記録ID: 8634779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳、御嶽山
2025年09月01日(月) 〜
2025年09月02日(火)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,372m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:21
距離 6.0km
登り 418m
下り 417m
2日目
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 4:52
距離 7.7km
登り 954m
下り 953m
8:51
1分
宿泊地
13:45
ゴール地点
天候 | 晴れだが雲多い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰りは木曽福島でそば、伊那てスーパーツルヤに寄り、渋滞の岡谷JCTも回避して帰った。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大変よく整備されており、歩き易かった。 |
その他周辺情報 | ペンション ビューおんたけは、老夫婦が営むペンションで、朝食はこれで1,000円?と思える超豪華なもの。登山のためのエネルギー補給は十分過ぎるほど。近くのレストラン「花猿亭」で夕食を摂ったが、ここのピザ、スパゲティも美味しかった。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具、ヘッドランプ、救急セット、レスキューシート、防寒具
|
---|
感想
最も楽に登れる3000m峰。1時間ちょっとで登頂できた。残念ながら雲が多く、眺望は望めず。3000m峰全制覇まであと6座。
なぜか、別々の登山計画だったのに、一つの山行にまとめられてしまい、変な軌跡ができてしまった。山レコのバグだ。
2日目も天気予報は一日中晴れだったが、山頂周辺だけは晴れていても、北アルプス方面は厚い雲に覆われており、眺望は楽しめなかった。乗鞍岳に比べれば登り甲斐があったが、ロープウェイの恩恵は充分あり、楽に3000m峰御嶽山に登れた。
3000m峰21座全制覇まであと5座。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する