記録ID: 8437973
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
駒津峰🌈(1日目)
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 822m
- 下り
- 794m
コースタイム
天候 | 快晴🌞🥵💦 てんくらオールA |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
北沢峠まで林道バス🚌 往復2,740円也 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロックガーデンのゴーロは所々浮石あり。転倒注意! 六方石のヤセ尾根は、飯豊山の剣ヶ峰みたいな感じでした。転倒注意! |
その他周辺情報 | 前日に仙流荘の温泉で禊入浴♨ 800円也 長衛小屋のテント場⛺ 1,000円/日 前日15時着で1段目は満張りだったので、2段目に設営(昨年と同じ場所😅) |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料2.5?
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ココヘリ
|
---|
感想
昨年の7月、南アルプスの女王様『仙丈ヶ岳』と貴公子『甲斐駒ヶ岳』の2座を目指し、先ずは仙丈ヶ岳へ。
寝不足なのか😴二日酔いなのか🍺
ペースダウンで無念の途中撤退🥲
同年9月にリベンジ再訪し、仙丈ヶ岳だけを登頂した。
そして、今回リベンジとなるもう一座の甲斐駒ヶ岳へいざ😤
のはずだったが…
今回も体調不良でペースが上がらず、ヘロヘロになりながら何とか駒津峰までたどり着き、お約束の途中撤退🥲ぴえん(何故かいつも6合目🥲)
それでも、北岳の上空にハロと水平アークが見ることができ感激ひとしお🥲🌈
福島から有休取ってわざわざ来たのに、こんなへたれハイカーでいいのでしょうか?
とりあえず明日へと続く…
⛺🍳🍺😴💤
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する