記録ID: 8444007
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(剣ヶ峰)
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 426m
- 下り
- 428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:32
距離 6.1km
登り 426m
下り 428m
13:33
ゴール地点
天候 | 快晴 午後から怪しい雲が |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
約2時間押しで大鍾乳洞観光できず 前泊の新平湯温泉の宿へのバスは新穂高行きでがルート2つあるので要注意 翌朝は平湯経由直通畳平行きに偶然乗れましたが👍 朴ノ木平乗換は大渋滞してました… |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いですが大渋滞でザレている場所が多く下りはスリップ注意 |
その他周辺情報 | 宿泊は平湯が一番ベストですが宿泊サイト未掲載多く閉館の宿も多いです。 新平湯も新穂高もバスで移動が必要なので早いスタートには不向きだと。 時間なく入浴出来ませんでしたが…バスに乗る前に平湯の日帰り入浴施設で一風呂浴びて…ターミナルの食堂で高山ラーメン食べたいですね❗ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPSスマホ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
覚悟はしてましたが大渋滞の天空の楽園
ただ空気は薄いし足元はザレているし軽い気持ちで来た方々の多い事😥
そしてお年寄りや幼児連れの親子も沢山😅
2,700m迄バスで上がってくれる楽園は違う意味での覚悟が必要でした❗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する