記録ID: 8444845
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
一陽来復☀️_岩木山_百沢→獄登山道
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:46
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,456m
- 下り
- 1,179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:26
距離 11.5km
登り 1,456m
下り 1,179m
10:00
7分
スタート地点
15:31
ゴール地点
天候 | 曇り、風7-8m/sから午後好転して快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
弘前から青森魚菜センターで朝食 その後岩木神社から山行し、獄温泉に下山 岳温泉前からバスで岩木神社に移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース明瞭。百沢コースからの登りはロープ、岩場などバラエティに富んでいるので登るならこのコースがおすすめ |
その他周辺情報 | ◾️青森魚菜センター https://nokkedon.jp のっけ盛り2200円のチケット購入して自分好みの海鮮丼を食せます ◾️ハッピー百沢温泉 https://iwakisan.com/gallery/hyakuza_onsen/ 480円/大人、paypay利用可能 シャンプー等は持参必要 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ツエルト、チェーンスパイク
|
---|
感想
この3連休は元々山友と本沢温泉にテント泊行く予定でしたが、天気が良くないため浮気して私だけ東北遠征😎
岩木山と八甲田山は去年熊による入山規制で登れなかったのでやっとこさ挑戦の舞台に立てました。
横浜から長距離バスで移動して弘前に0630到着。先週は白馬に4列シートの夜行バスで行ったが寝れなかったので今回は3列シートの夜行バスを選択。爆睡できて自分でもびっくり。
弘前について腹ごしらえのため青森の魚菜センターでのっけ盛りを頬張ったあと、岩木神社に移動して山行開始。暑いと1500m標高を上げるのは大変だと聞いてましたが、山頂につくまで曇りで助かりました。山頂直下の避難小屋で待機後、晴れるのを待って登頂。最高の山行となりました♪
獄温泉まで登山道で下山後、バスで岩木神社まで移動して百沢温泉に♨️
明日は未明から八甲田山を登り、下山後に酸ヶ湯温泉、奥入瀬渓谷、谷地温泉を堪能予定♨️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する