記録ID: 8446465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
灼熱の三俣サーキット 常念岳から蝶ヶ岳へ
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:27
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,362m
- 下り
- 2,363m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:54
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 13:13
距離 21.5km
登り 2,362m
下り 2,363m
17:54
天候 | 14時まで晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみや軽い渡渉もありますが、大きな危険は無いと思います |
その他周辺情報 | しゃくなげの湯 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
備考 | さらなる暑さ対策が必須 ●冷感タオル ●水は3L |
---|
感想
前回が黒戸尾根コースの甲斐駒ヶ岳だったので、今回はちょっとゆるく行こうと思っていた自分を叱ってあげたいw
太陽が照りつける稜線歩きは体力を奪い続け、
水場の確保とトイレの関係で常念小屋へ寄りたいなと思っていましたが、
登り返して戻って来ることは到底無理だと悟りました
ただそのお天気の良さは360度のパノラマビューを可能にし、
槍ヶ岳、穂高連峰、燕岳…北アルプスの名峰たちに囲まれながらの贅沢な山歩きに
そういえばプロフィールで書いた、
【優しさと厳しさとそして美しさも兼ね備えたそんな山がすき】
という言葉を思い出し、まさにこの常念岳&蝶ヶ岳はその通りだったと心から実感しています
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する