記録ID: 8447158
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 御殿場ルート日帰り
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:43
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,296m
- 下り
- 2,280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:01
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 13:39
距離 17.7km
登り 2,296m
下り 2,280m
16:46
ゴール地点
天候 | 晴れ、昼前頃から東面中心に雲が湧いてくる 中腹は覆われるが下部に降りると晴れ~曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備良好、~七合目は細かい礫が多く足が滑りやすい 八合目~は大きめの礫が多く落石注意 |
その他周辺情報 | オアシス御殿場で入浴&仮眠 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
インナー
ドライインナー
パンツ
ズボン
靴下
登山靴
ザック
帽子
腕時計
眼鏡
手袋
レインウェアジャケット
レインウェアパンツ
ゲイター
レイングローブ
ヘッドライト
〇地図
コンパス
笛+予備靴紐
ココヘリ会員証
〇財布(保険証・免許証)
エマージェンシーキット
救護用水
てぬぐい×2
水分
行動食
非常食
〇ロールぺーパー
アルコール
ゴミ袋
ジップロック
ボトルホルダー
スマホホルダー
トレッキングポール
長袖シャツ
日焼け止め
携帯トイレ
オーバーグラス
〇ダウンジャケット
|
---|
感想
御殿場ルートの日帰り登降に挑戦。朝早くから登りはじめたので思っていたより気持ちよく高度を上げられた。剣ヶ峰こそ大渋滞を形成しており諦めざるを得なかったものの、連休中日にしては混みすぎることもなし。ただ、登頂こそ果たしたものの同行者をグロッキーにしてしまったので反省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する