート!半日 姫沼 オタトマリ沼 白い恋人の丘 ツアー終わってからランチは利尻ラーメン。 らんちしてから礼文へ移動~ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
◯アタックザック
サングラス
グローブ
手縫い
レイン
充電池
ケーブル
ストック
帽子
留め具
◯ポーチ
救急セット
絆創膏
68.17.リパクレオン2ずつ
吸入薬1
エマジーブランケット1
携帯トイレ3
ヒルドイド1
エアースプレー1
アルコールジェル1
ヘッテン
カイロ中1小2
ジップロック1
◯サコッシュ
ウエット2
ティッシュ2
目薬
常備薬
日焼け止め
財布
スマホ
イヤホン
リップ
|
---|---|
共同装備 |
携帯トイレ予備
|
備考 | 水は1.5リットル用意。 帰りに名水がある |
感想
利尻富士に登るのに、ガイドさん依頼。
http://.bindcloud.jp/tozan.html
渡辺ガイドが案内してくれるんだ!とトレーニングし。YouTubeみて事前学習してきたのに、
佐々木ガイドから前日電話がありびっくり❗️
えっ?から始まった利尻富士登山。
たくさん言いたいことを全部受け止めてくれて感謝。同行のえりちゃんも私が怒ってるよね、と受け止めてくれて感謝。
6/22右踝捻挫し、次にトレーニングにいつも一緒に行ってる彼が体調悪く、私も風邪引いてしまい
7/5に最終トレーニング三つ峠縦走する予定が飛んで、ほぼ練習なしで臨んだ今回。
不安が的中し、ゆっくりガイドさんと進むんだけど、なかなか左ハムに負担が出始めて、さらにスピードが落ちる。
えりちゃんは、初にロング達成できて満足と言ってくれたけど、
私は山頂まであと少しのところで、
自分の体力の限界に撤退せざるを得なかったこと。
悪天候で、トイレに時間がかかったこと。
いろいろ反省点があった。
下山もまたゆっくり進み、
トータル12キロ歩き
標高差もありながら、気分不快にはならず、
足だけが残念な結果になった。
次はない?かとは思うけど、
ここまで行けて、まぁ良かったと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する