記録ID: 8447083
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
平ケ岳
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:16
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,806m
- 下り
- 1,804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:42
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 13:11
距離 22.7km
登り 1,806m
下り 1,804m
16:16
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
~池ノ岳 痩尾根、ザレ場、岩場、ロープ、笹道等等、急登、トラバース...地獄の繰り返し🔁 池ノ岳~山頂~玉子石 木道、花畑、絶景溢れる天國の楽園🎶 |
その他周辺情報 | ゆ~パーク 薬師 http://www.yu-park.net 夜21時まで営業、助かります🙏 |
写真
感想
せっかくの連休で、🚙7時間をかけて、
日帰り最難関の百名山を挑戦💪
長い行程と覚悟したが山名に騙された🥺
まさか池ノ岳までの登山道は
痩せ尾根、急登、岩場、ザレ場等等、
アップダウンが続く、地獄の試練が
次から次へ永遠に終わらない😰🥵😭
けど、池ノ岳に着いた途端、ワォ~😍🤩🤓
木道、池、花、緑地、蜻蛉、山...
360度パノラマの大絶景🏞️
此処は絶対天国に違い無い🥳🥰☺️
天国と地獄のギャップ激しすぎる🥴
気分の浮き沈みも疲れ😩
このルートは一生一度でもう十分、
次なら、小屋前泊でプリンセスロードより🤔
ゆっくり楽しみたいわ~🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは☺️
秋🍂良いね👍
きっと彩りの平ヶ岳もっと綺麗ね😍
また行きたいけど、
今度、絶対小屋前泊して、
楽々で登りますわ〜🤭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する